civicのFDタイプ(mt)で、FD1と、FD2 それぞれの維持費を教えて下さい❗ あと、タイプRが高いので、FD1をエンジン、シフトをtypeRのに変えたほうが安くなるのでは?と思いますが、参考までに意見をお願い致します。
Civic に関する質問
Civicの知りたいことや、みんなが疑問に思っている Civicに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので Civicへの疑問が解消されます
civicのFDタイプ(mt)で、FD1と、FD2 それぞれの維持費を教えて下さい❗ あと、タイプRが高いので、FD1をエンジン、シフトをtypeRのに変えたほうが安くなるのでは?と思いますが、参考までに意見をお願い致します。
Civic に関する質問
FD1は1.8Lのセダン。
FD2は2Lセダン。
税金、保険料は一緒です。
燃費は走りによって変わりますが、 普通にFD2を市内で走らせても10Km/L前後は走ります。
そのスポーツ性能と設計年次の古さをものともしない、 経済性も持ち合わせています。
しかし、変わるのはタイヤやオイル交換費用。
FD2は高性能なモノを使いますので、その分高くなりますね。
特にタイヤは、FD1のコストで三倍以上。
ライフは半分以下になるのではないでしょうか。
。
FD1にK20A+MTを搭載するのは、まずコスト面でお勧めしません。
脚廻りも、車高調を入れたらokな訳ではありません。
ブッシュからロッドから、何から何まで違います。
ボディ剛性も強化されつつ、20kgもの減量が為されています。
レッド基調のやる気をそそられるインパネ周りも、FD2専用品です。
製造中止から20年も経って、シャンとしたボディが無くなれば別ですが、 今は素直にFD2を購入した方が安上がりです。
もし質問者さんが『羊の皮を被った狼』を目指す場合でも、 FD2を買って赤バッジ外し、ホイールを17インチ換装、 リアウイング外し等を別途行った方が、 Low-cost High-performanceですよ。
スプーンのダンパーについてです 当方GFek9に乗っております 足を変えたく思い、街乗り含む行動メインなので スプーンのフィックスダンパーを見つけましたが あまり使用なさってる人が少ないようで 皆様の意見が聞きたく思い質問いたしました。
よろしくお願いいたします http://www.spoonsports.jp/products/details/51600-EK9-000/civic
Civic に関する質問
スプーンのこのショックは街乗りでしたら 乗り心地もほどよく、そんなに悪くないと思います。
サーキットを視野に入れているのでしたら これでも悪くないんですが車高調の方がいいですね。
サーキットでは少し役不足です。
あまり固くないバネと組み合わせでしたら いいんではないでしょうか。
純正かダウンサス程度のバネでしたらいいと思います。
極端にいうと純正ショックのプラスアルファって感じです。
CIVIC TYPE R EURO FN2について 現在、車の乗り換えを検討中でFN2なんかいいなと思っています。
率直にFN2は今、買い時でしょうか? 走行の少ない車両が減っていく中、買うなら早い方がいいかなと思いました。
FN2を所有している方、していた方にアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
Civic に関する質問
おそらく今後は出ないであろう類の2L NAのタイプRと考えると今後も価格は下がりにくいかと思います.ただ,良くも悪くも英国車です.いわゆる日本仕様の”タイプR”らしさを求めるのであれば,一度考えた方がよいかと思います.基本的にはワインディングやツーリングが楽しめる欧州仕様のタイプRです.日常で使う限り,荷物もたくさん積めますし,大人4人での旅行も簡単にこなせます.しかし,組立精度には要注意で,いわゆる日本車のクォリティではありません.パネルがはまっていない,内張りのクリップが折れていることもざらにあります.また,異音も多めなので,このあたりが納得できないと後々ツラいかと思います.
