5ドアまとめ

5ドアの新着ニュースまとめ

5ドアに関するよくある質問

5ドアの知りたいことや、みんなが疑問に思っている 5ドアに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので 5ドアへの疑問が解消されます

5ドアに関する質問

車の小傷のタッチペン補修について。
2年前の秋に購入したシルバーメタリック色の軽自動車ですが、昨年秋にリアフェンダーのドアに近い部分(車体に向けて折れ曲がっていく部分の頂点のところ)が、荷物の出し入れの際に小傷がつき、大きさは上から斜め下ラインに沿ってタテ約10ミリ×幅約5ミリ程度です。
ただ、中央部は地金まで削れ、周りは中層の白が出ており、取り敢えず地金露出部だけ高さを合わせるために99工房のうす付パテを少量塗り、耐水ペーパーで研磨しました。
ここからが問題ですが、この先タッチペンで補修するには、①メーカー純正タッチペンで数回重ね塗り→②約1週間乾燥させる→③耐水ペーパー#2000ぐらいで塗った部分の高さ(表面)を整える→④ホルツタッチペンクリアー薄塗→⑤液体コンパウンドで軽く研磨 という具合で宜しいでしょうか。
また、①の前に99工房のプラサフ スプレー缶を不要な紙に拭き、乾燥していない垂れる部分を面筆ですくって地金に塗った方が、最終的に塗装がはがれにくく耐久性が増しますか。
板金修理に頼むほどではないですが、なるべくきれいに長持ちさせたいと思いますので、宜しくお願いします。

5ドア に関する質問

その程度のキズならこの程度の作業でおさめておいた方が良いです https://www.youtube.com/watch?v=nsQdCd9efQk 変にこだわると無駄にキズが無いとこまで削ったりしてしまい ただキズを広げているだけになってしまいます それと納得のいく仕上げは先ず100%できないです 部分的に補修するとどうしてもその補修した部分だけ目立ってしまいます なので上記URL程度の補修が一番補修した後に目立たなくて良いです あとクリアーのタッチペンはソフト99でもあります 板金屋さんだとドアにキズがちょっとあった場合でもドア全体を塗り直し ますので >①メーカー純正タッチペンで数回重ね塗り メーカー純正のタッチペン濃すぎて合わないってのが殆どです 特に国産の車は ソフト99のタッチペンが一番色が合います >なるべくきれいに長持ちさせたいと思いますので 一般的に売られている補修タッチペンは全てアクリル塗料なので 耐久性は低いです 自動車に元から使われている塗料はウレタン塗料なので 耐久性が高いです ただどちらの塗料にしろ寿命がある 塗装がパリパリに固くなっちゃうから剥がれちゃう 剥がれたらまた補修すれば良いだけの話です タッチペンだけでもそう簡単に剥がれないです 1年で剥がれちゃうとかないので・・・

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

近頃の若者や公共交通機関が不便な地方に住む人々が、1000~1400ccのクルマの方を選ぶ通な方々からどんな風に見られるのか気にせずに車選びをするのは、厚かましい事ですか? ~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ デミオテーラードブラウン(SKYACTIV-G1.3) コンテッサ1300クーペ(後輪駆動) ワスプ(1トン積みトラック) パブリカピックアップ(FR) iQレザーパッケージ ドミンゴ(フルタイム4WD) ミラージュディンゴ サニースプレンド4ドアセダン ビュートブロンズコレクション インサイト2シーターハイブリッド(5速マニュアルトランスミッション) ブーンカスタム(トルコン4速オートマチック)

5ドア に関する質問

気にしてるから質問してるんじゃないの?

