シビック タイプRまとめ

シビック タイプRの新着ニュースまとめ

シビック タイプRに関するよくある質問

シビック タイプRの知りたいことや、みんなが疑問に思っている シビック タイプRに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので シビック タイプRへの疑問が解消されます

シビック タイプRに関する質問

基本的にFFの時点で「スポーツカー」ってジャンルから外れるでしょうか? シビック タイプRなど 一部例外はあるでしょうが…

シビック タイプR に関する質問

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%BC https://kotobank.jp/word/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%BC-84862#E3.83.96.E3.83.AA.E3.82.BF.E3.83.8B.E3.82.AB.E5.9B.BD.E9.9A.9B.E5.A4.A7.E7.99.BE.E7.A7.91.E4.BA.8B.E5.85.B8.20.E5.B0.8F.E9.A0.85.E7.9B.AE.E4.BA.8B.E5.85.B8 読む限り、FF車でもスポーツカーです。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

昨年ランエボΧとシビック タイプRが数量限定販売されました ! 皆さんはランエボΧとシビック タイプRでは、どちらが好きですか? 両方430万円くらいですが、走りも人気も良い勝負だと思います! 自分は両方好きですが選ぶならシビックになります。
皆さんは、どちらが好きですか?

シビック タイプR に関する質問

ランエボは四駆、シビックはFF、どちらが好みかでしょうね。
勿論、スタイルもありますが。
私は四駆に載ってみたい(昔の涙目かつり目のインプが好きなんですけどね)。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

昨年、数量限定販売されたシビックタイプRのクラッチは何んですか ? デュアル クラッチ トランスミッション装備なら嬉しいのですが! ライバルのランエボΧはデュアル クラッチ トランスミッションが装備されてるので、やはりシビックにも装備されて欲しいです!

シビック タイプR に関する質問

まだホンダにDCTの技術はそんなないです。
ヴェゼルでさえ問題になりましたからね。
私もホンダにはPDKのようなやつを作って欲しいです。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

ランエボ、インプレッサ、シビックタイプR、86、アクセラスポーツ、アクセラの1500、カローラ、フィット・・・etc 思いつくMT車をいくつか挙げてみました。
一般道を普通に走るだけなら、どの車も大した差はないですか? また、一般道を普通に走るだけで、ランエボのメリットってありますか?

シビック タイプR に関する質問

スポーティなMT車で一般道を普通に走ることに重きを置いているようなのでそれに沿い意見します。
Q. 普通に走るのに差はないか? A. 差はほとんどありません。
むしろ、「6MTはシフトチェンジが忙しくなる」という点では不利でしょうか。
また、狭い路地や駐車場でランエボ等は大変不便です。
(私がエボ10乗ってます。
軽で来ればよかった…ということも時々…) 最小回転半径を調べるなど、大きさだけでなく小回りが利くかも注意です。
Q. 普通に走ってランエボのメリットはあるか? A. ありません。
乗り心地は固く、特に後部座席の乗客の苦情が多いです。
視線もやや低く見通しききません。
維持費もよくありません。
タイヤは太い分高く、広告にも載らずセール品もありません。
燃料はハイオク、燃費も10km/Lを下回ります。
保険も料率が1段高く車両保険は3段くらい高いです。
マニアっくな車な分、マニアが寄ってきます。
車から離れている隙に足回りをのぞかれていたことも3度ありました。
(うち1回はなぜか警官…) 総括: ランエボインプシビック等は好きでなければおすすめできません。
「これでなければならない!」というほどの信念が。
普通に乗るならカローラやフィットってとてもすばらしい車だと思います。
車両は安価で維持費も経済的、荷物も乗って静かで派手でなく同乗者からもクレームはでない。
最高のコストパフォーマンスです。
いずれにしても高価な買い物です。
よくご検討ください。
良いお買い物を!

