先日私は無免許の車の同乗者として署までつれていかれました。
運転手は17で免許はバイクももってません。
私は18で車の免許、自動車学校を卒業までいき本免はまだうけていませんでした。
私は警察官に運転手には軽く止めていたなどといっていて、前科やタバコや補導など一つもありませんでしたが、この場合の私の処罰はどーなるんですか? 大学もきまってます高校は卒業できるんでしょうか?
警察 に関する質問
警察の知りたいことや、みんなが疑問に思っている 警察に対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので 警察への疑問が解消されます
先日私は無免許の車の同乗者として署までつれていかれました。
運転手は17で免許はバイクももってません。
私は18で車の免許、自動車学校を卒業までいき本免はまだうけていませんでした。
私は警察官に運転手には軽く止めていたなどといっていて、前科やタバコや補導など一つもありませんでしたが、この場合の私の処罰はどーなるんですか? 大学もきまってます高校は卒業できるんでしょうか?
警察 に関する質問
>この場合の私の処罰はどーなるんですか? 無免許であることを承知して同乗したのですから、 無免許運転幇助罪です。
懲役もある犯罪なので、処分は2種類です。
①刑事処分 犯罪行為に対して懲役は罰金などの刑罰を 決定する処分で検察と裁判所が担当です。
質問者さんはもう18歳なので、未成年でも 成人と同じ扱いでしょう。
今後は逆送という扱いになり、送検→起訴→ 簡易裁判で罰金刑求刑となるでしょう。
罰金相場は20~30万となります。
罰金は刑罰なので納期延長などは原則認めません。
払えなければ労役所という施設で囚人同等の生活と なりますので、裁判までに現金を用意する必要があります。
②行政処分 免許に対する処分で裁判は無関係。
公安委員会が 処分を担当します。
無免許運転幇助の場合違反点がつきませんし、 そもそも質問者さんは無免許ですよね? ですが、そういう場合でも無免許運転と同じ、 違反点25点相当の処分となります。
よって、質問者さんは検挙日から2年間が 「欠格期間」となり、その期間本免許の発行を 拒否されることになります。
よって、今後免許を取ろうとした場合は下記となります。
■試験場での本免試験受験を拒否される ■試験場で本免試験合格しても免許発行を拒否される ■免許発行されてもすぐに取消し 教習所の卒業証明の有効期限は12ヶ月ですので、 お分かりかと思いますが、 教習所にかけた費用と時間はすべて無駄になったという ことになります。
アドバイスですが、もう本免受験はしない方が良いです。
もし免許が発行されてしまうと、上記の通り 取消しです。
免許取消しの経歴がついてしまうと、 免許を再び取得しようとする際に、 高額の取消し処分者講習の受講が義務となり、 免許再取得の際に前歴1からのスタートとなります。
なので、このままもうあきらめるのが良いと思います。
以上が、法律上での質問者さんに対する処罰です。
>大学もきまってます高校は卒業できるんでしょうか? 質問者さんの犯した犯罪は、 2年以内の懲役か30万以内の罰金刑 となる犯罪です。
これで退学処分になるかどうかは、 法律ではなく個々の学校が決めること。
誰も正確な解答は不可能です。
回答は以上です。
厳しいですが、犯罪を犯した のですから、処分を受け入れ反省するしかありません。
それに今回、万が一運転者が人身事故でも犯していれば、 運転手は危険運転致死傷罪という非常に重い罪に 該当する可能性が高く、質問者さん自信もその 共犯として検挙され、今このような質問をインターネットで しているような状況ではなかったでしょう。
無免許運転やそれに協力することが怖いのは、 免許がとれなくなったり取り消されたり、 高校を退学になることではありません。
事故を起こし、他人を傷つけ、 殺人や傷害と大差ない重罪となったり、 一生かけても払いきれない損害賠償責任を 背負うことです。
今回は、事故を起こす前に警察に検挙されたことを 運転手ともどもラッキーだったのだと 前向きに捉えてください。
自転車の車道通行について。
私の住んでいる高知県では、周りの人は全く自転車を車道では使っていませんが、取り締まられたことは無いです。
自転車ってそういえば車道を通らないと取り締まられるんですよね。
それを知らずに今までずっと歩道を自転車で渡っていた私は、何度か警察を歩道で見かけましたが取り締まる様子は全く無かったです。
これは、地方によっては取り締まりが違うということでしょうね。
ただ、個人的な話をすると、例え車のドライバーに邪魔だと言われても車道を通りたいです。
前に車の来ていないところを見計らい車道を通ってみましたが、なんと清々しいことでしょう。
せっかくのクロスバイクで、ずっと歩道を恐る恐るゆっくり走ってくすぶっていたのですが、車道で走って初めて自転車に乗ることが楽しいと思いました。
ただ、車道を走る自転車が一切いないのは心細く、恐らく地方民達も、車道を走る自転車なんてほとんど見ないですから、異端扱いになるでしょうね。
どうすれば心細くなくなるでしょうか?というか、本当に自転車は車道を走ってもいいのでしょうか?
