先日大変怖い思いをしました。
夕方の結構混んでいる一般道を家族(妻、小学生、赤ん坊)を乗せて走っていたところトンネル(全長500m程度)にさしかかりました。
トンネルの入口から300m程度進むと煙のようなものが充満しはじめ周りが全く見えなくなりました。
前の車はハザードを点けて停車し、後ろのくるまも渋滞で身動きがとれない状況です。
一瞬、車両火災だヤバイ!と思いましたが、その位置から火は見えておらず状況が分からないまま窓も全て閉め外気導入も止めてしばらく様子を伺っていましたが煙はひどくなるばかりで血の気が引く思いでした。
。
。
(爆発も怖かったので赤ん坊を抱えて家族と一緒に走って逃げようかと思いましたが、一酸化炭素中毒が頭をよぎりました) こんな時、最善の対処法はどうすれば良かったでしょうか? 結局はトンネル出口でターボ車がエンジンブローでマフラーから白煙をモクモク吐いて停車してただけでした。
トンネル火災 に関する質問