プロレスについて質問します。
90.2.10東京ドーム大会でしたか、 北尾がデビューし、鶴田が参戦した大会です。
ふと懐かしく思い、ちょっと調べたところ、 テレビ局の関係で、 全日系のレスラーの試合は放送されずという記事を見ました。
東京圏ですが、あの翌日にドラクエ3が発売された関係で、徹夜で並んでいて、 たまたま入手したスポーツ新聞で、その大会記事を目にし、今なお記憶に残っています。
しかし、当時の記憶で、 鶴田・谷津VS木戸・木村、天龍・タイガーVS長州・高野など、 テレビで見た記憶があります。
ネットなどの無い時代でしたが、地上波の中継で見た記憶があります。
ハンセンVSベイダーも見た記憶があります。
その後のWWF興行の4.13ドームでは、天龍VSサベージ、馬場・アンドレVSデモリッションズ、アルティメットウォーリアーVSデビアス、ハンセンVSホーガン、ジェイクロバーツVSボスマン、見たように思います。
マサ斉藤のAWA戦や、全日若手の試合は定かではありませんが、ダイジェストで流れたような記憶も無きにしも非ず、記憶の混在かも知れません。
この2大会、実際はどういう放送形式で、どの試合が放送され、どの試合はダメだったのか それが知りたいです。
ぜひ教えてください。
ドラクエ に関する質問