スーパーカブ110まとめ

スーパーカブ110の新着ニュースまとめ

スーパーカブ110に関するよくある質問

スーパーカブ110の知りたいことや、みんなが疑問に思っている スーパーカブ110に対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので スーパーカブ110への疑問が解消されます

スーパーカブ110に関する質問

なぜスーパーカブ110(JA07)は二年間しか製造されなかったの?そんなに不人気だったんかな?

スーパーカブ110 に関する質問

タイ生産(JA07)よりも中国生産(JA10)の方が輸送費が安いからでしょう。
いえいえ、JA07の方が人気がありますよ。
ただし、バイク屋で聞いた話しでは郵便で使うとギヤ等に不具合が出たそうです。
自分はエンジン型式が同じタイカブに乗っていますが、不具合は出ていないのでいいですけどね。
現在、スーパーカブ110に燃料ポンプの部品の不具合のリコールが出ている様ですが、タイカブにも出ているのかはわかりません・・・

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

ソロキャンプデビューを考えております。
バイクで行こうと思ってます。
今現在乗ってるバイクが125ccのスクーターです。
年数、距離 共にかなり乗っており、買い換えを検討している のですが、どのようなバイクがいいのでしょうか? キャンプは山をメインに行きたいと思ってます。
通勤でもバイクを使いたいので、街乗りでも使えそうなバイクを探してます。
今考えてるバイクとしましては、今まで通りの125cc のスクーター、110ccのスーパーカブ、250ccクラスのオフロード車です。
よろしくお願いいたします。

スーパーカブ110 に関する質問

何も考えないで良いのは現行のツーリング・セローと云う事になるのではないでしょうか? 全て揃っていますし、後からこれは付くのか?不自然ではないか?等悩む必要が一切ないですし、そのままオフ車として使えます。

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

LEDヘッドライトのバッ直について スーパーカブ110(JA10)のヘッドライトが今ひとつ暗く、夜道を走るのが不安なため、LED化したいと考えています。
素人なのでアドバイスお願いします。
カブのヘッドライトは交流電源のためそのままではLEDが付きません。
現在のライト(ハロゲン35W)より明るくなればと考えています。
そこで方法として、2つの方法を考えています。
①作業用のLED(狭角30度18Wのサブライト)を購入し、バッテリーの近くにある赤カプラに接続して、電源ONの時のみ光らせる。
②ヘッドライトをLED(12W程度)のものに取り替えて、同様に赤カプラに接続する。
①②の方法、どちらが実用的でしょうか?

スーパーカブ110 に関する質問

自分はタイカブに乗っていましてヘッドライトバルブが切れた時にLEDヘッドライトバルブに交換しました。
YAHOOオークションで購入後、配線に端子を着けて接続しました。
購入した物は6面発光でLoで3面、Hiで6面発光する物でさらに 直流、交流対応品でした。
使用範囲も9v〜15vなのでバッテリーがヘタっても安心です。

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

スーパーカブ JA07PRO110 のセンタースタンドについて。
スーパーカブJA07PRO 110に、スーパーカブJA07 110のセンタースタンドは無加工で付けられますか? JA07PROを17インチ化したら、センタースタンドが短くて使い物にならなくなってしまいました。

スーパーカブ110 に関する質問

大変興味があります。
17インチ化はどのように行われたのでしょうか?? ハブはそのままでリムとスポークのみ交換されたのでしょうか? それとも他車の流用でしょうか? もしよければ教えていただければと思います。
さてスタンドですが、取り付けは可能と聞きましたが、スタンドストッパーの位置が違うようです。
JA07 17インチカブのメインスタンド品番です。
50500-KPW-901 手元のパーツリストでは3410円となっていますが値上がりしていると思われます。
スタンドシャフト、スプリング、スプリングフックともにJA07プロと部品は共通です。

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

日常使いと近場の釣り、遠出の釣り(片道100km)に使うバイクを買うなら、スーパーカブ110とクロスカブのどちらを選びますか?