警察 に関する質問
「自転車は車道」は、“原則”です 歩道を通行しても違法ではありません ただし、歩行者に危険が及ぶような走行(スピード出したり)とかは 取締りの対象となります 地域によっては歩道に自転車通行帯があります 質問の趣旨は 「田舎において、自転車を車道で走るのは心細い」 でしたね 走りやすい方を走ったら良いのと違いますか? 心細いなら交通法規を常備するとか でも田舎のドライバーって飛ばすよね 高知とか、やたら飛ばすイメージあり 自転車が車道に居るとか想定してないのと違うかな 充分注意してくださいね
公務員についてです。
公務員は車もカスタムしたりしている方が少なく感じますが たまにド派手なカスタムしてる方もいますよね。
公務員も改造車に乗ること自体は悪くはないんですかね? 車検が通れば良いのでしょうか? また警察なども車検が通れば 自家用車はなんでも良いのでしょうか??
警察 に関する質問
警察官の知人がおりますが、呆れたぐらいチューンしている方が観えます。
出勤は、セカンドカーの軽です。
大至急お願い致します。
免許証の書き換えについて。
見ていただきありがとうございます。
二年前に結婚し名字と住所が変わったので、警察で免許証に新しい名前と住所を裏書してもらいました 。
そして二週間前にまた引越しをしたので、今度は免許センターに行き、以前裏書したところの上に新しく紙を貼られそこに新住所を記載されました。
しばらく経って気付いたのですが、結婚した際の裏書の上に紙を貼られたため、現在の名字が見えなくなってしまいました。
表は旧姓と結婚前の住所、裏は今の住所が書いてあるのみです。
このままで大丈夫なのでしょうか?身分証として機能しますか?
警察 に関する質問
私も何年か前にそうなりました。
気付かなくて次の免許更新まで長い間そのままでしたが…何も問題無かったです。
笑 参考になるかは分かりませんが…(汗)
事故を起こし、ドラレコを警察官と見た場合、事故と関係なく一時不停止が発覚したら、減点されますか??