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

デリカD5ですが、バッテリーをACデルコPGの80D23にしたところ、両側スライドドアが作動しません。
バッテリーが悪いのか作業が悪いのか。
キーロック、エンジン、室内灯は問題ありません。
詳しい方宜しくお願いします。

5ドア に関する質問

バッテリー交換とは直接関係ないですが、メイン スイッチがOFFになってませんか? アンダーダッシュ、アクセルペダルの上方に 「POWERDOOOR」と言うスイッチがあります。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

フォレスターSH5に乗っています。
先日自分でエンジンスターター(商品名:WR720PS COMTEC コムテック エンジンスターター プッシュスタート車専用モデル トヨタ・スバル用 WR720PS RA207)を取り付けしました。
フォレスターはBe-PS03 プッシュスタート車用エンジンスターター用 ブレーキ変換ハーネスが必要だったのでそれを使用しました。
また、オプション機能のコムテック Be-970 エンジンスターター用ワイヤレスドアロック配線キット 【ドアロック配線方式:A及びCに対応】も取り付けました。
スターターを使ってエンジンのスタートやオフも正常にでき、ドアロックの開閉やスマートスタートの機能も問題なく動きました。
しかし、運転しててあることに気づきました。
僕の車にはカロッツェリアのナビと車の後ろにはパナソニックのバックカメラがついており、バックギアにいれるとモニターに後ろの映像が映ります。
ですがエンジンスターターを取り付けてからというもの、その機能が働かずモニターに一切映らなくなりました。
どなたか解決方法を教えてください。
よろしくお願いします。

5ドア に関する質問

バッテリーを外して作業をしたのなら、ナビ側の設定が初期に戻りました。
なので、設定でバックカメラONにするだけです。
画面は切り替わるけどカメラの映像が映らないのなら、バックカメラの配線が抜けていると思います。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

軽自動車のエンジンがかからなくなり何していいかわからないので車に詳しい男性などお願いします。
最後に動かしたのは10日ほど前 JAF未加入 ソニー自動車保険加入 (ソニー自動車保険っ てバッテリー上がり無料とかありましたっけ?) ドアなど開いてた様子はなくなぜエンジンがかからなくなったかじぶんではわかりません 周囲に知り合いなし GSなら徒歩10分程度の近くにあります 走行11万、18年式 タイヤ交換4本新品にしたばかり(10日前)変えずに売ればよかったの一言です‼ そもそも税金がむだで、税金が加算される今年の4月1日までに売ろうと考えていた 実は車は2台保有しており、1台は実家の庭においてあるが実家はものすごく遠くすぐ持ってくる訳にいかない もう一台は車検1年3ヶ月あり もう一台は実家に帰ったときどうしても使うので実家にある方が助かる 車はなくても生活や通勤は十分可能 (温泉など行楽などに使用していただけ) ソニー自動車保険は10月にかけたばかり 車検は今年5月 バッテリー上がりだと思うんですがじぶんではわかりません、12月に査定に出すと2万ていってくれる業者が居ました(そこから動かしてない) 廃車だと思ってたので2万でも十分、徒歩20分程度のそこ(元々車検場のGS)に愛想も良いし、売ろうと思ってたのですが、エンジンがかからなくなったのはかかるようにしといた方が良いですか? 少しパニックになってて、上手に質問できませんが、ごめんなさい。
冬はバッテリー上がり易いとかありますか? 詳しい方、男性の方などお手数ですが(売却予定という事も含めて上手に処理する?方法を)教えてください。
もしくは、 自分ならこうするみたいなのでも良いので教えてください。
お正月なので、すぐお返事なくて大丈夫なので、一緒に考えていただきたいと思いました。

5ドア に関する質問

休み明けに、 売ろうとしてた店に電話して、 すぐ売りますって言います。
その時、乗らないでいたらバッテリー上がりしちゃいました、 とでも言えば大丈夫。
プロだから、引き取る時になんとか出来ますし、 2万ではバッテリー上がりはどっちでも良く。
クラクション鳴らして、 元気無い音ならバッテリー上がり。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

