匿名さん
自動車の走行時のニュートラルギャア 観光夜行バスの重大事故がありました。
下り坂でエンジンブレーキギャアを使わずに ニュートラル走行の可能性があったと報道されています。
自分では1000㏄級の普通車でも数年前までは怖くて一度も使わずでした 今度、軽車両に乗り換えてニュートラルクラッチで走行すことを試しています 下り坂では、惰性で速度がドンドン速度アップします。
大型自動車になれば、車両の重量が速度惰性を高めると思って 下り坂で大型車の運転手がニュートラル走行する場合を警戒して 大型車がマイカーの後ろに来るのを避けるようにしていますが そのような心配は不要ですか。