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

レカロのベースフレームについて教えて下さい。
車種はスイフトZC11Sです。
シビックタイプR(EK9)に純正で付いていたレカロシート(SR4)を付けるのに画像のベースフレームは使えますか? 上の金具を外せば付けられるものだと思っていたら出ているボルト径が違いました。
分解してボルトを替えたりとかで使うことは出来ますでしょうか? 宜しくお願いします。

シビック タイプR に関する質問

レールの上部に多穴の用意されて いる部品はサイドブラケットといい レカロ樹脂シートの側面と接合 する際に使うだけのものですので 今回は使用しません。
それを取り外したのちにM-6/ピッチ1MM 長さが24ミリほどのキャップボルトを 6本用意すればよいでしょう。
(現在使用されているのはM8ねじ4本でしょうか) ただし、その6ミリを貫通するワッシャを 1ミリ厚、24枚ほど用意して、6か所の固定面の 平面性を作ります、レール上面の左後ろ だけに他の右レール前後、左レールの前方と 異なる鉄板が乗っているはずで、面倒 ではありますが、レール上面4隅、 計6点の固定部の接線の平面性を用意する 必要があるということです。
固定ボルトはレールの 狭い中に入り込むために通常は 頭が6角形のボルトではなく、6角の オス型工具で上記のボルトで、レールを 介してレカロSRシートを固定します。
上手に装着をされると良いですね。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

なぜ新型シビックタイプrは限定販売なのでしょうか?また今後シビックタイプrが量産されることはあるでしょうか?

シビック タイプR に関する質問

基本的にタイプRはレースに参加する条件である ホモロゲーションを取得するために 規定の台数を生産しているだけです。
特に、シビックは現時点では海外用の車種であり 今回のタイプRも基本海外仕様を日本向けに変更したものです。
特にシビックの国内生産は2010年で終了しているので 日本国内向けに量産されることはないですよ。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

60万でr25か もっと安くてオススメの250あります?

シビック タイプR に関する質問

ないですねそれだけは

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

ホイールについて質問です。
ホイールにヒビが入ってしまったので交換したいのですが、 シマノ WH-RS010 WH-R501 に候補があがってます 使用用途は週末にクロスすバイクにて50〜100km のサイクリング、ポタリングです アマゾン検索ではどちらも値段はさほど変わらないので悩んでいます http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00B707UKU/ref=mp_s_a_1_1?qid=1441339958&sr=8-1&pi=SX200_QL40&keywords=wh+r501&dpPl=1&dpID=51mnpNAJPCL&ref=plSrch http://www.amazon.co.jp/SHIMANO-シマノ-WH-RS010-PCB-前後ホイール-11S対応/dp/B00KQ7QCZO アドバイスお願い致します

シビック タイプR に関する質問

その2つでも良いですが、あともう少しお金を追加するだけでRS-21が買えます。
近年出たホイールの中で最も評価が高いのでこちらがオススメ。
8速はスペーサー入れれば使えますが、細かい調整は必要になるかもしれません。
こればかりはやってみないと。
でも、ネジをちょっと回すだけですよ。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

ジャイアントエスケープr3 2015について質問です。
タイヤ交換したいのですが純正チューブで25cにする事は可能ですか?

シビック タイプR に関する質問

ここは自動車カテゴリーです。
自転車カテゴリーに質問しなおしたほうがより有用な回答が得られると思います。
チューブの表記を確認してください。
対応している幅の範囲があるので、どこかに書いてある可能性があります。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

タイヤの空気圧について質問です。
ハリアー 純正 225/65R17 101S 空気圧 前・後輪2.1 からインチアップ 245/30R22 92W (中国タイヤ) だと空気圧はどのくらいがベストなんでしょうか? 計算しましたがよく分かりませんでした~_~; よろしくお願いします。

シビック タイプR に関する質問

標準タイヤの負荷能力は空気圧2.1で765kgです。
インチアップ後のタイヤだと負荷能力が最大になる2.9まで入れても630kgです。
どういうことかわかりますよね? まだインチアップ前ならくだらないことはしないほうがいいです。
ちなみに「chielien_」で始まる新規IDの人はとことん無知な質問ばかりしています。
あなたもその仲間ですか? そうじゃないならそのIDは止めたほうがいいです。
仲間だと思われたら恥ずかしいでしょう。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

ハブベアリングの交換について質問です。
近所の工場で見積もりを取りました。
以下の通りです。
この場合4箇所の見積もりって事になりますか? 前2箇所、後ろ2箇所で。
F左右ハブベアリング 部品2個 1800円 工賃24000円 R左右ハブベアリング 部品2個 3600円 工賃16000円

