BATTLAX BT-023とミシュラン パイロットロード2のグリップ力、耐摩耗性などの違いを教えてください。
バイクはZRX1200R街乗り7、ツーリング3ぐらいです。
価格がかわらないとすればどちらがお勧めですか
battlax に関する質問
battlaxの知りたいことや、みんなが疑問に思っている battlaxに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので battlaxへの疑問が解消されます
BATTLAX BT-023とミシュラン パイロットロード2のグリップ力、耐摩耗性などの違いを教えてください。
バイクはZRX1200R街乗り7、ツーリング3ぐらいです。
価格がかわらないとすればどちらがお勧めですか
battlax に関する質問
パイロットロード2はもう作られてないはず。
あるとしたら、在庫処分品。
新しくパイロットロード3が販売されてますよ。
今俺のバイク(CB1300SF sc40)にパイロットロード3を履かせてます。
パイロットロード3の強いところはウェット路面でのグリップ力。
他のタイヤよりもグリップがありパワーのある大型バイクにとってウェット路面でのグリップ力の大きさは安心感にも繋がります。
しかし、フロントタイヤは他のタイヤに比べ若干柔らかいなぁ〜という印象。
乗ればその違いにわかるはず。
慣れれば問題ありませんd(^_^o) 耐摩耗性はフロント、リアで平均8000km〜10000kmです。
他のBT-023とか使ってる人の話を聞いた所、耐摩耗性に大差は無いと言ってました。
若干パイロットロード3の方が耐摩耗性があるみたいですけどね。
CBR250R(mc41)のタイヤについて ハイグリップは考えていませんが 純正よりもグリップ力の良いタイヤを探しています。
使用頻度としては通勤での街乗りが多いのですが、 毎週末のツーリングでワインディングを気持ちよく走行したいです。
(IRCのRX-01・BATTLAX BT45 等) おすすめがあればよろしくお願いします。
battlax に関する質問
RX02 いま、履いているけど、RX01とドライ性能は大差ないけど、ウェット性能はめちゃくちゃ良くなってる。
純正RX01のウェット性能がひどすぎるというのもあるけど。
レースするとか、レースまがいに峠を攻めるとかでなければ、必要十分でした。
値段もF+Rで15000円前後と安い。
現在交換後5000kmほどですが、耐摩耗性もRX01並にありそうです。
RX01自体、路面温度が高く、ドライ時のグリップはなかなかのものですので、それ以上を求めるならハイグリップバイアスかラジアルですね。
初期型ガンマ50について質問です 前後バトラックスを入れようと思ってます フロント BATTLAX BT-45 90/90-18 51H リア BATTLAX BT-39SS 80/90-17 M /C で大丈夫ですか? 回答よろしくお願いします。
battlax に関する質問
OKです。
後は、もう一つアップ巾も可能です。
。
。
バイクの後輪タイヤの減りが早くてびっくりしています。
買って1年くらい、まだ約3500kmしか走っていません。
(冬は距離としてはほとんど走っていなが、それでも毎週乗るようにしてた。
) GSR600に乗っています。
初めてのバイクです。
中古バイク(7000kmくらい)で買った当初はタイヤの溝はしっかりありました。
タイヤは純正です。
つまり ブリジストン BATTLAX BT014R RADIAL 180/55ZR17M/C(73W) これってハイグリップタイヤなんですか? メーカーホームページみたら「SPORT & TOURING」って書いてますが… 買った時点で、すでに何km走ったものだったのかは不明。
添付写真は買った時のタイヤの様子。
素人目には十分溝があるように見えます。
(初めてのバイク選びだって言ってたのだから、店員さん説明してくれてもよかったのに…) 今後の教訓にします。
そして、バイクの乗り方ですが ホイルスピンさせるようなことはしてませんし、タイヤがロックするようなブレーキもしてません。
峠で深くバンクもしてません。
まぁ、加速やスピードは楽しむ方ですが、舗装路面でしか走ってません。
メインは街乗り、高速道路は走っていません。
あとリアブレーキの頻度は多め。
そして、確かにエンブレは多用してるかもしれません。
でもこれらってみなさん同じじゃないんですか? 溝が無くなったのはタイヤ中央のみ。
サイドに少しひび割れあり。
「初心者でGSR600なんて乗ってるからだ」とお叱りをうけるかもしれませんが、 ご意見よろしくお願いします。
battlax に関する質問
あくまでも予想でしかないですけど、純正という事は新車からタイヤは一度も交換してないんじゃないでしょうか? 写真じゃ分かりませんけど、タイヤ新品とうたってないなら、やっぱり使用されたものだと思いますし、メーターの改ざんがなければそんなもんだと思います。
そのタイヤはハイグリップタイヤではないですけど、ライフ最重視みたいなタイヤでもないと思います。
そこそこスポーツでライフは長めみたいな位置づけじゃないでしょうか。
スリップサインが出るのはやっぱり1万キロ位じゃないかと私は思います。
なので、新品のタイヤと比べれば溝は少なくなっていても、7000㎞の時点では溝はまだしっかりあるように見えてもおかしくないでしょうし、中古で販売する場合、わざわざタイヤを新品に交換するレベルではないと私は思います。
一度新品のタイヤを見てみて、購入時と比べてどうかは見てみてもいいでしょう。
交換すればおそらくその分は値段を上げざるは得ないでしょうし、なによりまだ3000㎞使えるタイヤを交換するのはもったいないし、環境にも優しくないでしょう。
私個人としては、そのタイヤは普通に使えば寿命一万キロであって、もっと持たせたいと思うならもっとライフ重視のタイヤにするしかないと思います。
あなたの乗り方に原因があるとは思いません。
ただ、高速道路より、街中で信号などでストップ&ゴーを繰り返した方が減りは早いんじゃないかとは思いますね。
600㏄に初心者が乗ってるからだなんていうのは誰も言わないと思いますよ。
リッターバイクでもないんだから、考えた選択だと私は思います。
まあ、中古車についてたタイヤが3500キロ使えたならOKではないでしょうか。
話を聞く限りでは、バイク屋におかしい所は無いと思います。
あなたのタイヤに対しての認識がちょっと事実と異なっていたのかな・・?と思いますがね。
ただ、それは初めてなんだから仕方ないでしょう。
バイクのタイヤは金食い虫だと私も思います。
しかし、これもハイパワーなリッターバイクならもっといただけない状態でしょうがね。
NS-1 タイヤについて。
できれば細かい回答お願いします。
タイヤを前後輪交換しようと思ってます。
フロントにBRIDGESTONEの BATTLAX BT39SS 【90/80-17 46S】 で リアにBRIDGESTONEの BATTLAX BT39 【 100/80-17 52H】 をはかそうとしてますが問題はありますか? ベスト回答待ってます。
battlax に関する質問
バイクカテで聞いたら?