警察 に関する質問
現行犯でなくても摘発されることはあります。
要するに摘発出来るだけの証拠が必要と言うことです。
証拠集めするには、それなりの費用が掛かります。
費用対効果を考えたら、現行犯で以外で摘発するにはってことなだけです。
昨日、安全運転義務違反で後日摘発された事例がニュースになっております。
いずれにしろ減点は絶対にありません。
事故になっているのなら、それに伴う行政処分はありますが・・・
免停期間中(初めてです) 一年無違反で行こうとしていたのですが あと一ヶ月ほどの今日 一点の違反をしました この場合 今日から一年間無違反の場合 前歴は消えるのでしょうか?? それともこれで永久に前歴一回のままでしょうか? 警察署に問い合わせても 担当の方がはっきり分からないと言われ… ご相談させて頂きました 何とぞ宜しくお願いいたします
警察 に関する質問
この場合 今日から一年間無違反の場合 前歴は消えるのでしょうか?? 違反日から、1年間、無事故無違反なら 前歴、違反加算点数は消え 前歴0回、違反点数0点に変更 違反点数は、 1年間の違反点数の積み重ね(累積) 一年間に 「無事故無違反期間」が無い場合は 違反点数が、 その都度、違反点数が積み重ねされます 一年間に 「無事故無違反期間」がある場合は 過去の違反累積点数は消え 前歴0回、違反点数0点に戻ります
先週彼氏とバイクに二人乗りしていて軽自動車と事故をしました。
(私は後ろに乗っていました) 場所は車1.5台分くらいが通れる狭い道で、カーブになっていました。
建物もあり見通しが悪くてお互い姿が見えた頃には遅く、ブレーキをかけたのですが間に合わず。
。
それぞれ左に避けたのですが車の右ミラーとバイクの右ハンドル?がぶつかりました。
そのままバイクは倒れました。
私たちは、山側を通っていたのでバイクが倒れた後、壁に手がつくくらいのところにいました。
車の方は、人の敷地になりますが、広場がある側を通っていました。
でもぶつかったのは避けきれず道です。
警察をよんで調べてもらったところ、バイクは30キロほどでていて、車は15キロくらいでていたそうです。
その道は標識がなく、60キロまでスピードを出してもかまわないが状況を考えて走らないといけないとゆわれました。
そして任意保険なんですが、相手の方は全労済にはいっていて、彼氏はバイクに保険をかけていませんでした。
今も保険屋さんとずっと話し合いは続いています。
保険屋さんによると事故の状況は五分五分だけど、こっちはバイクなんで6:4からスタートするようです。
が、どうしても5:5にしたいのか、私達の方は『減速してない』とか『もっとスピード出してたでしょ。
』とかで五分五分だといっています。
しまいには、任意保険に入ってないあなたが悪い。
任意保険をかけておくのは常識だ。
あなたは非常識。
とまでゆわれたそうです。
たしかに、保険をかけてない彼氏もいけません。
でもそこまでゆう必要はないとおもいます、、、。
電話中は一方的に話し続けてこちらが口を挟む隙を与えてくれないといっていました。
話し合いも終わりそうにないし、裁判所がどうのこうの言っているので、納得いきませんが5:5で認めようかと彼氏はいっています。
保険をかけていないので裁判とか弁護士しか、頼る?手段はないですよね。
。
なんだかすごく悔しい。
事故した女の人もとても嫌な感じで、警察来た時嘘ばっかりゆってました。
。
ほんとう悔しい。
長々申し訳ないです 分かりにくい文が所々あると思います(T . T)
警察 に関する質問
「保険を掛けない」とはそういうことです。
で、もし相手が保険に弁護士特約を付けていれば、弁護士が出て来て更に不利な状況になる可能性も高いですよ。
なにしろ弁護士費用はタダなのですから使わないはずがありません。
で、頼る手段ですが、自前で弁護士を立てて話しをするしかありません。
5:5ならラッキーだと思いますよ。
質問失礼します。
公務員がプライベートで乗る自動車についてです。
この前、車好きが集まるミーティングで警察官をやっているFD3S乗りの方に出会いました。
私より10歳も歳下ですがとても礼儀正しい方で今も仲良くさせていただいています。
そこで疑問があるのですがそのFDが見るからにバリバリな改造車でしたが警察は警察官がプライベートで乗る自動車にはさほど厳しくはないのでしょうか? 知恵袋投稿が初なもので乱文等ありますがどうか御回答よろしくお願いします。
警察 に関する質問
私は同じ国家公務員でも行政職です。
プロフィール写真のとおりフルエアロ、社外品ホイール、車高調等改造していますね。
プライベートなら全く問題ないと思います。
ワイルド・スピードに出てくるようなGT-Rに乗ってる同僚もいます。
今朝、信号無視を繰り返す車がドライブレコーダーにクッキリ写っています。
これは警察に届けるべきでしょうか? それとも放っておくべきでしょうか?
