大阪オートメッセ2017に行ってきた【フェラーリ編】

2017-02-12 21:40

大阪オートメッセ2017に行ってきた【フェラーリ編】

本日、大阪オートメッセ2017に行ってきました。 最終日の日曜日ということだけあって、人の数は尋常ではありませんでしたが、何とか自分が目的としていた個体を撮影することができたので、それらの画像をアップしていきたいと思います。 主にアルバム形式でアップしていきたいと思っており、細かい説明等は付いておりませんので、予めご了承ください。 今回は【フェラーリ編】をアップしていきたいと思います。 スーパーカーはある程度ブースにて固められていましたが、リバティーウォーク系は別のブースに固められていたので、今回はスーパーカーの各メーカ毎にてまとめさせていただきます。 【フェラーリ「348」】 1992年モデルの「348」。 今でも色褪せないデザインは、やはりフェラーリの大きな特徴ですね。 RAUH -Weltのオリジナルワイドボディーキットが装着されていますね。 【フェラーリ「カリフォルニアT」】 フェラーリのターボエンジンモデル。 Fairy Designボディーキットが装着されていますが、意外と大人し目な仕上がりで、個人的には結構好きな個体です。 【フェラーリ「458スペチアーレ」】 フェラーリ「458イタリア」の上位モデル。 フェラーリ最後のV型8気筒自然吸気エンジンモデルともいわれており、その価値はプレミアもの。 ボディカラーはシルバーとグレーの中間色で、ホワイトとブルーのセンターストライプとの組み合わせは絶妙ですね。 【フェラーリ「F12tdf(ツール・ド・フランス)」】 1950年代から60年代にかけてフェラーリが席巻した伝説の自動車耐久レース、ツール・ド・フランスへの敬意を示したモデルですね。 日本でこのモデルを目撃できるのはかなり珍しいと思いますし、こういったTWSのホイールを装着する姿もかなり貴重だとは思いますね。 【フェラーリ「F40ライトウェイト」】 「F40」は総生産台数1,300台ほど作られたモデルですが、こちらのライトウェイトモデルは初期に僅か100台のみ作られた本当の限定モデルですね。 恐らくこの個体の価値は1億を超えること間違いなしですね。 大阪オートメッセ2017の展示車両はコチラにてまとめております。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-02-12 21:40 253 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)