匿名さん
新型WRX STIとランエボ、どちらが改造費は安く抑えられますか? BMWのM3と張り合えるほどの速さに改造するとなるとWRXとランエボだとどちらの方が改造費は抑えられますか? 単に速くするだけでなく、休日はみんなで出かけられるほど不快な乗り心地ではないようなチューニング。
RCFみたいなサーキットで走れば刺激的、街中走ればISみたいな乗り心地みたいな2面性のある車に改造するのは可能でしょうか? 改造費は300〜500万はかかるでしょうか? それでもM4やRCFを買うよりは随分安く仕上がりますが。
ランエボの方が多々改造実績もあって情報が多いのでやりやすいとは聞きます。
WRXは出たばかりということで情報が少なく改造実績も少なく、手探りでいろいろ弄らねばならぬようなこともあるのだとか。
それでも数百万も改造費が違ってくるということもないのでしょうか?