欧州マツダの副社長がロータリースポーツ発売の可能性示唆。「EV販売促進のためにも必要だ」

2018-09-14 00:10

欧州マツダの副社長がロータリースポーツ発売の可能性示唆。「EV販売促進のためにも必要だ」

マツダ・ヨーロッパの副社長がなんと「ロータリーエンジン搭載スポーツカー」の可能性を示唆する発言を行った、との報道。 マツダは1967年のコスモに始まり、その後RX-7、ユーノス・コスモ、RX-8にロータリーエンジンを搭載してきたものの、2012年にはRX-8が販売終了となり、ロータリーエンジンの灯火は消えたまま。 その後幾度となく「ロータリーエンジン搭載スポーツカー」の話が持ち上がり、マツダ自身も"RXヴィジョン・コンセプト"を公開するなどロータリーエンジンの可能性を示唆してきた、というのが現状。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018-09-14 00:10 115 Life in the FAST LANEのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)