シビック タイプR に関する質問

よくなりやすいのは左。
水たまりは左によくある。
腕のない整備士はわからないから全部やってやっつける。
できるメカはリフトアップ→ガタの確認。
リフト上で走行→貫通ドライバーで音を聴く前後の切り分け→念のため片側のタイヤ押さえて走行して左右を切り分ける。
実走行で確認。
スラロームで変化あるか確認。
って感じで特定していきます。
普通は四つやらないし場所違うから特にもならん。
一個なら4分の1の値段。
だって次のタイヤ駄目になる前に乗り換えるかもしれん。
廃車になるかもしれん。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

タイヤのインチアップについて質問です。
平成3年車のサンバー軽トラックks4ですが、現在は(標準使用)145R12-6PRですが、以下のホイール&タイヤは装着可能でしょうか? タイヤは165/55R14(現行サイズ比、幅が+20㎜直径が−5㎜でいいですか?)で、ホイールは14インチ 6Jオフセット+38です。
自分でも調べたのですが自信がありませんのでアドバイス頂けたらと思います。
ホイール幅が1インチ以上幅が増すと思いますので、厳しいですかね?4Jか最大でも5.5Jまでの方がいいですか?タイヤサイズは問題ないように思いますがどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

シビック タイプR に関する質問

KS系サンバーに6Jは前後共に確実にハミ出ます。
5J+45がギリギリです。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

兵庫県西宮市に住んでいる 高校3年生です! 一週間ほど前にヤフオクで落としたXLX250Rに乗っています! 購入してから2日後に 走行中に小さな「ポン!」という音と共にエンジンが止まってし まいました その後始動しようとしましたがキックが軽くなっていてエンジンがかからなくなってしまい 家まで運んで知り合いの整備士の方に見てもらうと エンジン内のピストンかバルブが壊れていると言われました そこで質問なんですが実働エンジンを積み替えるか治してもらうのでは、どちらの方が安くで治せますか? 予算は、10万円です 近隣のオススメのバイク屋さんを教えて頂けると助かります 自分は、原付程度なら直せるのですが大っきいバイクになるとちんぷんかんぷんです バイクがとても好きです買ったばかりのバイクが壊れてかなり凹みました バイクが好きで詳しい方教えてください! お願いします

シビック タイプR に関する質問

>そこで質問なんですが実働エンジンを積み替えるか治してもらうのでは、どちらの方が安くで治せますか? 現物見ないで解るわけがない。
>原付程度なら直せる なら自分で出来ると思うけど、サービスマニュアルは入手可能ですし予算10万なら工具買えますよ、 ホントに好きならチャレンジしましょう、中古のエンジン買ってとりあえず載せ替え、外すしたエンジンをコツコツ直せば知識も技術も付くし。
自分で直したエンジンが無事動けば結構感動しますよ。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

ジャイアントエスケープr3 2015について質問です。
タイヤ交換したいのですが純正チューブで25cにする事は可能ですか?

シビック タイプR に関する質問

可能です。
ただ今回25cにする目的はなんなのでしょう? 推測ですが、走りを軽くするためではないですか? だとしたら、分厚くて重いチューブなど使わずに、タイヤ交換時にチューブも軽量タイプに交換したほうがいいと思いますよ。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

ワゴンR スティングレーに乗っています 80000kmほど走っているのを購入し現在の走行距離は91000ほどです。
スティングレーを少し改造というかいじりたいです。
乗り心地はいいので、外見もカッコよくしたいなあ、と。
現在は、マフラーカッターを取り付けたくらいで他は特に何もしていません ずっとは乗らない車なので低コストで済むいじり方ご存知でしたら教えて頂きたいです

シビック タイプR に関する質問

ワゴンRスティングレーを少し改造というかいじりたいです。
乗り心地はいいので、外見もカッコよくしたいなあ、と。
現在は、マフラーカッターを取り付けたくらいで他は特に何もしていません。
ずっとは乗らない車なので低コストで済むいじり方ご存知でしたら教えて頂きたいです。
ずっとは乗らないつもりなら、敢えてドレスアップや改造はしない方が良いかと思います。
○ホイール → 同じ軽自動車に乗り換えたとしてもサイズが適合するか後々の事は解らない。
またボディカラーや車種によって似合わない事もある。
○ダウンサス → 現在の乗り心地に満足しているなら車高を下げて乗り心地を悪くする必要はない。
○エアロ → そもそも値段や工賃が高い。
○アイラインフィルム → 手頃ではあるが車検にパスするかは解らない。
○デイライトやアイラインLED → 自分で施工するなら工賃は浮くが、業者に頼めば数千円から万単位になる。
○ステッカー → 貼る物の大きさや数、場所などによってはダサくなる。
次に乗り換える資金を貯めておいた方が幸せになれます。
そういう自分はイジらないと気が済まないタチです(笑) なので身をもって知っています。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

