至急教えてください。
大型一種免許について。
現在普通一種8t限定を持っており 仕事で必要な為、大型一種免許の取得を考えております。
そこで、指定自動車教習所を経て試験となる場合と一 発試験に行く場合の2つがあると思います。
普通一種を所持しているので学科の免除は分かりますが 教習所経由ですと実技も免除になるのですか? という事は教習所卒業次第、試験会場では適性試験(視力検査等)のみで免許交付という事ですか? また、教習所に入校した場合 試験で学科は免除になるものの 教習中は学科や効果測定等の筆記があるんですかね? 指定教習所ではなく練習校で練習して一発で行った方が取得は早いでしょうか?
教習所 に関する質問