4日ほど前に某ディーラーで新車の契約をしました。
その担当者にどんどん不信感が積もっています。
購入するとなり契約書?に実印押すので今から持ってきて(早く登録しないと車が確保できな い)と急かされ捺印。
銀行でお金を借りることを伝えると10万円でいいから当社でローン契約してほしいと見積書を作ってくる。
印鑑証明をまだ間に合うからと役所まで同行。
家は賃貸マンションなのですが、そこの管理会社の社長の友人だからか勝手に電話して発行してもらったので取りに行ってきますと…勝手に動いたと言われたら困るので電話しといてくださいと。
次の日、安全管理システム?は確実ではありませんよ的な書類にサインしたものを無くしたと連絡があり、仕事の後、再度サインに来店。
帰宅後、車のカード(クレジットカードではない)の記入用紙を取りに行くとの電話。
主人はこの車が気に入っており、担当者の対応には我慢しています。
高い買い物ですし、納得いっていません。
担当者を変えるだけでは車が心配でなりません。
ディーラーは他にも3店舗ほどあるので変更したいくらいです…しかし家も知られていて、書類も全部持っているので不安でなりません。
やはり納車まで我慢するのがいいのでしょうか?
困る に関する質問