トライアンフ、スピードトリプルの購入を考えています。
しかし、周りに実車を乗っている人がいないので、乗ったことがある人の感想がお聞きしたいです。
自分の大型の車歴はZX-9R(B3)→ZZ-R1100(D4)→ゼファー1100RS(落ち着こうと思ったがちょっと力不足でした)です。
よろしくお願いします。
スピードトリプルR に関する質問
スピードトリプルRの知りたいことや、みんなが疑問に思っている スピードトリプルRに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので スピードトリプルRへの疑問が解消されます
トライアンフ、スピードトリプルの購入を考えています。
しかし、周りに実車を乗っている人がいないので、乗ったことがある人の感想がお聞きしたいです。
自分の大型の車歴はZX-9R(B3)→ZZ-R1100(D4)→ゼファー1100RS(落ち着こうと思ったがちょっと力不足でした)です。
よろしくお願いします。
スピードトリプルR に関する質問
良くも悪くも「トリプル」ですよ。
ツインよりは回るけど4発程のシルキーさは無い。
ずっと4発をお乗りなら、物足りなさを感じるかもしれません。
是非試乗してみてください。
ドゥカティモンスターS4Rとトライアンフスピードトリプルに付いて ドゥカティモンスターS4Rとトライアンフスピードトリプルは総合的に見てかなり違うものですか? スタイルはS4Rのほうが好きなのですが乾式クラッチが不安です慣れれば問題ないですか、スピードトリプルは湿式クラッチなので、初めて買う大型バイクがこの2台のどちらかでは厳しいですか?
スピードトリプルR に関する質問
そりゃ違いますよ、コンセプトもスタイリングも。
けどネイキッド系が好きならこのどちらのバイクも所有してみたいものの一つではないですか。
湿式と乾式でタッチやメンテナンス性、耐久性は異なりますが、ともにクラッチとしての機構は一緒ですから、どっちがどっち という話ではありません。
ドゥカのカラカラ音はやはりそうでなければならないんじゃないですかね。
3気筒のトリプル、一緒を嫌う人には人気ですね。
どちらかというと荒々しい野性味あるスタイリングとフィーリング、とはいっても FI化されて機能は最新型。
こいつには一時私も一時食指が動きました。
最近はどちらかというとそのうち乗りたい候補はボンネビル の方に傾いていますが。
スクランブラーなんかいいなぁ・・・って関係ないですね。
初めてのバイクが大型というのには、私には全く抵抗がありませんが、ご自身の乗りこなす自信はどうですか?なんせ外車はパーツ 交換とか高いから。
買うならゆっくりと無理しないで乗りこなして言ってくださいね。
トライアンフのスピードトリプルかBMWのK1300R、どっちを選びますか? 価格差約30万、デザイン的にはどちらも気に入っています。
購入して最低10年は乗りたいつもりなので、購入後のメンテナンス費用等を考慮した上で意見をお願いします。
ちなみに地元にはBMWの正規ディーラーはありますが、トライアンフはありません・・・。
そこで、30万を多く出してBMWを購入するべきか悩んでいます、よろしくお願いします。
スピードトリプルR に関する質問
以下、主観で記述します。
K/Rは独特のデュオレバー+インテグラルABSで安全性に関して「鬼に金棒」だと思います。
チェーンのメンテも面倒なのでシャフト車に利があります。
Kのハイライン以上をお勧めします。
*お世話になっているディーラーはBM、トラともに扱っていますが、質感としてはBMがトラに勝るとの営業氏の弁です。
かなりビビリました!レンタルバイクなんですが・・・ 愛車GPZ900Rが入院中のため、レンタルバイクでXJR1300を借りてきました。
びっくりしました!軽いわ止まるわ走るわって・・・。
GPZが時代遅れのバイクに思えてしまいました(実際時代遅れなんですけど><でも好きです><)。
実はGPZ買うときの候補はFZ-1、Z1000、スピードトリプルあたりだったんですけどこの辺のバイクたちはXJRよりも走るのでしょうか?XJRは乗車姿勢からかなんか乗ってて落ち着かなかったんですが、購入候補だったバイクたちはXJRよりももっと優れているのでしょうか?(XJRの年式は分かりませんがキャブ仕様でした。
スピードトリプルR に関する質問
GPZ900Rに乗る人が余計なことを考えちゃダメ! あんたはGPZ900R一筋。
誰かに何か言われても関係無い。
「俺はこれが好きだから」 マジかっこいいーーーー!
スピードトリプルについて質問です 現在GSX-R1000k4を所有していて、サーキット走行がメインで、たまにツーリングにも行ったりします そしてある時、街で見かけたスピードトリプルに惚れてし まいました そこで、スピードトリプルでサーキット走行した時の感想を聞かせてください よろしくお願いします
スピードトリプルR に関する質問
町乗り、峠、ツーリングならスピードトリプルは面白いですよ。
3気筒独自の音も良いですし、中低速のトルクがあるので四気筒車よりも楽で、回さなくてもそれなりに速く走れます。
サーキット走行はできないことはありませんが、ある程度走り込んだら物足りなくなりました。
エンジンは上の方での盛り上がり感はなく、トップエンドまで回した時のパワーは横ばいで、エンジンだけが回ってる感じです。
あと、車体が尻下がりで、SSのように鋭く曲がることはできませんし、無印のスピードトリプルの場合はフロントサスがばたつく感じです。
スピードトリプルRではこのような症状は起こりませんでした。
ツーリングや町乗りがメインでたまにサーキットを走るならスピードトリプルは最良の選択ですが、主にサーキット走行が目的ならやはりSSが良いと思います。
VFR400R(NC30)をミッションインポッシブル2に出てたトライアンフのスピードトリプルに似せて制作したいので シートカウルで悩んでいます。
何かよさそうなシートカウルは無いでしょうか?
スピードトリプルR に関する質問
ちょっとカウルがついてるくらいのツアラー系はだいたい似てる雰囲気に感じますが。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80011 GoAuto
4月30日 80318 GoAuto
4月12日 84345 GoAuto
4月11日 84440 GoAuto
4月1日 87258 GoAuto
3月26日 88931 GoAuto
3月21日 90552 GoAuto
3月20日 90638 GoAuto
3月10日 93467 GoAuto
3月8日 94244 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80011
4月30日 80318
4月12日 84345
4月11日 84440
4月1日 87258
3月26日 88931
3月21日 90552
3月20日 90638
3月10日 93467
3月8日 94244
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8952
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86876
3月22日 98041
3月15日 100086
3月16日 92358
3月11日 94791
3月9日 94490
2月20日 103656
2月10日 110487
2月11日 102852
1月13日 124965
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073