初心者の為教えて下さいPCX125、クラッチスプリングについて 交換工具を購入して用意して「KN企画」のPCX125用キットを組みました。
※以下はセットになっていた部品です。
・ドライブフェイス ・ランプレート ・プーリー ・強化ベルト ・スライドピース ・トルクカム ・ウェイトローラー「12g」 ・強化センタースプリング マフラーも交換しました。
ホンダのPCX125のオプションカタログに載っていた、モリワキチタンマフラー。
現在の燃費は、約42~45キロ トルクカムは2種類の溝の内現在は直線の方設定しています。
で質問ですが、加速はたしかに早くなり速度も約120キロ出るようになりましたが、一つ交換していない箇所が あります。
クラッチスプリングが3個付いていますが、大体は役目としてこのスプリングは何をしているのですか? 現在は、このクラッチスプリングに関しては、純正のままです。
交換する場合は、キタコのスプリングを検討しています。
1、11gに交換するとさらに加速がよくなりますか? 2、クラッチスプリングは純正のままで大丈夫でしょうか? みなさんよろしかったら2点知りたいので教えて下さい
チタンスプリング に関する質問