警察 に関する質問
放っておくべきです。
あなたが迷惑を受けたわけではないですから。
信号無視の車にぶつけられた という場合は届け出れば、保険の過失相殺で有利にはなりますけどね。
トラクターのヤンマーYM24?2400?を使用してます。
購入して30年位たちます。
普通免許あります、このトラクターで運転してますが普通免許?大型? ナンバープレートもないですが違法ですか? 他の農家してる人何人かみてますけどナンバープレートなしで道路走ってます。
警察と会っても違反切符とらないです。
警察 に関する質問
24馬力クラスなら、ほとんど小特なので普通車免許でいいでしょうけど、ナンバー無しはダメですね、小特登録して緑ナンバー取りましょう。
車検などは有りません、市町村の役場で交付して貰えます。
軽自動車税を払えば堂々と道路を走れます。
3年前に追突事故(加害者側に同乗)に合い、私はむち打ちで(警察はよくこの程度で済みましたねと驚いていたレベルの事故)運転していた知り合い、被害者側も幸い怪我はなく保険会社ともすんなり交渉がすみ一件落着した のですが、事故後運転しようとする度、動悸、胸の苦しさや震えが起きてとても運転できる状態ではなかったので、控えてきましたが現在も改善しません。
運転だけでなく同乗してても他車と接近しただけでヒヤッとする、急に恐怖感に見舞われるなどの症状が出る時があります。
現在、学生なのですが来年は就職を控えおり田舎で暮らしているため車がないことには非常に不便なので少しずつ運転できるようになりたいと考えています。
よろしければアドバイスやご意見いただきたいです。
警察 に関する質問
PTSDでしょうね。
損害賠償請求の時効は3年ですので不満があるなら早めに保険会社に連絡しましょう。
3年過ぎてたらムリです。
精神科に行って通院してください。
でも、そんな人、世の中に沢山いますよ。
心の持ちようじゃないですか?
ゴールド免許更新前の違反について。
先月誕生日を迎え、約1週間後までに免許更新期日が迫っておりますので週明けに免許の更新に行こうと思ってた矢先、、先ほどシートベルトで違反を切られてしまいました。
現在ゴールド免許で、免許証更新お知らせハガキにも運転者区分は優良運転者で30分の優良者講習になってるんですが、それが今日の違反のせいで次はブルーの一般になってしまうのでしょうか? 違反を切った警察の方にそう言われました。
次の更新でブルーになるし、市内の警察署ではゴールド免許しか即日交付できず、ブルーなら2週間かかるから、即日交付したいなら兵庫県の更新センターまで行けと言われました。
でも兵庫県の警察署のホームページで調べたところ、県の更新センター以外の場所でも即日交付になっていますし、免許の種類によって違うなどの記載がありません。
あと知恵袋で調べると、次の(来週)更新ではハガキの区分通りゴールドになり、その次の5年後からブルーになると言ってた方がおられましたので、どれが正しい情報なのかわからなくなってしまいました。
更新センターに電話して聞こうと思ったのですが、土日はお休みで聞けなかったのでこちらで質問させていただいてます。
詳しい方がおられましたら回答よろしくお願いします。
警察 に関する質問
免許証更新お知らせハガキにも 運転者区分は優良運転者で30分の優良者講習になってるんですが 更新はがきにゴールド確定なら 今回の更新はゴールド免許 次回更新は 青の5年になると思います
松戸警察署では日曜日でも免許の住所変更手続きは受付はしていますか?
