お手入れ&カスタムまとめ

お手入れ&カスタムの新着ニュースまとめ

お手入れ&カスタムに関するよくある質問

お手入れ&カスタムの知りたいことや、みんなが疑問に思っている お手入れ&カスタムに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので お手入れ&カスタムへの疑問が解消されます

お手入れ&カスタムに関する質問

昔憧れたバイクを手に入れる事について 昔憧れたバイクを手に入れ乗っている方に質問です。
走りは2の次でテイストで乗っている方もいると思いますが当時の熱い走りを期待し落胆される方もいると思います。
私はソレで始めはコンディションの問題と思い手を加えても満足できずアレコレカスタムしてみたもののかけたお金に見合った走りは得られませんでした。
そこで質問です。
旧車ほどではなく10年ほど前の名車と呼ばれるバイクでも手を加えても今の最新バイクに比べれば同様に落胆してしまうものなのでしょうか?それとも公道なら乗り手しだいでそこそこ満足できる走りを体感できるものなのでしょうか? たとえばSP1とドカ999(あえて1098ではなく)やR7と現行SSなどと比較して

お手入れ&カスタム に関する質問

10年前のバイクならば名車と呼ばれるバイクではなくても新品の部品がメーカーから供給される事が多いでしょうから新車時の走りを楽しめると思います。
10年前のバイクの新車時の走りで満足出来ないのならば最新のバイクを購入するしか無いのでは?

お手入れ&カスタムに関する回答

お手入れ&カスタムに関する質問

モンキーのステムについてアドバイスを下さい! モンキー10インチ仕様でヘッドはキタコのSTDでバーハンドルを使用しています。
先日ディスク化にするためにNSRのフロント周り1式を入手しました。
しかし、NSRのステムではハンドルロックやハンドルストッパーが使えません。
そこでステム1式セットを購入しようと考えています。
モンキーの使用目的はツーリングが主で綺麗に手入れをしています。
魅せる為ではなくもっぱら使用がメインなのでメーカーなどにはこだわりはありません。
現時点で考えている案でオススメなどがありましたら理由を添えてアドバイスを下さい。
①中華ステムキット 173-55 約10000円 ②国内メーカーの中古キット 約10000円~約15000円 ③Gクラ+eステムキット173-40にデイトナのハンドルクランプ 約20000円 ④アグラス製ステムキット 173-40 約26000円 ⑤OVER ステムキットType2 173-55 (セール品の為サイズ選べず) 約26000円 などを考えています。
小遣いでちまちまカスタムしてるので出来る限り出費を抑えながらも 無難で長く使えるものが良いと思っています。
もちろん新品で35000円ぐらい出せば良いものがたくさんあります。
他にも欲しいパーツがあるのですがやはりステムは最高の物が必要かどうか悩んでいます。
同じ立場の方や、使った事のある方、更に良い方法などがあればアドバイスお願いします。
好みでしょう!とか勝手にすれば?は百も承知の上で質問しています。
どの程度のレベルのものであれば不満なく使える(満足までは言いません)のかアドバイス下さい。
モンキーカスタムについて理解出来る方の意見をお待ちしています。

お手入れ&カスタム に関する質問

こんにちは。
私は、武川のフロントフルセットを使用していました。
その後、武川のスーパーヘッド124ccにボアアップしたところ、 ヘッドとフェンダーが接触してしまい、フェンダーを壊してしまいました。
そして、現在は、Gクラフトのオフセットステム(+15mm)に変更(ヤフオク新古で1万5千で買えました)して乗っています。
ステム自体の使い勝手はほとんど変わりませんでした。
ただ、見た目はGクラフトの方が、しっかりしているようにも見えます。
変更に当たって、メーターステーが使用できなくなり、買い直しています。
現在のフロント周りを確認して、 メーターや、ヘッドライト等の取り付けに必要な物からの選別もあると思いますので確認してみてください。

