ランナーズニーについて。
スポーツ初心者です。
11月からジムに通い始め、以前より体力がつき体を動かすことが楽しくなり、ジムに通えない週末にランニングを始めました。
初日は6キロ、息 切れもなく気持ちよかったので、翌日は13キロ走りました。
10キロ過ぎたあたりから右膝が痛む気がしたのですが、あまり気にせずケアもせずでした。
その翌朝から、右膝が痛みます。
階段の上り下り、普通に歩くのにも少し痛いです。
ジムでの有酸素はもっぱらバイクばかりで、急に走ったりしたからだと思います。
O脚だし、初心者でフォームも良くなかっただろうなと…。
病院で診てもらった方がいいのでしょうか。
安静にしていれば治りますか? 平日は毎日2時間ほどジムに通って、ウォーミングアップ→筋トレ→有酸素というメニューで動いていましたが、続けて大丈夫なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください、よろしくお願いします。
ランニングバイク に関する質問