新潟でHONDAのTYPE Rを専門で扱うショップ・チューナー、またTYPE R愛好家の方々が集まるチーム等はありますでしょうか? 先日他県にてCIVIC TYPE R EUROを契約し、2週後納車の予定となっております。
今後新潟、主に新潟市での生活となるのですが、トラブル・カスタムの際相談できる方がいたほうが心強いなと感じております。
新潟の友人で車好きがおりませんので、知恵をお借りできればと思います。
Civic に関する質問
よければ私のチームに入りませんか? シビック、インテグラのタイプRなど20台ほどの小規模なチームですが・・・。
Eg civicのvtiとsirのボディは共通ですか? エンジン各種補器類は所有しているdc2から移植しようと考えて、箱を探してます。
ボディ自体に違いがないのなら安いvtiにしようと思っています。
詳しい方の知恵をお貸し下さい。
回答おねがいします。
Civic に関する質問
違うよね~ EG4の箱使うなら一からスポット増しとか補強し直すつもりでつかわないと。
まぁ今じゃEG6の箱だってガタガタのもんしか残ってないしどっち使うにしても一から補強しないと使えないけどね~
CIVICとGTRはどちらがすきですか。
Civic に関する質問
R34GTRが好きですよ。
Civic(EF2)にZCを載せ換えたいのですが... 情報が少ないみたいでどうしたらいいのかがわからないので詳しい方がいればお教えください。
ベースにする車両ですがHONDA Civic(EF2 25XT AT)D15Bデュアルキャブを搭載するモデルになります。
こちらにCR-X(EF7 MT)を載せ換えようと思っています。
EF3の部品取車が見つかれば良かったのですがCR-X(EF7 MT)のエンジンがとても良い状態で出てきまして購入したのでそれに載せ換えようと思っています。
次に部品の調達をしていこうと思ったのですが何をどうしていいのかさっぱりわかりません... 元々、車屋や板金屋で仕事をしていましたがNISSANやTOYOTAばかりでHONDAの知識がほとんどありません。
今、問題になっている点は以下になります。
・エンジンマウントの互換性 ・ミッションマウントの互換性 ・エンジンハーネスの加工 ・エンジンを載せ換えた時の足周りの変更 ・ガソリンタンクの互換性 他にも様々な問題点があるとは思いますがその辺りはどうなのでしょうか? 調べて見たところミッションマウントはそのままでは取り付けが出来ないので現物合わせで作り直そうと思っています。
エンジンマウントはEF3のもの使えば取り付け出来るのでしょうか? ハーネスに関しては配線図とにらめっこをして繋ぎかえていかねばと思っています。
またガソリンタンクは燃料のデリバリー方式が違うので交換しなければならないのか? それに伴う配管も交換した方がいいのか... そして最後に足回りについてですが載せ換えた後、ドライブシャフトもZCエンジン用に交換しなければいけませんがそれにEF2の足回りが合うかどうか... 合わなければEF3のものを用意しなければいけませんが加工などは必要かどうか... とりあえず情報が集まるまでは部品調達を避け先に板金から作業していこうと思います。
Civic に関する質問
現物合わせの加工が必要な部分もあるかもしれませんが、基本的に部品の互換等はパーツリストを使用して比べること。
またエンジン&ミッション単体なのか車両ごとなのかは不明ですが、車両ごとなら2台を並べて比べる事ですね。
また下手に加工より使えるなら流用(メンバ等)を行って下さい。
配線や配管はキャブとEFIでは異なる事の方が多いですよ。
またシビックもCR-Xもプラットフォームは共通のはずですから、ホイールベースが明らかに違う等でなければ合うと思いますが。
まずはパーツリストの入手でしょう。
配線図を入手する必要があるなら、パーツリストも同時に手配した方が良いですから。
SUBARU インプレッサ ワゴン DBA-GH3 1.5 i.s スポーティタイプに乗っています。
現在、マフラー交換を検討しています。
柿本改、FUJITUBO、辺りを検討しているのですが、オススメはあ りますか? センターパイプと、リアピース(ストレートタイプ)を希望しています! SUBARUは今回が初めてで、これまで、 アマチュアレースなどもやっていましたが、 HONDA civic 、HONDA CITY、など HONDA車ばかり乗っていたので、SUBARU車の相性が分かりません。
これから車高調、タワーバー、ブレーキパッドなど、少しずつ手を入れていきたいと思っています。
サーキット走行は、お遊び程度で今後行くかもしれませんが、基本は街乗り&スノーボードに行くなどです。
車高調など、マフラー以外のパーツも、 オススメ教えていただけると嬉しいです!
