メキシコで「新型マツダ2”セダン”」発表。なぜ南米、北米、中国ではハッチバックよりも「小さなセダン」が好まれるのか、まったくわからない

2019-11-19 00:10

メキシコで「新型マツダ2”セダン”」発表。なぜ南米、北米、中国ではハッチバックよりも「小さなセダン」が好まれるのか、まったくわからない

マツダがメキシコ市場向けに、「マツダ2セダン」のフェイスリフトを実施。 主にはフロントのデザインが変更され、ヘッドライト、フロントグリル、ロワーグリルの意匠が変更。 これによってスッキリした顔つきとなり、グリルそしてヘッドライトが強調され、「マツダファミリー」であることを主張しています。 クロームパーツが多用されることで高級感が増し、上位モデルもでもあるマツダ6っぽい雰囲気もありますね。 そのほかはドライブポジション改善のためにフロントシートが変更されたりというところがアナウンスされていますが、内容を見る限りでは、日本で実施された「デミオ→マツダ2」への変更とほぼ同様。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2019-11-19 00:10 156 Life in the FAST LANEのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)