【2017年版】世界で最も売行きの悪かった車両トップ10を発表【5~1位】

2018-01-24 12:20

【2017年版】世界で最も売行きの悪かった車両トップ10を発表【5~1位】

グッドカー(Good Car)・バッドカー(Bad Car)の情報より、2017年に世界にて最も売行きの悪かった車両トップ10が発表されました。 昨年、アメリカを中心にクロスオーバーモデルやSUV、ピックアップトラックといった定番車両が販売上位を独占。 一方で、限定車両やスーパーカー、ハイエンドな高級車、スポーツカーといったモデルはほとんど人気が無かったと言われています。 また、トータルセールスにおいても、セダンタイプがSUVに追いつくには相当苦労しているとのことで、更には高性能モデルもほとんど人気が無いことが明らかとなっています。 今回、そんな不振が続くモデルの中でも、特に本調子が挙がらなかったモデルトップ10を公開していきますが、どういった基準でランク付けをされているかは不明(大きくは販売台数)で、あくまでもグッドカー(Good Car)・バッドカー(Bad Car)の情報を基にランキング(5位~1位)を反映させています。 まず5位は、ベントレー「ミュルザンヌ」。 こちらの個体、昨年の販売台数は僅か98台。2017年には大型アップデートを施したにも関わらず、3桁台の販売台数の大台に乗れるほどの魅力が無かった模様。 ただ、「ミュルザンヌ」は約3,600万円もする超高額車両のため、そこまで多く販売するほどの目標は無かったといわれています。 続いて4位は、スーパーカーモデルとなる「フォードGT」。 こちらの個体、昨年は僅か89台しか販売されていないモデルですが、世界限定500台のみで、生産も中々に追いつかないモデルであるため、むしろ僅か1年間で89台もの車両を販売したことの方が素晴らしい功績と言えると思います。 続いて3位は、韓国・現代自動車「エクウス」。 こちらの個体、中々聞き覚えの無い一台ではありますが、実は韓国メーカー製乗用車としては最高級車種と言える1台(日本で言えばトヨタ「センチュリー」)。 ただ、現代自動車の上位ブランドに位置するジェネシスが誕生し、更にはフラッグシップモデルとなる「G90」がラインナップされたことから2016年に廃版となりました。 そのためもあってか、昨年の販売台数は僅か20台のみと少ないものの、中古車市場では高値で取引されているほどの人気車種となります。 続いて2位は、キャデラック「ELR」。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018-01-24 12:20 116 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)