匿名さん
現在セロー225、3RW1に乗っています。
エンジンをかけてすぐに発進するとスロットルを回してもレスポンスが悪く無理やり回して2.3秒間があいて急に 走ります。
スロットルを回す度にこの調子で2.3分走ると正常に走ります。
ここ2.3日寒さが厳しく停止して4.5時間置いておくとまた暖気しないといけません。
やはりこの寒さではキャブ車では車体も古いため仕方ないのでしょうか? また参考になるか分かりませんがキャブとエアクリーナーを繋ぐジョイントの繋ぎ目の部分にパーツクリーナーを吹きかけると次第に回転数が下がりエンストします。
仮にガソリンタンクにホースが詰まっているのならエンジンが暖まってからもレスポンスが悪いと思うのですが・・・ アイドリング調整をした方がいいのでしょうか?どうか皆様の知恵をお借りしたく思います。