NS-1 タイヤについて。
できれば細かい回答お願いします。
タイヤを前後輪交換しようと思ってます。
フロントにBRIDGESTONEの BATTLAX BT39SS 【90/80-17 46S】 で リアにBRIDGESTONEの BATTLAX BT39 【 100/80-17 52H】 をはかそうとしてますが問題はありますか? ベスト回答待ってます。
battlax に関する質問
それをドコで使用するのでしょうか 貴方が細かい事を開示しなければ、答え様も無いのでは サイズは純正と同じなんで、なんら問題は無し 公道なら無駄な性能が最大の欠点 メーカーもレースタイプの適合としている それと、なんで前後で品番変えるのか 前後SSで良いと思うけど、何か意図が有るのか ※※※ 追 記 ※※※ BT39で、そのサイズはフロント用のタイヤだよ 前後BT39SSで良いのでは
中古のBMW R1100を購入したら前後ともBSのBATTLAXがついていて前輪はそろそろ交換時期ですが後輪はまだ行けそうです。
前輪のみ同じタイヤで新調すべきか迷っています。
このタイヤの評判を教えてください。
battlax に関する質問
タイヤが摩耗したら、前後同時交換が基本。
理由は、走り方により、前後タイヤの減り方が均一では無い為、 ハンドリングに癖が出易い。
他の方も書いておられますが、中古で購入した場合、 出来れば、前後セットで、交換すべき。
保管状態が悪く、ゴムが劣化していた場合、いざというとき、 もうちょっとグリップして欲しいとき、滑りだして、転倒、事故 という事になりかねません。
タイヤのサイドウォールの生産年・週を確認し、 タイヤのゴムの状態にもよるが、3年以上前なら、新品へ交換をお勧めする。
タイヤメーカーは保管状態にもよるが、5年程度は大丈夫と言っていますが。
バイクはバランスで乗る乗り物です。
路面との接点のタイヤは、ケチらないほうが良いですよ。
BSのBATTLAXは、S20なら履いた事があるので、お勧めできます。
ライフは短めですが、ハンドリング、グリップは気持ち良いものがあります。
もし、ツーリングメインなら、T30の評判が良いようです。
ネットで調べてみてください。
二人乗りメインなら、T30には、重量車用のGT Specもあるみたいです。
R1100の何かわからないので、これ以上のアドバイスはできません。
RT?、S?、RS?、GS? ご参考に 以前、K1200GT(縦置き)にのっていましたが、前輪への負担が高く、 空気圧が少し減っただけで、低速で強い切込みが発生していました。
今回購入された、中古車は、前輪の摩耗が多いようですので、 変なハンドリングにならない為にも、 前後セットでの交換を改めて、お勧めします。
Ninja 400Rのタイヤについてです。
後輪タイヤの溝がほとんどなくなったため、初めてのタイヤ交換を検討しています。
候補としては、 ・ダンロップのROAD SPORT ・ブリヂストンのBATTLAX 023 のどちらかにしようかと思っていますが、どちらの方がおすすめでしょうか。
ちなみに ・サーキットは行かない ・基本街乗り 時々山に走りに行く ・1000km/月 走る といった具合です。
まだ学生のためコスパ重視の方でお願いします。
battlax に関する質問
じゃ、安い方を買えば良いじゃん。
どちらがオススメ? 安い方がいいって自分で書いてるんで、それで解決では? どっちを買っても差なんかありませんよ。
バイクの車検の値段について ZZR400バイクの車検をバイク屋さんに出したのですが値段が高いように思います。
。
こんなものなのでしょうか? 交換した。
と言われたところは フロントタイ ヤ ブリジストンBATTLAX17インチ リヤタイヤ ブリジストンBATTLAX17インチ マフラーの消音 で9万円。
と言われました。
見積もり取らずにやってもらったのでもう払うしかないのですが、高すぎるかな。
という気がしたので、上記の場合の 相場を教えていただきたいです。
battlax に関する質問
タイヤ交換して9万円ならば、至ってフツウです。
御安心下さい。
ただし、タイヤ交換+その工賃だけで3万円以上はかかっていますね。
車検と共にタイヤ交換なんて、カネの無駄遣いの最たるモノです。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073