平成15年式アルトHA23Sに乗ってます。
ワゴンRのサスは合うでしょうか。

シビック タイプR に関する質問

取り付けは出来ますが 車重が違うので 乗り心地は最悪です

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

スープラSZとアルテッツァ、どっちが速いですか? また、スープラSZと、SZ-Rの違いはなんですか? 回答よろしくお願いします。

シビック タイプR に関する質問

同じ2jエンジンモデルで比べれば若干軽い分アルテッツァの方が全般的に早く走れる傾向が強いでしょうね。
最高速とか空力が関係するような比べ方ならスープラの方が若干上でしょう。
SZとSZRの一番の違いはLSDが標準かオプションかでしょう。
その他細かい変更があるでしょうけど走りに関する点ではその程度だったと思います。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

C26 のセレナに乗っています。
今タイヤは195 60R16 です。
タイヤ交換を検討しているのですが 205 60R15 は適合しているのでしょうか? 又、195→205 16→15 に変わることによって何が 変わるのでしょうか?

シビック タイプR に関する質問

マッチングガイドをみました。
15インチの場合、適合サイズは195/65R15です。
205/60R15だと、外径が変わってしまい、同じ速度でもメーター表示が少しずれれしまうかもしれません。
今回インチダウンなので、タイヤの高さを変える必要があります。
ホイールが15インチに下がり直径小さくなった分、タイヤで補います。
60から65になったので、高さ(厚み)が変えて、16インチの時と同じ状態にできます。
タイヤの幅の変更は必要ありません。
195→205 幅が広くなります 16→15 ホイールの直径が小さくなり、厚いタイヤになります。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

bB(NCP35)に乗っています。
インチアップしたいのですが、知識があまりないので教えてください。
現在185/65 R15 17インチ 7J +25 PCD100のホイールを履くことは出来ますか?またイメージが出 来ないので、はみ出したりするかどうかを知りたいです。
また17インチを履くとしたら、205/45くらいのタイヤがいいんでしょうか?今履いているタイヤの外径と同じくらいにしたいと思っています。
今は車高は落としていません。
よろしくお願いいたします。

シビック タイプR に関する質問

もしかすると、205/45にするとハンドルをいっぱい切ったときにインナーがこする可能性があるかもしれないです。
205にするなら偏平率を40ぐらいにしたほうが良いかもしれません。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

スズキのワゴンr mh21sでのドレスアップの質問です! 実は色に困ってます(−_−;) 車の色は、ミステリアスバイオレットパールって言う紫の暗いバージョンの色です! ボンネットの上にピンクの線を入れたいと思っているのですが、紫にピンクって合いますか? 写真みたいにしたいです! 色に詳しい人よろしくお願いします! 説明がわかりにくくてすいませんm(_ _)m

シビック タイプR に関する質問

前にも質問してますよね!? カスタムに関しては他人がどうこう言う事じゃありません。
ステッカーで施工するんでしょ!? やってみて似合わないなら剥がして別の色を貼れば良いだけじゃないですか!? やってみたけど『思った感じと違った』なんて事だってありますよ。
貼ったら剥がせない訳じゃないんだから色々試せば!?

