匿名さん
スクラムトラックの長所,短所など教えて。
マツダの軽トラ スクラムの中古を購入しようかどうか迷っています。
このスクラムトラックに関して、なんでもよいので情報を下さい。
特に下記の点をふまえてお願いします。
年式は、前面の中央のエンブレムが○の中にVみたいなマーク(Mの字ですか?)から察するに2001年式くらいではないかと。
他の年式では違うエンブレムでしょう?もっと古い年式で、この○にVみたいなマークのってありますか? なお、ミッションはMTです。
車検は今年の10月までで、走行距離は8~9万kmくらいで、装備はまた確認できていませんが、エアコン付きであるのとラジオが機能するのは要件です。
パワステかどうかも問題ですね。
とにかく、このスクラムが8万円くらいだそうですが、他の質問など見ていると、エンジンが停止するだのなんだのといろいろトラブルが起きるようなので心配です。
このスクラムトラックの中古で予想されるトラブルってどんなことがありますか? また、前輪が前の方にあるという特徴があるそうですが、それによりエンジンの熱が運転席に伝わるそうで、夏なんかはダイハツのハイゼットなんかに比べて、よけい熱いんでしょうか? 居住性はハイゼットと比べて劣りますか?自分は体が大きいので、なるべく広い方がよいのですが。