今日S-Limitedでを見積りしてきたんですが 車両本体(MOP:パワーリヤゲート・ASP・ルーフレール、外装色:クリスタルホワイトパール込み)3088800 車体値引き129600 DOP:ビルトインナビナビパック・防錆コーティング・UGコーティング・スタッドレスタイヤ・ベースキット(フロアカーペット)で725369 DOP値引き:2753809 諸費用(保証延長プラン・点検パック5年込み):3113171 総支払い額:3722131 となりました これにエアロパッケージ・ドアミラーオートシステム・ステアリングリモコンを追加したいと考えています 値引きまたは不要なオプションなどの削除で 総支払い額を350万前後にできますか?

5ドア に関する質問

なんのS-リミテッドなんだろ?

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

RF5 ステップワゴンですが、キーレスエントリーが装備されてなかったので、ネットでアンサーバックサイレン、ハザードのキーレスエントリーセットを購入しました。
DIY にて取付しようと思います。
セットにはドアアクチュエーターが4個入ってましたが、集中ドアロックはあるので運転席だけでいいのでしょうか?また運転席のドアアクチュエーターは併設ですか?それとも既存のアクチュエーターを撤去して 購入品を新設するのでしょうか? 作業方法等、詳しく教えてください。
よろしくお願い致します。

5ドア に関する質問

RF5スパーダって標準装備じゃなかったけ? どちらにしても、集中ドアロックが標準なら 社外のアクチュエーターは不要です。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

ドアミラー収納配線について、BG-5に装着してましたがBP-5に乗り換えたので付けたいと思いますが、配線図が無くて困ってます。
何方か、詳しい方が居られましたら教えていただきたいと思いま す。
配線は、桃・白・灰・黄・黒・橙・赤・青・茶となっています。
赤色には、10Aのヒューズがついています。
宜しくお願いいたします。

5ドア に関する質問

http://www.p-c-p.co.jp/datalib/TDMR/tdmr-legacy.pdf が参考になるかと

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

E51後期のドアミラーですが外側2個のLEDがポジション点灯、ウィンカーを出すと5個全部が点滅します。
外側2個はポジション点灯のままウィンカーを出すと明暗交互に点灯を繰り返し完全には消灯しません。
これは純正の状態でしょうか?ウィンカーポジションキット等が組まれてますか? 宜しくお願いします。

5ドア に関する質問

Q-cbrrrzxr >E51後期のドアミラー********* 純正の状態でしょうか? 51エルのドアミラーにはその様な機能はありません。
細工されているでしょう。
12.10

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

ドアノブの所にしか解除レバーがないので、ドアロックスイッチを作ろうと ドアロック線から色々やってみたのですができず、 電気が流れてなかったのでマイナスコントロールだと思うのですが、リレーを使ってみてもヒューズを四回飛ばしただけでできず困っています。
スイッチはトグルスイッチの単極(on)-off-(on)でhttp://www.marutsu.co.jp/pc/i/46797/ これを使ってやろうとしました。
リレーは5極が2個あります。
配線図でもいいので教えてください。
キーレス集中ドアロック車です。

5ドア に関する質問

電気が流れていなければプラスコントロールです。
プラスコントロールなら5極リレーが標準で付いています。
それがリレーの形かユニットの形かスイッチ内臓かは車種で違います。
ロック線、アンロック線をアースに落とすだけでそれぞれのリレーが作動します。
言い換えればリレーが見えなくても線がわかれば出来ます。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhOBkBtjFYXw0A3dSJBtF7?p=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%80%80%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BF%A1%E5%8F%B7&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=&afs= リレーを作動させるための制御用信号です。
一瞬電気が流れる作動用信号ではありません。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

5年の残価設定ローンでの新車購入を考えいます。
金利が同じの通常ローン5年との総支払額の差が15万円程度、頭金は残価設定ローンの方が30万安く済み、月々の支払いも半分くらいになります。
これ なら残価設定ローンで買ってもそんなにそんなに損ではない気がするのですがどうでしょうか。
ちなみに車種はMINI3ドアで新車価格約340万、残価120万です。
比較的リセールはいい車だと思います。