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

クロスバイクのジャイアントエスケープR3に乗っています。
フロントブレーキの制動力がもう一声欲しいので、フロントだけでもシマノ105に換装したいと思っています。
アマゾンで購入できるようなので本格的に考えています。
そこで質問なのですが、 ・そもそもR3に105のFブレーキは付けられるのか? ・素人が換装の手順を調べながら作業をして上手く取り付けられるか? この2点について、経験者の方の知恵をお貸しください。

シビック タイプR に関する質問

? R3はVブレーキだから105のキャリパーブレーキは付けられませんよ。
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00625802 こんなのでいいかと。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

スズキスペ-シアカスタムのマイナ-チェンジが5月にしました。
しかし、タ-ボは8月予定で発売は盆明けですかね。
エンジンや機能はワゴンRと同じですね♪

シビック タイプR に関する質問

発売は8月18日(火)です。
ディーラーによっては予約を受け付けている所もありますよ。
エンジンは今回スズキ初のS-エネチャージ+ターボです。
加速時などに僅かなモーターアシストが入るマイルドハイブリッド。
アイドリングストップの再始動時にセルモーターの音がしないのが特徴的です。
燃費はカタログ値で従来型より0.8km/l(4WDは0.6km/l)ほどアップしていますが、期待してたよりは少ないかも。
それよりもクルーズコントロールやパドルシフトが装備される方が嬉しいですね。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

vt250rを乗っているのですがバッテリーがあがってしまい動きません。
ガソリンスタンドに充電しにいくかバッテリーごと変えるかどっちがいいですか? なおバッテリーはなんてやつを買えばいいですか?

シビック タイプR に関する質問

頻繁にありそうな状況であれば、充電器を購入することをお勧めします。
しかし、既にバッテリーが寿命の可能性もあるので、それを見極めるのが先だと思います。
一番良いのは車を持っている友人からジャンプスタートさせて貰って、しばらく様子を見ることです。
すぐにあがる様であればバッテリーは交換です。
購入するべきバッテリーの検索はこちら http://www.nanshin.net/tekigobike.html ところで、VT250Rというバイクは無いはずですが・・・

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

どちらも後期型のBPアウトバック2,5LとBPレガシィ2,0Rでは走行性能、経済性を考慮するとどちらがおすすめですか?

シビック タイプR に関する質問

2.0Rの方が自動車税が安いわけですが、指定燃料がハイオクです。
2.5はレギュラーなので、ガソリン代はこちらの方が安いです。
アウトバックの方が燃費が悪そうですが、経済性はおそらくあまり差が出ません。
エンジンの最高出力は2.0Rの方が高いのですが、高回転まで引っ張らないと出ません。
2.5は2.0と比べると走り出しから余裕があります。
RのMTとかを買うなら別ですが、その2種類で悩むなら、走破性も高いアウトバックを選ぶのが良いと思います。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

これなんですがどうしたらいいですか? escape r2です。
何年の物かはわからないです。
初心者なんでわかりやすく教えてくださいお願いします。

シビック タイプR に関する質問

チューブのバルブの芯が折れたんだね。
バルブだけって交換できないので、チューブを交換することになりますね。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

現在rc1オデッセイに乗ってます。
純正タイヤはTOYO225/45R18がついているのですが、路面の段差を良く拾うので、ホイルはそのままで、タイヤの厚みを増してショックを少し和らげたいと思ってお ります。
次のタイヤはミシュランタイヤに交換予定です。
そこで、質問なのですが。
1.例えば225/50R18にした場合、見た目タイヤの厚みが増しますが、どれくらい増すのか想像でしかわかりません。
そこで、フィッティングイメージて画像で確認したいのですが、良いサイトをご存じであれば教えてください。
2.そもそもRC1に50Rや55Rは装着可能でしょうか❔ 3.外形が変わりますのでメーターも実際とはズレると思うのですが、誤差、車検に問題ないのか❔ 詳しい方、教えてください。
因みに私が乗ってるRC1オデッセイは初期型なので、固めのサスが付いており、9月に対策のショック&サス 4本、交換予定しております。

シビック タイプR に関する質問

本来、タイヤの厚みを変える=外径を変える改造はNGですが、まあ誤差として考えて見ましょう 逆にいえば大きな変化はありません タイヤサイズの読み方をご理解すれば簡単ですが、225mmのタイヤ幅のタイヤを5%外径が大きくなりますので11.25mmづつ上下(でも左右でもいいですが)大きくなります まあ 225/45R18=外径660mm 225/50R18=外径682mm とかんたんに計算できますから、その比率は3%程度外径が大きくなると思ってください なのでメーターが100km/hのとき、実速は103km/hで走っていることになります まあ誤差ですね。
車検も通ると思いますよ ただミシュランは何を買いますか?タイヤによってはミシュランは硬いですよ スポーツ系はその割にミシュランは路面追従性を考え、柔らかいですが、コンフォート系は国産同クラスのほうが乗り心地は柔らかいです ミシュラン=柔らかいってイメージですかね。
フランス車みたいなイメージ?