お手入れ&カスタムに関する回答

お手入れ&カスタムに関する質問

こんばんは。
僕は今年18歳で初乗りでセルシオ30前期を購入しようかと思います。
ですがお父さんやおじいちゃんから全力で否定されます... 毎月稼いでる金額は約26万円程ですがそれでも 厳しいですか? 車両は諸費用込み100万円程で走行11万km〜14万km程の玉を購入しようかと思ってます。
物は一括で購入しますから車庫代毎月1.5万円、保険2万円です。
後は自分が乗るためのガス代と消耗品です。
ガス代につぎ込む額は8万円は覚悟してます。
毎日の通勤での距離は往復23km程です。
ひと月で幾ら程のガス代になりますか? 身内からはガソリンを大量に炊くだけで無駄ぢゃ!とか走行11万kmも走っとったらそんなもん数年でお釈迦もんぢゃ!と言われますが本当でしょうか?いろいろ調べると手入れ次第走行20万kmは遥かに越えれるとみました!ただ狙ってるセルシオはそこそこカスタムした玉やワンオーナー上がりじゃない為に物は悪いと言って居ます。
セルシオのるなら3.5リッターゼロクラウンに乗れとか訳の分からん事を抜かされます。
お願いします。
何方かお助けください。

お手入れ&カスタム に関する質問

多分維持は出来ますが相当の金がかかるでしょう。
その金があったら将来に備えて貯えたほうがいいって言うのがお父さん方の意見で、あなたみたいなタイプはあと3年もしないうちに子供が出来て結婚し独立するんでしょうから、そのための備えで、まあ至極真っ当な意見だと思います。
私ならその予算だと程度の良い20後期Aタイプをノーマルで探しますが、程度がいい分、出費が少なく、結婚後も余計な文句が出づらいからです。
サスも普通のやつが安心だし、将来の社外品への換装も楽。
またせこいかも知れませんが、5月のレジャーシーズンに払わされる自動車税も5千円でも安いほうが助かります。
なんとかこれで許してもらってください。

お手入れ&カスタムに関する回答

お手入れ&カスタムに関する質問

新車のオプションの値引き 今月2月の初め、ホンダのNーWGNカスタムを契約し只今納車待ちです。
納車は今月20日頃が23日に延び、更に雪の影響で28日まで延びました。
人気な車を一ヶ月で手に入れられるので、めっちゃくちゃガッカリしましたが問題ないです。
軽自動車で尚且人気車種ということで、本体価格からの値引きは2万8千円でした。
勝手に担当者が値引きの話を出し、引いてきました。
その額に私は満足でした。
ただ色々オプションを付けるので、総額175万まで膨れ上がりました。
なのでナビはあまり使う機会がないし、手持ちの機器を装着するつもりもあったので「ナビ(10万円)は要りません、現在あるものを取り付けます」と交渉したところ、ディーラーの方が 「ホンダの純正ナビは大した機能がついてないのに値が張るので、社外品(10万円)をつけたいと思います。
社外品の値引きは比較的できるので頑張らせて頂きます!ナビ部分が穴が開いた状態での納車はカッコ悪いですからね!!いい状態でお渡ししたいので」と言いくるめられてしまい、主人もナビ付けろと言ってきたのでしぶしぶ付けてもらうことにしました。
先日、ディーラーから電話があり「総額は変わらないので当日お支払をよろしくお願いします♪」と連絡がありました。
「あぁ…結局10万円なのね…」と心の中で思いましたが口にしませんでした。
カー用品店のチラシなどを見ると5~7万くらいのナビがゴロゴロあります…(*_*) もう来週にまで納車が迫っているので、いまさら外せとは言えません。
ただ「割引き頑張るんじゃなかったんですか?」くらい言いたいです。
同じような経験があるかたがいましたら、あなたならどうするか聞かせてください。
値引き交渉はすごく苦手なんです。
少しでも安く手に入れたい!!