警察 に関する質問
Q:松戸警察署では日曜日でも免許の住所変更手続きは受付はしていますか? A:警察署での運転免許記載事項変更の手続きは平日のみです。
一方通行の道路に進行方向とは逆向きに エンジンを切った状態で、駐車(又は、停車)をしている 車について あれって、一方通行違反でキップは切られないものなのでしょうか? 知人曰く、 駐車中(停車中)なので、実際に走行しておらず逆走はしていない。
あくまで、逆向きなのは、逆走で走行してきたという仮定に過ぎないし エンジンを切った状態で外部から押してきて駐車(停車)の可能性も 否定出来ないので、違反ではないとの事らしいです。
実際、逆向き駐車(停車)を発見した警察官はどうするのでしょう? 走行するまで、何時間も待機して見続けるのカナ? (その場所が駐禁云々に関しては無視して下さい。
)
警察 に関する質問
駐車、停車禁止で無い場合、走行していないのであれば違反ではありません。
一方通行でも、方向が正しい場合、バックで走行していても問題ありません。
逆送の場合、違反です。
以前、勤務していた会社の上司で、「一方通行でもバックで走行すれば問題ない、捕まらない」と言っていた者がいました。
方向が同じであれば良いのですが、その者は逆送してもいい、という言い方でした。
無論、誤りです。
ヒマで仕方がない、という交通課であれば、待機して狙うかもしれません。
免許の更新について、わかる方教えて下さい。
誕生日の65日前に事故を起こしてしまい、点数を引かれました。
警察の人立ち会いで現場検証みたいな事をしたのは誕生日の60日前です。
その後更新ハガキが届き、ゴールドの記載で、実際ゴールドで頂けました。
ハガキには【誕生日の40日前までの間の履歴が反映される】と記載されています。
今回ゴールドでラッキーだったけど、五年後の更新は やはりブルーになってしまうんでしょうか…
警察 に関する質問
◎今回の更新ではゴールド免許が交付されますし、無事故無違反を継続すれば、5年後の更新もゴールド免許です。
事故は今回の更新期間内の誕生日の41日前の日以前に起こしていますから、本来なら運転者区分に反映されるべきところですが、ご察しの通り、タイムラグによって優良運転者の区分で更新連絡書が届きました。
しかし、更新等の運転者区分はは基準日前5年間に違反や事故が入っているかどうかがすべてで、過去の更新で運転者区分への反映を免れた違反や事故があったとしても、それを次回の運転者区分に反映させるという決まりは現在のところは存在しません。
したがって、無事故無違反を継続すれば、5年後の更新も優良運転者に区分されて、ゴールド免許が交付されます。
自転車に乗っていたらいきなり警察に声をかけられました。
防犯登録の確認をさせてくださいと言われした。
とくにやましいことをしていなかったので堂々としていのですが、名前を教えたらすぐに終 わりました。
ですがここで疑問に思ったのが、なぜ他の人もいる中で私が声をかけられたのでしょうか? 私に似た指名手配がいるとかでしょうか? 理由を知ってる方教えてください。
警察 に関する質問
こんにちは。
1) トレーニング 防犯登録の問い合わせから、事情を説明して、安全に気をつけてくださいね、という流れを練習している。
2) 強化月間があって、「声がけをした件数カウント」している この場合、主様だけではなく、いろんなひとが、ターゲットになります。
3) 現場の指名手配 めったにありませんけど、特徴で、声がけ、したり。
いずれにしても、まじめに仕事している相手です。
こちらも真摯な対応して吉です。
盗難された原付の廃車手続きについて 車体と一緒に書類も盗難されましたが、ナンバーと車体番号は控えてあります。
警察に被害届を出して受理されましたが、警察から証明書のようなものは何ももらっていません。
市役所で廃車手続きをする前に証明書等をもらいに警察署に行く必要があるのかどうか知りたいです。
できればその他必要な書類があれば教えてください。
警察 に関する質問
役所によりますが、基本的には受理票や受理番号の控えが必要です。
たぶん渡し忘れなので、ケイサツに行き、受けとること。
必要なのはそれと、君の免許証と印鑑です。
マンション前に駐車して、20分ほどで車に戻ったところフロントガラスに張り紙されていました。
近くに張り紙を貼ったと思われる警察官が待機していますが、話しかけて、事情を話したら違反取り消しになりますか?