5ドア に関する質問

残価設定5年でMINI購入しました。
同じBMWグループで3台残価設定ローン購入していますので、ほぼ問題ないと考えています。
3台とも、追い金はほとんど発生しなかったので(0~8万円)、楽観的です。
なので質問者様の考え方でほぼよろしいかと。
前車は5年乗って、走行距離4.5万km、ドア2枚、バンパー2回、ボンネット1回、サイドステップ1回交換、後部フェンダー板金、で追い金なしです。
あ、これみんな家内がぶつけたんですけどね。
ちなみに、5年後で故障・キズありでも治す必要なし、と言うかディーラーからはそのままの方が良いと言われました。
私の場合、エアコン不調、フェンダー凹みは影響なしでした。
その前2台も追い金なし、いずれも業者の査定額との差はほとんどなしでした。
元々の残価設定自体に余裕はあると思うので、寧ろ設定値Maxでローン組めばよろしいかと思います。
一応気にしているのは、売却時はオリジナルに戻すか、オリジナルに戻せるようにパーツを付けています。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

デリカD5で自転車を四台運びたく、何か良いキャリアがあればおしえてください。
家族でキャンプついでにサイクリングしたいな、と。
車内部はキャンプ用品でギッシリ。
ルーフボックスも付けてますが、そこも荷物ギッシリ。
残るは、ルーフボックスの横のスペースか、リアドア。
そこに、私のマウンテンバイク、息子の24インチマウンテンバイク風BSチャリと娘の24インチママチャリ。
そして、嫁さんの26インチママチャリ。
計4台なんとかならないでしょうか? ネット画像で4台運べるキャリアを付けたD5を見かけたのですが、詳細わからず。

何方か詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。
取り付け部品サイト、番号、ザックリ費用等付け加えて頂けると、助かります。
宜しくお願いします。

5ドア に関する質問

ルーフキャリア横で4台は厳しいですよ。
まず持ち上げるのが大変。
私はシャリオグランディスでルーフキャリア2本で2台を屋根積みにしていましたが、脚立の上に立たないと載せることは不可能で、足場の悪いところでは結構緊張をしながら載せ降ろしをしていました。
となると背面キャリアを探すのが妥当かと思われます。
2010年ごろの議論ですが、下記掲示板で結構やり取りされているので参考になるかもしれません。
http://www.d5bbs.net/past001/d5no=17340allr.html さわりだけ読みましたが、バンパーに荷重を掛けられないとかハッチ下部にフックが掛らないとか、いろいろ苦労があるようですね。
ナンバーや尾灯類が隠れてしまうと違反、はみ出し量が車長の1/10以上だと違反とか、いろいろ面倒なことも有るようです。
ちなみに現在私はキャンピングカーですが、FIAMMAの背面サイクルラック(4台積み)を使用しています。
ランプ類やナンバーはバンパー埋め込みなので、その上の壁面にボルトオンで設置、後方への突出量もバンパーのオーバーハング分があるのでギリギリと言う感じです。
工賃込みで10万円くらいだった記憶があります。
FIAMMAで2台積みのサイクルキャリアは出ていましたが、取付け不可の例としてデリカD5が挙げられていました。
苦労しそうですが頑張ってください。
2台は屋根、2台は折りたたみにして何とか車内へということも視野に入れてみてください。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

