10:0の自動車事故の損害賠償について 先日、自宅に停めてあった軽自動車(H19年製)に自動車が突っ込んできて車が大破しました。
こちらの過失は0の事故になります。
いつもお世話になっているディーラーさんによると、修理代の見積もりが約50万円と算出されたのですが、自動車の価値が38万円ほどしかないらしいです。
(ネットで調べたら、今回の件では私の車は車の価値が修理費を上回る「経済的全損」になるかと思います。
) 50万円ほどの修理をして事故車に乗るのもあまり気が進まないので、新車(もしくは未使用車)に変えようと思います。
ディーラーさんの話では、買い替えの場合は、保険から約35万円しか出ないと言われました。
この場合、登録手続関係費等は上記約35万円に上乗せして支払ってもらうことはできるのでしょうか?また、軽自動車の場合、「登録手続関係費等」とは具体的にどういうものになりますか? 相手は、50万円までの対物保障が付いているらしいのですが、新車(もしくは未使用車)購入時にもこちらは適用できるでしょうか? ネットを見ていると、自分からきちんと保険会社に請求しないと、登録手続関係費等を含まない安い額しか提示されないとも書かれていて不安に思っています。
年数は経っていますが、走行距離も少なくまだしばらく買い替える予定はなかったので、突然の出来事に戸惑っております。
なるべく保険から賄えるだけの費用は賄ってもらいたいのですが…。
ご回答のほどよろしくお願いしますm(_ _)m
未使用車 に関する質問