RB26まとめ

RB26の新着ニュースまとめ

RB26に関するよくある質問

RB26の知りたいことや、みんなが疑問に思っている RB26に対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので RB26への疑問が解消されます

rb26に関する質問

RB26(BNR32)のPCVバルブって音がしますか? 15年ぶりに、BNR32のブローバイホースの取り回しをノーマルに戻し、それにともない、PCVバルブも動作するようになったのですが、アイドリング時にシャカシャカという音がするようになりました。
今まではPCVバルブに動作をさせないように蓋をしていました。
こちらがその音です。
シャカシャカとしている部分です。
http://fast-uploader.com/file/7037004026880/ ・PCVバルブ部分のホースを抜き、PCVバルブの頭を指で押さえると音は止まります。
・PCVバルブの動作中に、スロットルを少しふかすと音は止まります。
これだけで、明らかにPCVバルブの音だとおもいますよね。
PCVバルブが劣化しているのかと思って、 PCVバルブを新品に変えましたが、同じ音がします。
この音ってノーマルの状態でしているものでしょうか? それとも、別の音の可能性がありますか。

rb26 に関する質問

ハイカム入ってたりしませんか?

rb26に関する回答

rb26に関する質問

RB26で暖気後アイドリングで油圧0近辺になってしまいます。
このような症状になった方いますか?メーター不良?スイッチ不良?

rb26 に関する質問

メーカー指定より極端に粘度の低いオイルを入れていませんか?

rb26に関する回答

rb26に関する質問

RB26のシリンダーの番号は、どちらが1番ですか。
まあ、フロント側が1番シリンダーですよね。
もっともリア側のプラグだけ焼け方が白いですが、これは6番プラグですよね。

rb26 に関する質問

アウトプットシャフトの反対側の端のシリンダーが一番シリンダーになります。

rb26に関する回答

rb26に関する質問

BNR32、RB26DETTのインテークマニホールドの締め付けトルク分かる方教えてください。

rb26 に関する質問

1.6から2.1kg-mです。

rb26に関する回答

rb26に関する質問

RB20DET、RB25DET、RB26DETTという3つのエンジン車に必要なパワステフルードの量って分かりますか?(もちろんMIN~MAXと幅が有るので「およそ?L」や「基準量?L」あるいは「? L~?L」みたいな言い方で構いません) ※RB20はHCR32の、25はECR33、26はBNR32でお願いします。

rb26 に関する質問

http://www.ne.jp/asahi/tomosang/skyline/data/engin.htm

rb26に関する回答

rb26に関する質問

V35スカイラインセダン350GT(MT)のカスタムについて。
親が車を買い替えるので、親のスカイラインを貰う予定です。
来年就職してからカスタムしていくので、アドバイスをお願いします。
まず・LM-GT4ホイール・車高調・エアロを付けようと思います。
ノーマルだと少し車高が高くて地味なため、車高調とエアロでオススメの物を教えてください。
また、将来的にはRB26への載せ替えも考えていますが、費用はどれくらい掛かるのでしょうか?

rb26 に関する質問

地味とか言わないよに

rb26に関する回答

rb26に関する質問

チューニング、触媒の話し。
ある程度チューンしてるみんなは、かなりの比率で「スポーツ触媒」を使ってると思う。
ただ、ふと疑問が。
例えば、同じメーカーの上級車種(より大きい排気量)のを、流用したらどうなのだろうか? エンジン形式が違うとNG? SR20にRB26の触媒とか。
あと他メーカーだと、尚更だめ? どうなんでしょうね。

rb26 に関する質問

材質には、必ず熱量と言う物があります。
単純に、体積のある物は熱量も大きくて、暖まりにくく、冷めにくい性質があります。
質問者の排気量の大きい触媒の流用ですが、抵抗が減ってスポーツ走行には向いてますが、アイドル回転時の排ガス量が少ない時には触媒が熱を持たないでしょう! 要するに、車検に通すのが難しくなります!

rb26に関する回答

rb26に関する質問

2JZの3.4L仕様で(ターボ)9000回転回せるって聞いたのですが可能なのですか? もしできるとしたらRB26を3L化して可変バルタイ装着で9000回したいのですが… 詳しくお願いします…

rb26 に関する質問

確かRB26は、10,000rpmまで回せると言う事を聞いた事が有りますが それはサーキットSPだったと思います 当然、E/Gは殆どいじらないといけないし コストも相当掛かると思うよ 何故9000rpmにこだわるのかは、理解出来ませんが 一般道で常用9,000rpmなんて、使いにくいE/Gだと思いますよ

rb26に関する回答

RB26に関する質問

RB26って10000回転オーバーっていけるんですか?