スーパーカブ110 に関する質問

クロスカブですね。
釣り用のカスタムパーツも結構あったりするし。
フロントキャリアがあれば、バッカンとかタックルも積めますね。

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

買いたいバイクが、ディオ110、アドレス110、リード125、pcx125、クロスカブ、スーパーカブ110のどれかなのですが、250ccや400ccのバイクは乗る予定ないので小型二輪免許で充分ですかね? 普通二輪か小型二輪のどちらかの免許を取得するかで迷ってるので質問しました。

スーパーカブ110 に関する質問

MTや中型以上に乗る気がないのなら 小型ATで充分です。
(私もそうなので) いまの125ccクラスのスクーターは優秀です。
まだ買って半年ですが、片道500キロ以上の ツーリングにも数回行きました。
ほぼ積載能力の無いMT車と違って、 ある程度の荷物はメットインに入りますから、 街乗りでもロンツーでも実に快適です。

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

小型二輪免許取得するならMTのほうがいいですか? AT限定でも充分ですか? スーパーカブ110、クロスカブ、ディオ110、アドレス110のどれかを買う予定です。
用途は、片道100kmのツーリング(行き先が海、釣りをするので)、近所を走る、峠を走る(攻めたりはしません。
)、近所の買い物、です。
MTとATだと一万円の差なので迷ってます。

スーパーカブ110 に関する質問

私は、釣りが趣味で、釣りの為にスーパーカブを購入しました。
『スーパーカブ 釣り』で検索すると、たくさん、面白い・タメになるカブが ヒットしますよ♪ ATのバイクとなると、おのずとスクーターになりますよね!? ただでさえ、リア・ヘビーのスクーターにたくさんの重い荷物を積むと ウイリーしかねない状態になってしまいます。


カブは抜かれても苦にならない、優しい気持ちになれる相棒ですヨ!!

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

私事の質問をさせて頂きます。
私は90ccのスーパーカブに乗っています。
最近110ccのHondaエンジンに載せ替えたのですが、バッテリーがまったく充電されません。
レギュレータが壊れたのかなと思い、バッテリーにテスターを当てながらスロットルをひねってみましたが電圧は10V以下までどんどん下がっていきました。
なのでレギュレータを新品に交換したのですが、症状が改善されることはありませんでした。
関係無いとは思いますが念のためCDIも交換しましたがやはりダメでした。
次にジェネレーターを疑い、テスターを当てて測ってみましたが異常は見られませんでした。
配線の繋ぎ間違いや接続忘れが無いかもしっかりと確認しましたが、とくに問題はありませんでした。
バッテリーを充電器で充電したあとキーを回すとニュートラルランプが点灯し、ウインカーも正常に作動するのでヒューズも切れていないと判断しました。
しかしながら充電がまったくされない状態ですのでバッテリーがどんどん放電されるいっぽうでセルモーターは回らず、毎回押しがけでかけています。
このような場合、次は何処を疑うのが良いのでしょうか。
自分で直して学習したいため、バイク屋への持ち込みはしたくありません。
無知で本当に恥ずかしい限りですが、どうかご教授くださいますようよろしくお願いいたします。

スーパーカブ110 に関する質問

90のカブという事はHA02かC90ですよね。
旧カブに110エンジンというのは何のエンジンなのでしょう? Hondaエンジンとは何用?? もし中華エンジンを積んだのであれば、ジェネレーターのコイル数は確認していますか? 中華は対策品か日本製のジェネレーターにしないと発電量が極端に低いものもあります。
もしもFI用の110を載せたのであれば全く別の次元なので…

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

セカンドバイクについてご意見いただきたいです。
今大型二輪を所有していますが街乗り、通勤用で125cc以下のバイクの購入を考えてます。
アドレス125とスーパーカブ110ccで悩んでるのですがこれらのことを考えるとど ちらの方がいいでしょうか?

スーパーカブ110 に関する質問

維持費と積載量で僕はカブが良いです。

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

スーパーカブ110 かスーパードリームならどっちが良いですか? スーパーカブ110の中古はほぼ見当たらないから人気はすごいんでしょうけど 新車だと10万位は違うから、あまり変わらないならスーパードリームで良いかなって思いまして

スーパーカブ110 に関する質問

スーパードリーム110に乗ってます。
とても調子よく走り、気に入ってます。
実は、中国製のスーパーカブより、ベトナム製のスーパードリームの方が丁寧に造られています。
例えば、比較するとフレーム溶接部の仕上がりなどが違います。
私はスーパードリームをオススメします。