Civic に関する質問
1.5はスポーティータイプではなく、単なるファミリーカーです。
1.5に、その手の改造は、イタイです。
1.5で不相応に太いパイプの社外マフラーに替えたら、ただでさえショボいトルクが、余計にショボくなるぞ。
2Lターボを買えば、STIじゃなくても、そのままで殆どの人間には使いこなせない性能が有ります。
typeRではないCiViCのFD2に乗っています。
車庫調を変えようと思っているのですが、不人気車種の為なかなか情報が取れません... FD2(Rではない方)乗りの方、または知ってる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか? ちなみに、バネを変えて車高を落とす事を前提に探していますので、直巻きバネや純正アッパー使用の以外でお願いします。
Civic に関する質問
直巻き以外の車高調はないのでは?
緊急なので、よろしくお願いします。
ベスアンサーには500コイン差し上げます。
HONDAのcivic EFのオートマ車での質問なのですが、一週間ほどまえにその車を譲ってもらい、普通に乗っていました 。
すると1日くらいして水温計がHのレッドラインを超えるようになり最初はそれに気づかず走っていました、そして、なんか焦げ臭いなーとうっすら思うようになりやっと水温計がヤバいことにきずきました。
そっからサブリサーバーとラジエーターを確認して、冷却水がラジエーターに3分の2サブリサーバーには全くなく、満タンにいれました。
そして、走ってみても、水温計が異常にあがるのでボンネットを開けると、サブリサーバーから沸騰して噴き出ていました。
そして、ネットで調べてみるとエアコンを外気にしてMAXにするといいと書いていたのでしてみると正常になりました。
そっから5日間くらいはしっていました、するとそれでも少しだけ上がるようになり知り合いの車屋に電話したら多分サーモスタットが壊れているかもしれないと言われたのですが、もしかしたら焼き付いているかもしれないといわれました。
ここで質問なのですが、スピードは普通に100以上はでます、エンジンからの異音はありません、黒煙などもないです。
外気をMAXにしてから焦げ臭さも気にはなりません。
回転数も正常です。
エンジンも切れたりしないです。
これらのことを踏まえて、焼きつき、抱きつきなど、エンジンを積み替えなければならない故障などはありえますか??
Civic に関する質問
そのくらい心配無用! ラジエターホースが破れて、冷却水なくなりオーバーヒート。
「修理に出して分かった」 休み休み「少し走って、エンストの繰り返し」で、1キロほど走行して GSへ。
ラジエターに水を入れても、下から噴き出す。
ディーラーで、修理して貰いましたけど。
ピストン問題なしで ホースだけの交換で済みました。
その後異常なし。
そう簡単に、壊れないようです。
CIVIC TypeR の EP3に乗ってるものです。
先日知人からDC2の運転席側の純正のセミバケをもらったのですが、EP3にそれをつけるには、何が必要ですか?
Civic に関する質問
多分純正レールでいけるはずです。
どちらも下留めM6 6点だったはずです。
まずシートを車から外して、シートレールからSP-Jを外します。
後はSR2を付けるだけ。
カナダに住んでいる大学生です。
大学には車で通っています。
今乗ってる車は1999年ホンダcivicです。
譲り受けた車のため28万キロ走っています。
車屋さんに後一年乗れたらラッキーだよと言われました。
前置きが長くなりましたが車を購入する予定です。
候補としてはランエボ、インプの王道を行こうかなっと思っています。
スープラも乗りたいんですがチューンはまだちょっと早いかなと思い、エボ、インプを候補に上げさせていただきました。
gtrは高すぎるので泣く泣く候補外です。
エボファイナルか、wrx stiどちらか決めれません。
皆さんの意見が聞きたいです。
加速、安定、運転の楽しさ、値段、ガソリン代など維持費、etc。
いろいろな面からの意見をいただきたいです。
今のところは本当に5:5です。
インプレッサは次のモデルが出た時に羨ましくなりそう。
エボはファイナルなのでこれからずっとかっこいいままでいてくれそう。
これで4:6です。
客観的、主観的どちらでも構いません。
いろいろな意見をみて決めたいのでよろしくお願いします。
civic に関する質問
日本で買うの?北米で買うの?それで話は変わってくるよ。
日本ではエボファイナルは終了したから新車は手に入らないし。
あと、北米のwrxstiは日本のとは完全に別物だから。
北米のwrxstiは低燃費の街乗りエンジンEJ25だから。
日本ではA-lineとして売られてたなんちゃってwrxstiだから、エボとは比較にならないよ。
今回発売される750台限定の新型CIVIC TypeRはスピードリミットはやはり180km/hなのでしょうか?
