日産が前モデルのパーツ供給を行う、ヘリテージパーツプログラムを開始。「R32」からスタート

2017-04-28 06:20

日産が前モデルのパーツ供給を行う、ヘリテージパーツプログラムを開始。「R32」からスタート

日産より、新たなプログラムの導入として、「ヘリテージ・パーツ・プログラム」を導入したことがわかりました。 これは、生産終了した前モデルを購入したユーザが、経過年数又は走行した距離によって劣化するパーツの供給や交換などを行えるように導入したもの。 これまでは、中々供給・修復が難しったモデルが、ようやく万全の状態に戻せる日がやってくるかもしれません。 今回のプログラムの一発目としては、「GT-R R32」からの立上げとなりますが、特にこのモデルは、海外での人気が非常に高いとのことで、「R32」を乗り続けたいと希望するオーナーが続出。 今後は更なる拡張を図るためにも「R34」やZシリーズ等も供給・修理できると思われ、日産車両に安心して乗り続けることが可能となりそうです。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-04-28 06:20 289 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)