警察 に関する質問
事情を話したら違反取り消しになりますか? 難しいです 黄色い標章が車に貼られた時点で、駐車違反成立確定
本日盗まれた原付バイクが見つかったと警察の方から連絡がありました。
少年課の方からの連絡だったので恐らく未成年の犯行だと思います。
ここで質問なのですが、バイクを盗まれた後仕事のた めどうしてもバイクが必要なためにすぐに中古のバイク(250cc)を購入しました。
原付だとまたすぐに盗まれてしまうと恐れたからなのですが、本来なら買わなくていいバイクを購入したとして損害請求はできるのでしょうか? 全くの無知のためどうか皆様の知識を教えてください。
因みに、バイク購入は盗まれてから4日後、発見まで1カ月です
警察 に関する質問
損害請求ができるのは盗まれたバイクの価値と交通費などの実費ぐらいです。
「原付が盗まれたから買った250ccのバイクを賠償しろ」はだめですね。
「1万円の時計を盗まれたから5万円で買った時計代を賠償しろ」と同じです。
免許の質問です 車校で最初眼鏡ありで受け、写真は眼鏡のままです 先日裸眼での検査を受け、裸眼okもらいました 免許眼鏡ありでも、裸眼走行ありですか? 警察に捕まって免許提出〜なとき大丈夫ですか?
警察 に関する質問
すでに何らかの免許所有であれば,免許に眼鏡等と 書かれているときは,警察か免許センターで 検査を受け,条件をはずしてもらう必要があります。
ユピテルのレーダー探知機をつけてると警察車両が圏内に入ったら警報が鳴るんですかる
警察 に関する質問
警察の車両が電波送受信したらエリアには入りますよ。
砲弾型のスーパーサイレントマフラー を装着したインプSTi で走っていたところクラウンパトに 「前の車、速やかに左に停車しなさい!!」 と言われました。
理由は消音器不備だそうです。
音量の問題かと尋ねましたが 法律が変わって砲弾型は音量関係なく インナーサイレンサーが無ければ 容赦なく取り締まれるようになった とのこと。
君の場合、音量は静かだけど砲弾型で 引っかかったと言うわけだと笑いながら 言われました。
違反点数2点加点、反則金6000円は 私の勉強不足で納めさせて頂きます。
警察官の話だと、今後インナーサイレンサー を付けていない砲弾型マフラーは 音量がどんなに静かでも取り締まり 対象になるということみたいですが その認識で間違いないでしょうか? マフラーは今、純正品を探しています。
警察 に関する質問
新法で旧態を裁くとは、これ如何に?
よく、車の写真をネットに載せたりするとき、ナンバーを隠すことがあったりしますが、意味はありますか? たしかになんとなく、家でいう住所、人でいう名前などの個人情報のような気がしますが、 ナンバーが晒されたところで、警察じゃないからそれがどこの誰のものかなんてわからないし… くだらないですが、気になるので教えてください! わたしは晒そうとなんて思いますが逆に、時々インスタグラムなどでプライバシーアカウントでもないのにナンバーごと載っけてる人とかいて、大丈夫なのかな?と気になってました
警察 に関する質問
ご自身の車でしたら自己責任なので自由ですが他人の車のナンバーがたまたま写りこんでしまった場合はモザイクをかけるのが当然です。
許可なく他人のナンバーをネットにアップするのは論外です。
過労運転について。
知人が仕事の車(普通自動車)で居眠り運転で電柱にぶつかるという事故をおこしたそうです。
警察には素直に居眠りしていたと言ったらしく、その場で過労運転と言われたそうで す。
この知人が後にどうなったかは知りませんがこれで25点減点、2年間免停だとしたら私は厳しいなと思いました。
過労運転の明確な基準がわからないのですが、配送業者など以外で、長時間運転するような仕事でなくても過労運転になるのでしょうか?
警察 に関する質問
配送や旅客業などの場合、 業務にかかわる拘束時間が明確に基準化されており、 それを超えれば過労運転となり、 厳しい罰則があります。
そうでない場合、たとえば営業車両で事故を 下などの場合でちょっとした居眠りなどの場合は、 ほとんどのケースで、安全運転義務違反2点で おさまると思います。
初心者運転講習について 初心者期間中に人身事故を起こしたとします。
しかしそれが免許取得後11ヵ月経過していたときに起こした事故で行政処分が免許取得してから1年経過してから下された場合初心者運転講習の受講対象となるのでしょうか。
事故を起こしたときは初心者だったため初心者運転講習の受講対象となるのか、それとも点数処分が下されたときはもう初心者ではないため初心者運転講習の対象外となるのか。
このような免許制度の細かい規則はどこに聞けばよいでしょうか? 警察署や免許センター、教習所等ありますがどこに聞くのが1番よいでしょうか?
