バンデイッド1200Sですが、暖気時に エンジンからカタンッとかカチンッとか云うような金属音がたまにします。
暖まると消えます。
友人には「油冷はこんなもんだよ(笑)」と言われますがこのまま乗っていても平気でしょうか?タペット音とは少し違うように私には思えます・・・)油冷エンジンは初めてで、これを買ってからはお決まりのオイル漏れやエンジン冷寒時のエンスト、その他色々小さなトラブルと戦っている日々です(どちらも修理して現在は解消、なんだかんだでそれなりにお金が掛かってしまうバイクですね))。
以前は水冷40CB1300SFや空冷FJ1200などに乗っていましたが、こんなに壊れずそれらのエンジンはそんな音は無かったので(空冷FJは少しあったかも?でもそんなに音が大きくなかった記憶があります)不安に思うときがあります。
暖まると前途したバイク達なんかよりも軽くて速いので(CB-SFのような直線ドッカンパワーはありませんが・・・)コレ自体は気に入っているのですが。
とにかく、暖まればとっても調子の良いエンジンです。
(走行19000km)。
よく観られますが、否定的なご回答では無く、アドバイス的や経験談などの回答をお願いします。
詳しい方宜しくお願いしますm(__)m
FJ40 に関する質問