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

JA07スーパーカブ110プロのホイール(ブレーキドラム無し)を入手しましたがスーパーカブC50のブレーキドラムには合いませんでしたが、どなたか取り付ける方法をアドバイスしていただける方居られましたら宜しくお願い します。
今は、C50のブレーキドラムをJA07のホイールに移植するしかないと思っています。

スーパーカブ110 に関する質問

飛んだカテゴリー違い。

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

釣りで使うバイクで悩んでるのですがどちらのほうがいいですか? バイクは ・スズキ アドレス110 ・ホンダ スーパーカブ110 です。
片道90kmの海釣り(サビキ、チョイ投げ、遠投キス釣り)、近所のバス釣り、渓流釣り、近所の鯉釣り、で使う予定です。

スーパーカブ110 に関する質問

俺はスクーター125で釣りしてるけど、 スクーターでも足元の積載に頼れないアドレスは、あんま役に立たんと思う。
結局、フロント&リアの積載量、積載性で考えたら、カブに軍配。
燃費で見ても、カブに軍配。
ただし、ルアーオンリーであれば、荷物少ないし、積載性考えずに快走アドレスにも利があるかな、って思ったけど、 全てリリースでない限り、片道90kmなら氷とクーラーボックスorバッグが要るからね。
やっぱどう考えてもカブに軍配。

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

スーパーカブの寿命は5万キロってとこですか? 最近エンジンの調子が良くありません。
(まめにオイル交換はしてました) OHや載せ替えをすれば20万キロ、30万キロも可能だと思いますが、オイル交換程度のレベルのメンテナンスだと、5万キロあたりでしょうか? スーパーカブ110です。

スーパーカブ110 に関する質問

どうも! 大型二輪乗りです 車のエンジン脱着経験もあります 質問者さん タンク内のサビが良くないですネ 大至急フィルター(勿論燃料フィルターです)を付け出来ればタンク内のサビ取りをして下さい プラグは交換時にギャップ(点火隙間)を規定値の狭い目に調整して下さい (調子・始動性が戻ります) 本当はプラグより先に「オイル交換」をして欲しい所です なおマメにオイル交換している(いた)のに調子悪い場合は ズバリ「オイルが柔らか過ぎ(粘度)」です (まあタンクのサビの件もありますが) 10w-30や場合によって5w-30とか!のエゴオイル(エコオイルなんて言って消費者騙して結局エンジン摩耗させリッター数100m良くするのがせいぜいのしょうも無いモノで、エンジンを使ってると燃費が逆に悪くなる時もある消費者には良くない企業を儲けさせるオイルです、企業のエゴ(失笑)だから「エゴオイル」と言うのです)は入れてはダメです! イケません 実際にまだ平均的寿命まで走っていないが多少距離を走ったどのエンジンも(二輪四輪問わずまた2st(サイクル)4st問わず、です) 硬めのオイルで性能が復活し燃費も回復します サビが影響あっても無くても オイルを硬いオイルに交換すれば ある程度圧縮と潤滑状況が改善され調子が戻るハズです ちなみに「w」の前の数字が冷間時の硬さ、「-」の後ろは高温時の硬さと言われています 夏場の季節で距離を走ったエンジンでは「10w以上」で-の後ろは「40以上」が望ましいです つまり10w-40は最低欲しい(がコレでも「柔らかい」、高いオイルなら良いがもう少し硬ければ同様の保護性能を安く手に入れられます、柔らかオイル支持派はそこの説明を省きます、意図的なのかそうでないかは知りませんが) と言うワケで 出来れば10w-50、15w-50辺りを使いましょう タンクを掃除(錆落とし)してフィルター取付け、プラグの調整と硬めオイルに交換 コレでかなり復調するハズです マフラーの出口を取れる範囲でカーボンを取って下さい(本当は外して全部配管のカーボン取りたい所ですが難しいければ出口だけでも行って下さい) その上で前後のベアリングの動きチェックとタイヤのエア圧点検(リヤを高め(2.4〜2.8kg/㎠程)に調整です) さらにチェーンの調整を行って下さい ここで思い出しましたが チェーン・同スプロケットは約3〜4万kmで交換が望ましいです(走っても約5万km走ったら異常無くとも交換が良いです) 一度も交換しておられなければ交換をお勧めします(チェーン・スプロケットはセットで交換です、高くても交換して下さい) 既に交換していたら参考にして下さい

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

スーパーカブ110のエンジンオイルを交換すると、交換する前よりギアチェンジがスムーズに行くのですが、これはなぜですか?