警察 に関する質問
行政処分は違反日、違反内容を根拠に下されますので、違反日が初心運転者期間中なら、講習対象です。
運転免許のことは運転免許センター(警察本部運転免許課)に聞いてください。
教習所に勤務していますが、不明な点は逐一免許課に問い合わせています。
今日(11/25)のことなのですが、福岡の箱崎埠頭で釣りをしていたところ、魚ではなくロッドが釣れてしまいました。
その場に捨てて帰るのは不法投棄になるので一度持ち帰りましたが、その後の処理に迷っています。
海で釣れたものですから、このまま持っておくのも少 し怖い気もしますし、探しておられる方がいるかもしれません。
しかしながら、漂流物=ゴミということもあり、釣り上げた本人が処理をするのが妥当なのか…とも思ってしまいます。
私の選択肢としては「警察に届け出る」または「ゴミとして捨てる」「そのまま保管しておく」の3つだと考えています。
保管期間が長すぎるとそれもそれで問題になりそうなので、できるだけ多くの方にご意見、アドバイス等いただきたく知恵袋に頼った次第です。
詳しい方がいらっしゃいましたらご意見よろしくお願いします。
ちなみに、ロッドは2ピースのロッドで、竿先がない状態、リールが付いていない状態です。
メーカーはタカミヤです。
警察 に関する質問
ゴミでしょう。
釣り上げた=海の底にあった 元の持ち主も諦めていると思いますし、持ち主が警察に届け出ている可能性も低そうです。
面倒ですが、ゴミとして処分するのが無難かと…
もし車を走行中に喧嘩になり、すこし手が出る喧嘩になった場合、監視カメラ等に映っていた場合警察等の介入はありますか? 監視カメラは警察署の監視カメラ、消防署、なんでもいいです。
警察 に関する質問
被害届を出して、訴えに対して相手がそれを否定した場合に、相手の言い分が嘘であり危害を加えられた証拠が必要だという場合には考慮に入れてもらえるかもしれませんね。
免許の更新についてです 交通センターが遠いので今回は近くの警察署で行おうと思ってるいます。
そこで質問なのですが、警察署だと即日はっこうできないらしいのですがどれくらいかかるものですか? その間は免許なしの状態なのでしょうか?郵送でおくられてくるんでしょうか? 警察署は写真を撮る場所がないと聞いたのですが自分で証明写真を持っていかなくてはいけないのですか?質問お願いします
警察 に関する質問
所轄の警察署で更新をするには一定の条件が必要です。
そして、同日講習即日発行が可能、講習は別日、写真撮影、免許証の郵送が可能など、所轄警察署によって対応はまちまちです。
当方の所轄は写真も警察所で撮影、同日講習、即日交付です。
一度、所轄警察に聞いてみるか、HPで確認してみてください。
http://www.unten-menkyo.com/2008/08/post_5.html https://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/tetsuzuki/koushin/menkyo/koushin.html
横浜の上末吉で警察が動いている様ですが、何か有ったんですか?
警察 に関する質問
神奈川県警ですからね。
あんまり気にしない方が良いです。
マンションの自転車を目の前にある中学生の生徒が盗んで行くのですが、その様子を写メで取り警察に届けたら生徒はどうなりますか? まず目の前にある中学生の生徒がたまに駐輪場にいるのですが、おかしいんですよね、だって校区違うもん、もしマンションの住人なら目の前の中学に通う事は不可能。
警察 に関する質問
動画撮影したら良いんじゃないですか? 確実な証拠が有れば、警察に被害届も出して「窃盗」として立件して貰えるでしょ。
あとは・・・あなたが訴える気が有るならその事を伝れば「中学生だからゴメンナサイ」では済まされなくなります。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073