Civic に関する質問
その通り、180km/hですよ。
civicタイプRユーロが今秋から日本でも発売されるとありますがまだ日本価格は未定です。
前のタイプRユーロは日本で300万だったと思いますが、その時イギリス価格はいくらだったのか知りたいので すが 今回はイギリスで580万とあるので日本でいくらぐらいになるのでしょう?
Civic に関する質問
予想ですが、やはり600万台かと。
個人的にはコミコミ650万で売ってくるのかな・・・とか思います。
生産しているイギリスでの価格が日本円にして580万ならば、それより安く販売というのはあまり考えられないと思います。
輸送費分が上乗せされてきますから。
CIVIC TYPE-R/EURO(旧モデル:2010年6月発売中止)の欧州燃費(mpg/イギリス国内)をご教授願います。
色々調べたのですが、見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/EURO/
civic に関する質問
http://usedcars.honda.co.uk/Civic-Type-R/2.0-i-VTEC-GT/Chiswick/1919865-605200224-1932308.aspx?srcmdc=se_na_re_
HONDA シビックについて質問です。
私は車について疎いのでよくわからないのですが、カナダ人の友人がHONDAが大好きでCivic Si 2008 2009のタイプR のステアリングを探しています。
日本で安 く手に入るものなのでしょうか?ネットで見てもなかなか情報がなくて困っています。
Civic に関する質問
本人に日本のオークションを検索させて、これだというものをあなたが代理で落札して発送すれば、すべて解決すると思います。
それすらままならないというならあきらめましょう。
峠(下り、上り)って、 FR(シルビア.86.180ZX.NSX.ロードスター、RX7.RX8), 4WD(evoX)、 FF(civic,インテグラ)、 MR(sw20) どれが一番速いですか?
Civic に関する質問
※NSXはFRではなくMRです。
そして180ZXではなく180SXですね。
300ZX(Z32系フェアレディZのこと)と混同する人たまにいますw 高速コーナーが連続する峠なら下の方も言ってますが、NSXかFD、R34ですね 一方、低速コーナーの連続するコースならランエボかインプですかね。
トラクションとトルクが違います。
道が極端に細い道ならロードスター、EK9とかがでしゃばってきますね。
不規則なコースレイアウトならS2000とFDですね。
筑波とか。
全体的に見て峠で戦闘力が高いのは インプレッサSti、ランサーエボリューション、RX-7&RX-8、S2000です。
車の外装の改造についてです。
今度免許を取って車を買うつもりです。
やっぱりただ乗るだけじゃつまらないんで色々いじりたいと思っています。
本題です。
タルガトップにするにはどうしたら良いでしょうか? 具体的に値段やおすすめのファクトリー(東京住みなので関東でお願いします。
)を教えてください。
ちなみに車はスープラ後期の6速MTツインターボの予定です。
と言いつつcivicとかシルビアとかs2000も選択肢にあって悩み中なんですけど.....
Civic に関する質問
ルーフをカットするのは基本的に無理だと思ったほうがいい シャーシに及ぶ大改造になる 費用もかかるし凄く重くなる 車体も歪むしドアのしまりも悪くなる スープラなら新車からオープンモデルがあるので中古で探してエンジン改造するのが現実的 エンジンはどうにでもできる https://www.gtnet.co.jp/usedcar/detail/00510000131000650366.html
フィット発売以降なのに、シビックを買った人って、なぜなんですか? 販売店がFITじゃなくてCIVICを推してきたんですか??
civic に関する質問
フィットより、車体とエンジンが大きい…… 余裕を求めて買うケースか、最初からタイプR狙いで買うユーザーかのドチラかf^_^;
civic(FD2)に乗っています 戸田レーシングさんの触媒を購入しようと思ってるのですが音量とか大きくなりますか? マフラーは無限が付いてます
Civic に関する質問
当方FD2乗りです。
私は純正触媒ですが、SARDのスポーツ触媒装着の車を乗った時に感じたのは やはり対純正では音量は上がるということですね。
ただ、触媒を変えているかたは基本マフラーも変えているのがほとんどですので 極端にストレート触媒とかにしなければ気にならないのがほとんどだと思いますよ。
ただ、こもり音が減ったなんて話も聞いたりしますね。
FD2 civic乗ってます 無限中間パイプで五次元のマフラーは付きますか?