RB26 に関する質問

高回転を望む理由は何でしょうか? 10,000回転で280PSのクルマと、7,000回転で280PSのクルマでは、どっちが乗りやすいかわかりますか?

RB26に関する回答

RB26に関する質問

ECR33 後期にRB26を載せたいのですが、何が必要でしょうか? 現在エンジンはほぼノーマル、エアクリ、前置インタークーラーが付いてる程度です。
ヤフオクで部品を揃えてからチャレンジしよう と思います。

RB26 に関する質問

エンジンハーネス 内装ハーネス変換キット RB26DETT用ECU 燃料ポンプ

RB26に関する回答

RB26に関する質問

ECR33後期にRB26を載せたいのですが、必要な物を教えて下さいm(_ _)m エンジン本体以外に何が必要でしょうか? 現在ほぼノーマルです。
エアクリ、前置インタークーラーぐらいです。

RB26 に関する質問

RB26エンジン搭載車のボディー以外のほぼ全て。

RB26に関する回答

RB26に関する質問

この音を聞いて何のエンジンか教えてください。
例えば、RB26とかSR20とか1JZとか…

RB26 に関する質問

この音とは、どこにあるのでしょうか? 昨日、歩道で懐かしい音が聞こえてきました。
もしやと思って振り返るとLD28でした。

RB26に関する回答

RB26に関する質問

DR30スカイラインのエンジン、FJ20のクラッチについて、質問です。
RB26用のクラッチが使えるとか?〔RB系なら合うのか?〕聞いたことがあるのですが・・・フライホイールごと換えれば合うとか? 現在OSツインがついていますが、減ってきたようなので、交換検討しています。
何方かわかる方いましたらよろしくお願いします。

RB26 に関する質問

せっかくOS技研のクラッチが組込みされているなら、ディスク、ベアリング等の交換が良いと思います!

RB26に関する回答

RB26に関する質問

サーキット初心者です。
サーキットにいったのですが、減速の時のシフトチェンジが難しかったです。
直線て180キロ近くでるのですが、そこから4速、3速とブレーキングでスピードをおとしますよね… その時に、今のスピードで4速や3速に落とすと オーバーレブしないか不安で、結果的にかなりスピードをおとし過ぎてからシフトチェンジをするので回転が落ちすぎる結果となり、再加速までに時間がかかりました。
何か減速時のシフトチェンジ タイミングでコツとかありましたら教えて頂けないでしょうか? Ct-9A rb26 sr20 2jz

RB26 に関する質問

他の方と同じくノリと感覚です。
でもこれでは回答にならないので、その感覚がどこから来てるか考えてみました。
1.音。
2.視界。
3.ギア比。
この3つですね。
……多分。
まずは音。
これは普段から気にしてるかが大きいかもしれませんが、サーキットをノリノリで走ってる時、正直メーターってしっかり見る余裕ないです。
(だからアナログメーターのほうが感覚的にわかるから使いやすいのかな……?) そうなるとエンジン音が基準です。
◯速でこの音(例5000回転くらい?)だから、◯◯◯キロ くらい!てな具合です。
エンジン音は何速でも変わらないから基準に使えてます。
次に視界 車速で視野が狭くなるじゃないですか?その感じと音で今の車速を掴んでます。
ギア比 車によって違いますが、まぁ、隣のギアとの差は1500~2000回転の間ですよ。
そしたら、自分の車のレブが解ってたら、ヒール&トゥでシフト落とすにもわかるじゃないですか。
例えば、音(回転数)と、視界(音と合わせて車速)、今何速?って解ってたら、この音+ギア比(例えば1500回転)、で、車のレブが8200だったら、6000の音の時にイッコギア落とすみたいな感じですかね、ノリでやってることを解説すると。
日頃の運転で音聞いて感覚を染み付けて、精度あげるようにはいつも考えてます。
自分は音が基準なんだと気づいたのはマフラー変えて走った一発目でパニクった時でした。

