ボールのローリングトラックについてです。
①レーンのオイルがボールに付着(ボールがレーンのオイルを吸着)した形跡がローリングトラックであるならば、オイルの無いドライゾーンではオイルを吸着しない事になります。
キャリーダウンを考慮しなければ、ブレイクゾーンから先のボールモーションは、ボールの表面には現れないのでしょうか(オイルの線として現れないのでしょうか)。
②ボールの表面のオイルトラックは、ファーストラックから軸移動が終わるPSAのトラックまでではなく、目に見える(オイルの跡として目視できる)のは軸移動してからの最初の5~6本で、それから先はドライゾーンで起こっているのでボールの表面には出現しないのでしょうか。
もし、オイルゾーンで軸移動が完了(ロールアウト)してしまえば、40FTのオイルパターンでは、ピンヒットまでの20FTを死んだ球が転がっている事になってしまいます。
③ボールにオイルが付くケースは、レーンからボールに移行する以外に、ボールに付いたオイルがその表面上で引き延びる事はあるのでしょうか。
PSA に関する質問