スーパーカブ110 に関する質問

どうも! オイルが新しい つまり粘性(ネバリ)がありオイルが潤滑してるエンジンおよびギヤ(エンジンのみならずギヤも潤滑してる車種ですから)の潤滑状態が良くなるからです オイルは液状ですが粘性も備わると動く部品の可動箇所に入る際に部品の隙間(クリアランスと言う)を満たすようになります すると使用中や交換直前のオイル(粘性が減ったオイル)より部品同士の接触が減りフリクション(摩擦)が減ります フリクションが多い状態より少ない状態の方が機械は当然少ない力で動かすことができる為オイル交換後はギヤも入り易くなるワケです(当然エンジンも同様の理由でスムーズになり燃費が良くなったり加速が良くなるのです)

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

スーパーカブ110に乗っている方へ。
外出時、駐車するときにヘルメットとかレインコートはどこにしまっているのですか?

スーパーカブ110 に関する質問

スーパーカブじゃないけど 晴れてる日ならヘルメットは地面に直置き。
レインコートを着るという事は雨だろうから ヘルメットはヘルメットホルダーに付けて レインコートは脱いでバイクに掛ける その時にヘルメットをうまくカバーするように 掛けるそして洗濯バサミ等で車体に固定して ずれたり飛ばないように工夫。
ボックスがあれば大きさ次第だけどヘルメットも 合羽も全部入れちゃう。

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

リトルカブに関する質問です。
リトルカブfiセル付きにスーパーカブの純正110エンジンをそのまま載せ替えることはできますか?? もし加工が必要ならばどのような加工が必要でしょうか?? 当方、無知のため諸先輩方のご意見よろしくおねがいします。

スーパーカブ110 に関する質問

先ず載せ換えるエンジンを用意して比べましょう。
そうすれば分かる

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

中型免許400CCのバイクの免許とるものです。
教習にいってましたが、だんだんとバイクに対する興味がなくなり、 燃費がいいバイクでいいやとおもうようになりました。
そこで値段や燃費を考慮した結果、ホンダのスーパーカブ110に目をつけています。
カブでも時速60キロだしてもいいなんて夢のようです。
ただ、しょせんカブですからおケツがいたくなるようなことになりませんか? 50ccのカブにのってますが、おケツが痛いです。
カブでもおケツがいたくない乗り心地になんでしないのでしょうか???

スーパーカブ110 に関する質問

本当にマクドで寝泊まりしてるとは・・・さすが変質者。

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

スーパーカブ110は何キロまで走ることができますか?

スーパーカブ110 に関する質問

それはホンダのグローバル戦略の一環で上海の新大州本田で生産されてる機種です。
ベトナムやタイでも年間何十万台と生産されてます。
世界で一番売れてるホンダのバイクの一つです。
中国製日本製関係有りません。
乗りました、クオリティー非常に高いです。
①最高時速105キロ位は出ます、あなどってはいけない、加速も良いです。
軽いので高速運転危険です、やめましょう。
②オイル交換等のメンテナンスキチンとすれば半永久的に乗れます。
エンジンがブンブン回るので、オイル交換怠って焼き付け起こすと致命傷、寿命縮みます。
日本製バイクとは生産台数が三桁位違うので、生産終了有りません、従って交換パーツも半永久的に有ります。
結論 オススメなバイクです。

スーパーカブ110に関する回答

スーパーカブ110に関する質問

スーパーカブ110買うというとダサいといって批判されます。
ダサいといいきれますか?

スーパーカブ110 に関する質問

ダサイがおしゃれなんだと気づけないあなたは、カブには向いていない。
私は1982年式スーパーカブ90に乗って通勤、街乗りしている。
周りからはダサイバイクとしか見られないけど、このダサくてカッコ良いバイクを知らない奴らは、ほっとけば良い。
バイクの価値は他人が決めるものじゃない。
ダサイと言われたら、そこが魅力だとなぜ言い返せないかな。
カブは、世界に誇れる名車だよ。

スーパーカブ110に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)