RB26に関する回答

RB26に関する質問

車についての質問です。
RB25とRB26の違いって何ですか? 返答よろしくお願いします。

RB26 に関する質問

排気量の他、26は6連スロットルだったり ツインターボでターボ自体のキャパが大きかったり エンジン自体も高出力に耐えられたりと 似たレイアウトでも中身が全く違います

RB26に関する回答

RB26に関する質問

rb26dettについて教えて下さい。
6気筒の内、4番シリンダープラグを比較すると、他のものより明らかに 黒い症状です。
考えられる原因教えてください。
お願いいたします。

RB26 に関する質問

RB26の場合32ならヘッドカバー後端に有るイグナイターからのハーネスやプラグキャップまでが怪しく33も同様だっと思います 34は完全にダイレクト点火になっているのでヘッドカバー内ハーネスやコイルだけど、コイルの場合他の部分も寿命に近いと考えられるので6本交換が理想です 尚34の場合、強化品と称された社外品が販売されていますが、純正より安いけれど耐久性に問題が多いとの事です

RB26に関する回答

RB26に関する質問

BNR34に乗っています! 去年エンジンが壊れてしまいました。
車屋さんに聞いたところ、オーバーホールは出来ないくらい壊れてるとのことで、エンジンを交換することにしました。
RB26は現在、生産終了となり、手にはいりません。
オークションで見ても程度のいいエンジンもなさそうに思えます。
そこで雑誌を読んでいると、HKS関西サービスがエンジンをオーバーホールして売っているみたいです! クランク、コンロッドは使えるものを、他は全て新品パーツN1仕様のエンジンみたいで、相談し依頼しました。
クランク、コンロッドは中古で使える物 以下新品 HKSの鍛造ピストン N1ブロック N1ウォーターポンプ N1オイルポンプ 等の内容でした。
そして、タービンなんですが、 前はN1タービンが付いていました。
自身の最高速度が260kmは出ました! それ以上は怖くて… 今回タービンも同時に壊れてしまい、 タービン交換も必要です! 高速道路や街乗りメインで、おすすめタービンを教えてください! 純正にポン付けで考えていますので、HKSのGT-SSかN1タービンしか候補にないので、他にもおすすめがあれば、教えてください! 欲を言えば、500馬力くらいになりように考えています!

RB26 に関する質問

それだけ詳しければ、ここで遊んでいる人間よりは 遥に多くの情報を持っているだろうに…。

RB26に関する回答

RB26に関する質問

BNR34GT-Rでエンジン2.8Lにした車を購入したのですが チューンしたエンジンだからオイル量はHレベルより5mm多めに入れるようにいわれました。
(0.5L)。
RB26のチューンしたエンジンでは常識といわれましたが、本当でしょうか?

RB26 に関する質問

元々ヘッドからのオイルリターン口のサイズが小さいので、高回転を多用するとオイルがヘッドから戻ってくるのが遅くてオイル供給が間に合わなくなるからでしょう。
2.8Lにしてるということはエンジンを一度開けているので、普通はその際に対策するんですけどね。
そのエンジン組んだ人、知らなかったんでしょうかね。


RB26に関する回答

rb26に関する質問

音について。
この前友達と外をあるいていたらr32が通っていてぶおおおぉってなってたのでマフラー変えてるねと言ったらrb26だねと言っていました。
マフラー変えれば音変わるんですよね? マフラーだけでなくエンジンだけ変えただけでも音が変わるんですかね?であればどうやってマフラー音とエンジン音区別するんですか。
よろしくお願いします。

rb26 に関する質問

R32型スカイラインGT-Rのエンジン形式が「RB26」です。
なので、エンジンを変えてはいませんね。
チューンはしてるかもしれませんが。
マフラーを変えれば音は変わりますが、エンジンを変えただけでも音は変わりますよ。
エンジン音とマフラーの排気音は全く違う音なので、よく聞けば判別できます。

