クオーター単気筒で一日1000㎞位。
やりますなあ。
自分も出てしまえば鉄砲玉。
一日1000㎞コースなので少々うれしくなりますね。
ベースが湘南付近ということで伊豆・山梨、ちょい長野はよく走られているようなので。
。
北関東方面に進出してみては如何でしょう? ○軽井沢近辺 鬼押しはハイウエイ、県道59号線を少し北上、嬬恋パノラマライン→県道94号線を使用して小諸戻り。
鬼押し出し園超えてからは交通量少なく、快走ルート。
雄大に浅間山も見れて快適ですよ。
気が向けば途中に浅間山レースの記念館なんかもあります。
○日光近辺 栃木側から国道120号線で金精道路、金精峠を抜けて国道401号線で片品方面。
尾瀬戸倉で県道63号線、昆六峠を抜けて、水上へ。
これも金精峠抜けてからは快走ルート、ほんとの奥日光、奥利根の景色が見れますし、国道401からは、一般車両通行禁止の尾瀬をかすめていくぎりぎりのバイクルート、ほとんど直線なし、信号なしのみっちりワインディングルートでクオーターは楽しいですよ。
昆六峠がまだちょっと冬季閉鎖から開いていないかな。
。
今日の日曜日には間に合わないかもしれませんが、今後のご参考までに。
。
どこかでお会いすることを楽しみにしています? 補足 そうですか。
仲間内にも身長150㎝、体重は40㎏にも満たないような華奢な体で、日帰りツーリングで気持ち良くハイパースの午前中集中の朝練でも500㎞前後、終日ツーリングとなれば1000㎞台に乗っけてこようかという KAWASAKI 6Rを駆る女性ライダーがいます。
質問者さんもいずれそうなりそうな勢い?たくさん走ることを楽しまれますように。
。