燃費記録。レクサス「CT200h F SPORT」166回目給油 2017年11月17日(金)

2017-11-18 06:20

燃費記録。レクサス「CT200h F SPORT」166回目給油 2017年11月17日(金)

※これまで燃費記録は、みんカラの燃費記録にて保存してきたのですが、みんカラ運営よりアカウント強制削除されたことにより、今後はこちらへの燃費記録の投稿となります。 ただし、みんカラの投稿履歴から給油回数の記録が残っていましたので、給油回数はそのまま継続した形にて投稿させていただきます。 レクサス「CT200h F SPORT」が2017年11月17日(金)に166回目の給油を迎えました。 燃費記録は以下の通りとなります。 【燃費記録】 走行距離:889.5km 総走行距離:160889.0km 給油量:46.17L 実燃費:19.27km/L 燃料タイプ:ハイオク 燃料単価:147円 【燃費記録考察】 166回目の燃費記録。 前回給油が11/10(金)だったので、今回も同様の7日目にしての給油となりました。 今回は、新たな試み(厳密には2回目)として、レギュラーではなくハイオク仕様のガソリンを給油することに。 特にこれといった理由は無いのですが、あえて言うなればオクタン価の高いガソリンを投入することで実感は得られないにしても燃費の向上やパワーアップを見越して入れてみる、そして清掃剤(添加剤)が含まれるハイオクを入れることで、エンジン内部をキレイに保つことを目的としていますが、正直効果を試す価値はほとんど無いと考えられるので、ちょっと無駄に思うことも。 それでもハイオク仕様のガソリンを入れるというのは、完全に自分の趣味・嗜好が大半を占めているので、勿体ないと感じるのが当たり前なのかもしれません。 っと上記のように次回の燃費記録に淡い期待と興味心を持ち、しかし段々とネガティブな気持ちになりながらも、とりあえず今回は約890km走行。 相変わらず走行時間は早朝や深夜が多いのですが、外気温が遂に一桁台を連発してきていますね。 暖房(27℃設定、風量1、足元のみ)とシートヒータ50%に設定した状態で長時間運転を行うわけですが、やはりEVバッテリーの減りが早く、ハイブリッド走行の時間も段々と少なくなっているように感じられますね。 やはりハイブリッドモデルは気温が低くなるとバッテリーの消耗が早くなることは鉄則で、それはあくまでも燃料の消費を最小限に抑えるための救済措置であると考えれば、そこまで深刻になる必要もなさそうです。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-11-18 06:20 140 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)