お手入れ&カスタム に関する質問

契約してる以上、値引きは無理です。
あとはガソリン満タン渡しなどを言ってみるのも良いですよ。
うちもNWGNカスタムGAパッケージの納車待ちです。
値引きは車両55000円、オプション35000円、ガソリン満タン渡しで契約しました。
ナビはオートバックスで購入しましたよ。

お手入れ&カスタムに関する回答

お手入れ&カスタムに関する質問

タントカスタムL600に乗っています。
メッキグリルの下部の上部はザラザラにメッキしてあります。
この部分に水滴で出来たような雨シミが出来ています。
万能クリーナーで試しましたが取れません。
皆さんはどうやってお手入れされていますか?メッキクリーナーがいいのでしょうか?宜しくお願いします

お手入れ&カスタム に関する質問

LA600Sタントカスタムとなると、メッキ加飾箇所が多く、手入れが大変かと思います。
自分は、L455S タントエグゼカスタムに乗っているのですが、この車もメッキ加飾が多く、手入れが大変です。
しかし大抵の水滴跡は、手洗いまたは洗車機での洗車で消えます。
水滴跡が付くか付かないかは、手洗いにしろ、洗車機にしろ、洗車後拭き上げをするかしないかで決まります。
しっかり拭き上げをすれば、水滴跡は付きませんし、そのまま走り出してしまうと、水滴跡は残ってしまいます。

お手入れ&カスタムに関する回答

お手入れ&カスタムに関する質問

車検証入れを購入したい。
今の車を購入して2年ちょっと。
カスタム等全くせず、すごくシンプルな状態で乗っていますが、最近アクセサリ等色々と興味を持つようになりました。
車のメーカーのオンラインショップを見ていると、リバティプリントの車検証入れが売られていて可愛いなぁと思ったのですが、そこまで高いのは…(4000円弱) もう少し手軽な値段のが欲しいのですが、どこに行けば買えるのでしょうか? できたら、通販ではなくお店で購入したいです。
詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。
宜しくお願いいたします。

お手入れ&カスタム に関する質問

自動車の会社で働いていた者です。
車検証入れって需要が高くないので、カーショップにもあまり置いてませんよ。
一冊では仕入れも出来ませんし。
ネットで買うしかないと思います。

お手入れ&カスタムに関する回答

お手入れ&カスタムに関する質問

最近購入した、ハーレー・ダビッドソンXLH883 2003年式に乗っています。
年式的にもそろそろ大きく手入れをしたほうが良いと考えフロントフォークオイル交換・オーバーオールをしたいと思っていました。
そこであるお店で軽く見てもらったところ インナーチューブに軽く点錆が出ていて交換したほうが良いと言われました。
そこで、ご存じの方がいたら教えて頂きたいのですが、 上記車両 XLH883 2003年式の インナーチューブのサイズ・純正品以外でオススメのパーツメーカー。
お店に頼んだ場合のインナーチューブ交換を含んだ、フロントフォークオーバーオールの参考価格(ぶっちゃけいくら、くらいかかります?) いっそカスタムを視野に入れ、フロントフォーク全交換すると仮定、ノーマルのものとスタイル・サイズ感を変えないもので適合する物を扱っているメーカーなど。
などを教えて下さい。
こちら初心者で、何から手を付けどこを捜したら良いか少々行き詰まっておりました。
ご面倒かけますがよろしくお願いします。

お手入れ&カスタム に関する質問

インナーチューブ径は39mmだけど、具体的な金額やオススメメーカーは知らない。
ってか、指摘されるまで気にしなかった気にならなかった見えなかった程度のサビなら、サスストローク部分には発生してないだろうから「見た目」を気にしない、ってか気にもならない程度のサビなら交換の必要はないけどね。
ストローク部分にサビが出てるならオイル漏れに繋がるから交換してもいいけど、 ストローク無関係部分でしかも気にもならない程度のサビなんて安いクレ55-6で拭いとけば取れるし簡易保護になるから、交換しなくていいよ。
ストローク部分にびっしり「こりゃ交換でしょw」ってレベルのサビ出てたんならそれはフォークではなく所有者使用者の問題。
たぶん実際、交換する必要ないけど。

お手入れ&カスタムに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)