Civic に関する質問
五次元が触媒後タイプなら、Ф変更ない(触媒変更ナシ)OKでしょ? ノギスで計測すれば? 付属ガスケットФは? ん?触媒レス? 中間→エキマニ後~触媒まで? 中間→ストレート=触媒レスって違法だね‥ ん‥無限が違法品? Sキャタでなく? ふーん‥ 因みにカテ違いね‥(笑) まぁ、気をつけて~
civic(FD2)に乗っています 無限中間パイプで五次元のマフラーは取り付けできますか? モリモリ管は無限中間パイプ専用のマフラーが売られてたのですが五次元もあるんですかね?
Civic に関する質問
フジツボは純正と違う位置で結合してた。
その外は同じ位置みたいだけど
車のシートを変えている方等に質問です。
現在私はCIVIC(2005~ DBA-FD1)に乗っています。
この車のシートをTYPE-Rシートに変えたいと思っています。
そこで疑問なのですが、レカロシートなどはそれ用のレールを作ります。
私のような場合はどうすればよいのでしょうか? ちなみにTYPE-RシートはFD2 TYPE-RではなくTYPE-R EUROのもので 当然、取り付け穴は一致しません。
レカロのレールを買えば済む話なのでしょうか?? 早めに回答して頂けると幸いです。
Civic に関する質問
何を言ってるのかこの文面では判断が難しいですが、要は「FD1にTYPE-R EUROのシートが付くか?」って事でしょうか? 付きません。
レカロのシートレールを入れても付きません。
何でもかんでも何とかすれば(部品の組み替え)付くみたいな世の中になってますけど、人に自慢できるような流用をしている人は、それなりに独自ノウハウや技術を持ってます。
ここで「どうすれば付きますか?」程度の質問している人は、自力で検証することすらしない人ですから、まず無理。
レカロレールを購入して付くと思ったら、中古パーツ販売店に行って、汎用レールと取り付けしたいシートのレールを見比べるくらいの事ぐらいできるでしょう? >ちなみにTYPE-RシートはFD2 TYPE-RではなくTYPE-R EUROのもので 当然、取り付け穴は一致しません ↑こんな事言ってるくらいだから、シートは手元にありますよね? 社外品がどのような構造になっていて、純正品との違いの比較くらいしましょうよ? 理解できた時にこの発言がどれだけ恥ずかしいか、その時わかりますから。
CiViC FDのtypeRではない2Lに乗っています。
リアピースだけワンオフのステンレス砲弾マフラーに変えてますが、近々触媒後からリアピースの間のパイプをストレート化する予定です。
やはり触媒も含めたストレートでないと音量は上がらないんでしょうか? 教えて下さい。
Civic に関する質問
フロアーに穴を開けて、排気管を車内へ引き込めば、周りに迷惑を掛けずに、思う存分爆音が楽しめますよ。
CiViC RではないFD2に乗っています。
リアピースのみ出口115πのワンオフ付けてますが物足りず、今度第一触媒だけ残して中間をストレート化を考えているんですが、はたして音量・音質はどうなるのでしょうか? やはり、フルストレートにしないとあんまり変わりませんか? 宜しければ教えて下さい。
Civic に関する質問
純正の中間にサブタイコが付いてるなら音量は上がるけど、パイプの径によっても変わってくる。
音質はやってみないとなんとも。
たぶん変わらないかな!
どーせ売れないレジェンド発売するくらいなら、 欧米で発売中のCIVIC(セダン・クーペ・HB)発売してくれと 思いませんか?
Civic に関する質問
シビックという名前では日本で売れないんです。
クーペなら尚更。
セダンもグレイスが出てきたし、ハッチバックは元々人気薄。
もはやカローラセダンが一般向けでないように、販売力に劣るホンダがセダンを引っ張ってきても…
ホンダ の 新型CIVIC-R 2㍑VTECターボ 310PS だそうです。
FFで 310PS て どんな風な操縦性になるのでしょうか。
(大まかにで構いません) よろしくどうぞ
Civic に関する質問
普通でしょう。
最新のクルマなのでDBWの電子制御スロットルや トラクションコントロールが装備されているはずですから コントロールが難しい事はないはずです。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073