rb26に関する回答

rb26に関する質問

将来はR34でドリフトなどをしたいと思っているのですが、なんせ四駆ですからほぼ不可能ですよね? R34をRB26のまま完璧にFR化することはできなにのでしょうか? 四駆には戻らなくてもいいので。
ER34にRB26を載せ変えるなどの回答いりません! BNR34のままでの話です

rb26 に関する質問

アテ-サETSのヒューズを抜けば、なるはず。
完璧にFRにするには前のドライブシャフトを外してオイルパンを溶接で埋める作業が必要になります.それほど金額はかかりません。
ちなみにワイルドスピードの34はER34でRに似せて作った車両で制作側のコメントにもRを使うとワイルドスピード制作費用がかかりすぎるとあります. もうひとつ、ついでですがR35も今は簡単にほぼ完全にFRになる部品が売られています.

rb26に関する回答

rb26に関する質問

RB26DETTと2JZGTEを搭載した車は現在生産して居ないのですか?なんとももったいないですねよろしくお願いいたします。

rb26 に関する質問

>RB26DETTと2JZGTEを搭載した車は 現在生産して居ないのですか 現在の ・排気ガス規制車 ・環境対応車 に対応できないので 直列6気筒エンジンは作られていません 直列6気筒エンジン ↓ V型6気筒エンジンに変っています

rb26に関する回答

rb26に関する質問

rb26とrb25はやはり違いが大きいですか? gtrに乗りたいのですがやはり高くて せめてER34ならと思っています

rb26 に関する質問

同じRBでも別のエンジンだと思ってください でも普通の人にはもったい無い 使い切れる性能ではない

rb26に関する回答

rb26に関する質問

34ステージア/RB26搭載にBLITZのE-ESCを取り付けたのですがバルブ開度を100%にしても音量が小さく、何よりブーストが上がらずターボもかからない状態なんですが詳しい方で考えられることを教え てくださる方がいればお願いしますm(__)m

rb26 に関する質問

スミマセン、質問が複雑化してるようにみえます。
e-escはマフラーの連結部に挟んで、バタフライの開閉で排気ガスの流速を調整して、サイレンサーにしっかり仕事させて消音・静音する。
取付位置(サイレンサーの前)を間違えてない、配線問題無しならちゃんと不良品かもしれませんね。
で、ブーストが正圧に入らない。
コレはマフラーより前の不調ですね。
つまり別問題です。
ありがちな、エアフロセンサーの劣化、ターボホースの穴あき、パイピング抜け・割れ。
インタークーラー穴あき、タービンブロー… …アクセル全開でe-esc全閉とかしました? やってたらそれが原因でタービンブローはありえます。

rb26に関する回答

rb26に関する質問

RB26にはシングルタービンとツインタービンがあるのでしょうか?

rb26 に関する質問

純正はツインターボのみ。
だからエンジン型式が『RB26DETT』って型式なんです。
後ろのTTってのがターボが2コあるって意味。
シルビア系とかスカイライン系のエンジンだと、 『SR20DET』とか『RB20DET』とかです。
吸気や排気のパイプをシングル用のモノにして、ターボのタービンを2コ→1コに変更する事もあります。
純正はほどほどのタービンが2コでほどほどのパワーになりますが、パワーを追求するとデカいタービンを1コにして、高回転のパワーを追求した仕様のエンジンにしたりします。
デメリットはタービンが1コで高回転のパワータイプなんで、街乗りで使うような中低速の回転域がトルクが薄くなって、非常に乗りづらい車になります。

rb26に関する回答

RB26に関する質問

質問です。
スカGのBNR34vs三菱GTOで ⚪︎純正同士で同じドライバーが乗ったらどっちが速いですかね? ⚪︎フルチューン同士で同じドライバーが乗ったらどっちが速いですかね? ⚪︎加速はどちらが速いですかね? ⚪︎どっち の方がいい音ですか?(やっぱRB26かな?) 以上。
誰か教えてくだひゃい!

RB26 に関する質問

やっぱりRだと思うけどスタートダッシュはトルクの鬼のGTOに軍配が上がるか!? GTOは上の延びがないからな…

RB26に関する回答

RB26に関する質問

RB26DEFTのかっこいい画像ください。

RB26 に関する質問

DEFTってなんぞや???

RB26に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)