スノーボード グラトリに最適なフレックスとは何なのでしょうか 店やネットや知恵袋で言ってることが違ってるのでわからなくなってしまいました。
僕は165cm46kg 脚力微妙 現在BURTONのDESCENDANT154使ってます。
オールラウンドに使える点は良いのですが、最近グラトリにハマって、グラトリを用の板を購入したいと思ってます。
少ない脚力ながら頑張ってしならせて、オーリー360がやっとな感じです。
疲れるしやりにくいので、もっと短くて回しやすいのが欲しいと思っています。
長さは146-150の柔らかめで フレックスはフラットロッカーかWキャンバーって感じで良いのでしょうか? あとフラットロッカーとWキャンバーはグラトリで言うと何系が得意とかありますか?どちらかと言えばプレスが得意とか跳ねるのが得意とかより、色んなグラトリがやりやすい板が良いです。
また、他に良いフレックスがあるなら知りたいです。
ちなみにパークアイテムはあまり使いません。
フレックスだけでグラトリのやりやすいやりにくいは決まらないとは思いますが、グラトリをする上での一般的な特徴など、詳しく知りたいです。
ちなみに今1番気になってるのは眞空雪板等の閃風か鐘輝です。
p.s.Wキャンバーは中途半端と聞きますが、グラトリに関しても中途半端なのでしょうか?
アイテム に関する質問