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

バイクの購入について 今月から大型自動二輪の教習に通うことが決まりました。
そこで購入するバイクを250ccにするか欲しいリッターにするかで悩んでいます。
今は原付の免許しかもってい なくて、JAZZという原付に乗っています。
購入するバイクの主な使用は往復8km弱の通勤と土日の遠出用です。
原付にのっていると遠くにいくのがすこし億劫でなかなか遠出ができなかったので、これをきに休みの日に遠出をしようかなと思っています。
それと、実家への帰省に使用しようかと思ってます。
友達や良くしていただいているバイク屋さんにも相談をしたところ バイク屋さん ・通勤に大型はきついかもしれない(燃費などの問題) ・最初は絶対こけるから安めの中型にして慣れてから大型のった方がいいかも 友達 ・250は車検がつかない代わり車体付加価値?が高いから値段が同じくらいなら大型のった方がいい ・大型乗って特約保険つけてJAZZボアアップしたら? と言うことでした。
ちなみに250ならYZF R25を リッターならFZ1をと思っています。
ほんとはいきなりFZ1に乗りたいのですが、私情でローンがいくつかあり それを払いつつ車検へのお金をためつつさらにガソリン代の出費がかさむのを恐れていま悩んでいます。
YZF R25を買って通勤遠出に使いつつローンを払い終えてから大型を買い、YZFを通勤用で大型を帰省とか遠征用にしようかなとも考えています。
一番の心配はバイク購入代(ローン)を含め維持費などの金銭的問題です。
皆さんは私のような立場だとどうされますか? 是非皆さんの意見や助言をいただきたいです。
大変長くわかりづらい文章ですいません。

シビック タイプR に関する質問

経済力とバイク歴からして250ですね。
大型も中型も変わら無い!と言い切る方もいますが、初心者のうちは大型の重さに苦労します。
そのぶん注意力が落ちる可能性もあるので、250でバイク慣れ(バイクの操作や行動での判断もそうですが、以外と周りの車の挙動に注意が必要ですので。
彼らはバイクを見ていません)が必要です。
通勤には250で必要十分。
ツーリングも1,000km高速乗りっぱなしとかしなければ力不足ということはありません。
逆に中型クラスで「走る・止まる・旋回する・アクセルを全開する」等を極めてから大型に行くと、最初から大型に乗るのに比べて楽しさが数段アップします。
よいバイクライフを!

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

現在、ヴォクシー(ZRR75W)に、7.5j,+55,19インチのホイール、225/35R19のタイヤを付けてます。
20インチにインチアップを考えているのですが、8j,+48の225/30R20で問題ありませんか? タナベDF でややローダウンしています。
よろしくお願いします。

シビック タイプR に関する質問

ご自分で実測すればわかると思いますが… 現状サイズから外側約15ミリクリアランスがあるならホイールははみ出しません、内側は現状とほぼ同じ。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

245/40/19 8.0j×19 オフセットF+45 R+38 ハブ経73 このくらいの情報ですが、装着可能ですか。
外にでるか?中に入りますか? アルファード10前期ローダウンしてます。

シビック タイプR に関する質問

入りますよ。
前後共中に入ります。

シビック タイプRに関する回答

シビック タイプRに関する質問

カワサキ エストレアについての質問じゃ 単気筒だし、フルカウル車でもないのに、他のバイクと値段がそう変わらん (VTR,CBR,R25,ニンジャ) カワサキメーカーのぼったくりじゃろうか?

シビック タイプR に関する質問

軽量化を目的とせず、ノスタルジックなイメージで売ってるバイクですから、金属部品が多いというのがひとつ。
それと、単気筒って簡単な構造ですけど、一個のピストンで多気筒と同じ排気量を出すために、すごくピストンのヘッドスピードが速く、放熱なんかも難しいと聞きますよ。
特にエストレヤ(エストレ「ア」じゃないよ)は、まずエンジンから新開発したバイクだったので、最初の価格設定が高かったと聞いたことがあります。
ただ、流行に左右されずある程度売れ続けているので、メーカーも値段を下げる気がないのかも知れませんね。

シビック タイプRに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)