BMWが「i5」ではなく「i Visioin Dynamics」を発表。ライバルはテスラ「モデル3」だ

2017-09-14 20:20

BMWが「i5」ではなく「i Visioin Dynamics」を発表。ライバルはテスラ「モデル3」だ

以前から発表が噂されていたBMWのiブランドに位置する、ハッチバックタイプの新型「i5」でしたが、今回のフランクフルトモーターショー2017にて、「i5」ではなく「i Vision Dynamics」を世界初公開しました。 この個体は、当初発表の噂があった「i5」と同様に、「i3」と「i8」の中間モデルとなるグランクーペという位置づけになるとのことで、ライバルとする強豪モデルはテスラ「モデル3」。 「i Vision Dynamics」は、今後生産モデルとして改良を加えていくとし、市場投入へのスケジュールを着々と進めていますが、明確な生産時期や納入時期は今のところ不明。 スタイリングとしては非常にスマートで、BMWの特徴でもあるキドニーグリルが一体モノとなっている(また、「X7 iPerformanceコンセプト」のような大きなグリルを保持している)ことから、デザイン性は通常のガソリンモデルとは異なる「iブランド」特有のスタイルへと変化していく可能性がありそうですね。 ただ、iブランドがオールエレクトロニクスであることを考慮すると、パワートレインを冷却するものではないため、擬似的なキドニーグリルになる可能性は十分に有り得ますね。 フロントにおいては、LEDヘッドライトと独特の切れ長で、フロントブレーキ用の冷却ダクトレス、サイドミラーを設けず専用カメラを装着、空力抵抗を考慮したホイール等を採用。 リヤデザインもかなり丸っこくなり、リヤテールはかなり鋭くなっていることから、メリハリの強弱を極端なものにしていますね。 パワートレインとしては、100%電気自動車になると考えられ、詳細な情報は不明であるも0-100km/hの加速時間は4秒未満、最高時速は200km/h、航続可能距離は約600kmと言われています。 【関連記事】 ・BMW「i5」のレンダリング画像がリーク。まるでプリウスのような車体 ・遂にBMWのiブランドに「i5」が追加?2020年に登場との噂も ・【悲報】BMW「i5」のリリース化は廃止。iシリーズの拡充はしばらくは無し? Reference:CARSCOOPS

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-09-14 20:20 191 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)