福知山大陸に行ってきた。ここでスーパーカーを写真にて確認していこう【ランボルギーニ編】

2017-08-20 19:50

福知山大陸に行ってきた。ここでスーパーカーを写真にて確認していこう【ランボルギーニ編】

本日8月20日(日)、京都府福知山市の三段池公園 第7、8駐車場にてNPO法人"E grows"さん主催の「福知山大陸」が開催。 本イベントでは、福知山初となるスーパーカーイベントも併せて開催され、世界で活躍するチューナー・リバティーウォーク(LB Performance)社CEOの加藤渉氏を筆頭に、フェラーリとランボルギーニ、マクラーレン等を集めたスーパーカー20台以上のパレードランが行われました。 関連記事①:福知山大陸に行ってきた。大盛上りのスーパーカーパレード、福知山への想いが伝わるイベントだった件【動画有】 今回のメインイベントであるスーパーカーパレードが行われた後、メイン展示となるフェラーリやランボルギーニ、マクラーレンが20台展示されましたが、今回は【ランボルギーニ】を1台1台ピックアップしていきましょう。 メイン展示では、ランボルギーニは「ガヤルド・スーパートロフェオ・チャレンジストラダーレ」「ガヤルド・スーパートロフェオ」「ガヤルド」「ウラカン」「ムルシエラゴ・ロードスター」「アヴェンタドール」×2「アヴェンタドールSV・クーペ」「アヴェンタドールSV・ロードスター」「アヴェンタドールLB仕様」の合計10台。 今回の展示にて、ランボルギーニのレーシングモデルが2台も登場するというのは非常に驚きで、更にはフラッグシップハイパフォーマンスモデルの"SV"も2台登場するのは意外でしたね。 それでは、早速ランボルギーニモデルを確認していきます。 一台目を飾るのは「ガヤルド・スーパートロフェオ・ストラダーレ」ですね。 こちらは、2011年のイタリア統一150周年にちなんで世界限定150台のみ生産されたレーシングモデルとなっていて、通常の「ガヤルド」よりも70kgも軽量化。 外観としては、レッドカラーをベースにフロントボンネットはカーボンファイバ製と絶妙なカスタムを施していますね。 もう一つの特徴としては、エアインテーク周りがブラック化しており、そこには「ガヤルド・スーパートロフェオ・チャレンジストラダーレ」の表記が。 もちろん、この個体はレーシングモデルとなるため、大型リヤウィングもしっかりと装着。 リヤウィングにも同じように「ガヤルド・スーパートロフェオ・チャレンジストラダーレ」の表記がありますね。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-08-20 19:50 277 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)