【SGT】2016第8戦もてぎ:GT300はVivaC 86 MCが今季2勝目!土屋/松井組が涙の初タイトルを獲得!

2016-11-14 00:00

【SGT】2016第8戦もてぎ:GT300はVivaC 86 MCが今季2勝目!土屋/松井組が涙の初タイトルを獲得!

©︎Circuit Now 2016年のSUPER GT最終戦もてぎ。GT300クラスはNo.25VivaC 86 MC(土屋武士/松井孝充)が今季2勝目を飾り、悲願のチャンピオンを獲得した。 週末に2回レースを行う変則的スケジュールの2日目。全車ノーウェイトとなった中での予選は、No.31TOYOTA PRIUS apr GT(嵯峨宏紀/中山雄一)がポールポジションを獲得。1ポイントを追加しトップの25号車とは13ポイント差に。わずかな可能性を残し決勝レースに向かった。 ©︎Circuit Now 午後の決勝ではスタートから31号車が先行。そこにノーウェイト勝負の開幕戦を制したNo.65LEON CVSTOS AMG-GT(黒澤治樹/蒲生尚弥)が追いかける展開となった。一方25号車は6番手からスタートするが、直後の位置どりが良くなかったこととレース戦略面もあって、10番手まで後退。このままチャンピオンは31号車の手に渡るため、挽回が必要だったが、彼らは今年何度も実行して来た「タイヤ無交換作戦」を敢行する。 クラス16周目になったところで、ピットインし土屋から松井へ交替。同じ周に65号車も作業を行うが、こちらはタイヤ交換を行なったため作業時間がかかった。25号車は迅速に作業を済ませ逆転。実質2番手の位置まで浮上したことになる。 ©︎Circuit Now これをみて31号車も17周目にピットイン。25号車に対抗するかのようにタイヤ無交換作戦を行い、トップを死守する。25号車は、このままの順位でもチャンピオンは決まるのだが、前半に土屋がしっかりタイヤをセーブしたこともあり、後半の松井は力強い走りを披露。少しずつ31号車の中山に近づいていくと34周目のV字でインに飛び込む。一発でオーバーテイクを決めてトップへ浮上した。その後も初のチャンピオンに向けて順調に走行を続けたが、残り10周を切って31号車が再接近。1秒を切るところまで迫ってくる。 ©︎Circuit Now しかし松井も最後まで集中力を切らさずトップを守りきり、チェッカーフラッグ。今季2勝目を飾るとともに悲願のシリーズチャンピオンを決めた。2位には31号車、3位にはNo.4グッドスマイル初音ミクAMG(谷口信輝/片岡龍也)が入った。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2016-11-14 00:00 239 観戦塾のニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)