中古で車を買うのですが、2車種で迷ってしまっています。
(ちなみに、父の車なのですが私に一任)。
以前はインプレッサスポーツワゴンの、4WDに乗っていました。
素敵な車でしたが、燃費は悪かったです(笑)。
単独事故でフロントを全損してしまい、買い替えとなりました。
迷っているのは、 ニッサン ウイングロード と ホンダ エアウェイブ です。
王道?として、 トヨタ カローラフィールダーが欲しかったのですが、 値段がとても無理。
それぞれ、何か違う所があるのでしょうか? 燃費が良いことと、二人で車中泊が一泊程度できる事。
が、前提です(インプレッサスポーツワゴンで、一泊は平気でした)。
不安としては、CVTが壊れやすいという噂を聞く事(どちらもCVT)。
エアウェイブだと、スカイルーフがあって雨漏りが微妙に心配。
しかし、ウイングロードよりもフルフラットにした時に、 高さと横幅が広い気がする。
なにやら、一長一短で…。
父は「なんでもいい」の一言です…。
スポーツワゴン に関する質問