バイオエタノールで走る NISSAN e-Bio Fuel-Cell ってなに?

2016-06-17 00:00

バイオエタノールで走る NISSAN e-Bio Fuel-Cell ってなに?

6月14日。 日産が、バイオエタノールで走る新技術を発表した。 バイオエタノールを用いた技術は、新たな EV車の主流となれるのか?
日産が新しく発表した
エタノールを使用したバイオ燃料電池システムの仕組みはこちら


バイオエタノールは、さとうきびなどから作られるバイオ燃料。
燃料電池で発電させモーターを駆動させる燃料電池車の開発を実施すると発表。

試作車を夏には公開するという。
販売は、2020年を目指している。

このバイオ燃料電池の技術は、EVの苦手とする
大型車や長距離走行車に狙いを絞って販売する

水素と違い、既に南米などでは、バイオ燃料の補給が
ガソリンスタンドで入手できるため、インフラ整備を必要とせず、
普及できるという強みがある。

1回の充電で600キロの走行が可能で、価格も EV並みの価格で販売できると予想している

Nissan's e-Bio Fuel-Cell, VW Plans to Restructure - Autoline Daily 1885
2016-06-17 00:00 666 気になる車・バイクニュースのニュースまとめ

ストーリーで見る👇

ストーリーで見る

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)