【ダイハツハイゼットキャディ(ウェイクバン)を2016年5月発売】皆さんは乗りたいですか? ■ハイゼットキャディ ・荷室長1310mm ・荷室長(助手席タンブル時)1905mm ・荷室幅1210mm ・荷室間口幅880mm ・荷室高1235mm ・荷室長床面地上高595mm ・後席ドア開口高さ1286mm ・後席ドア開口幅560mm ・ラゲージアンダートランク1485mm ・助手席後方アンダートランク 1455mm ・全長3395mm ・全幅1475mm ・全高1835mm ・ホイールベース2455mm ・660cc水冷直列3気筒DOHC ・最高出力52ps/6800rpm ・最大トルク6.1kgm/5200rpm ・トランスミッションCVT ・駆動式FF ・JC08モード燃費25.0km/L http://p229.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0605ZfEWzxkNgTQx/d?_jig_=http%3A%2F%2Fcarinfoj.blog.fc2.com%2Fblog-entry-821.html&_jig_source_=srch&_jig_keyword_=%8E%D4%82%CC%8D%C5%90V%8F%EE%95%F1&_jig_xargs_=R&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%258E%25D4%2582%25CC%258D%25C5%2590V%258F%25EE%2595%25F1%26fr%3Dm_top_y&guid=on 【新車 B-4】

5ドア に関する質問

私はこんなの欲しかった~て感じです。
ハイゼットのような商用バンではなく(そんなに荷物は積まないし) かといってそれを乗用にしたところで重く燃費は悪い そこでキャディのような中間色が我が家にはマッチしていると思っています。
家は愛犬とキャンプセットなどを乗せて気軽に使える車を探していました。
これなら丁度良いかな~と思って楽しみにしています。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

レガシィワゴン(BP5)について教えてください。
エンジンがかかったままの状態で、キーレスのリモコンが使えるようにできるのでしょうか? エンジンスターターを付けようと思い購入したのです が、スターターにドアロック機能が付いていませんでした。
車によっては、キー信号線だったりIG電源だったり、何らかの線を切断するとエンジンがかかってる状態でキーレスが使えるようになると書いてありました。
レガシィでも、このように断線させるなどして、使えるようになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

5ドア に関する質問

純正のスターターはドアロック解除できますよ。
安全のため、ドアを開けた瞬間にエンジン停止するのが残念ですけど。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

クルマを売却するのにガリバーとユーポスに来てもらって実車を見せました。
2業者はボンネットやドアを開けたりして事故歴は調べてましたが記録簿は見ようとしませんでした。
こんなもんすか? ちなみにBMW5の4年落ちです。

5ドア に関する質問

記録簿なんか見てもオークションで売る時には関係ないので。
つまり内容で価値が上下しないものは確認する意味がない。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

スーパーの駐車場で、ドアを開けた際に、隣の車のドアに当たり、小指の爪ほどの傷とちょっとだけ凹みが出来ました。
ディーラーは、5~6万かかるとの事ですが、一般の板金修理工場だと 幾ら位が相場でしょうか?

5ドア に関する質問

完璧なら 車関係です 元の状態よりも綺麗に戻すなら5~6万程度はかかる事でしょう それは一般的なバンキン屋さんでも同じです 手を抜いて安くと言う意味ならば 最初から仕上がりには何も文句は言いませんから安くお願いしますでいいと思う その場合は3万前後でしょうか? 小さな傷でも広範囲に色を吹きますので大変なんですよ 結論 ドアーを1枚だけ単純に塗るのでは無く廻りのパネルとの色合いも見て塗るのでプロにお任せした方が良い

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

先日も質問しましたが、旦那が友達が運転する車で同乗していた際、ドアを開けた際に横の車に当て五センチ程の傷とゆうか自分たちの車の塗装をつけてしまったようです。
警察も呼んで事故処理をし物損事故としての扱いにはならず自分達で話し合ってとゆうことで、民事事件になるとゆうことになるとゆわれました。
その際、その傷は旦那が車屋で働いてたこともあり、キーパーでこすればのくくらいの傷なので、日にちも決めてそれでいいとゆうことで帰ってきました。
それからして、車屋に出すので見積もりを出すので待っていてください。
とゆうゆうに、ゆわれたので了承し待っていたところ、見積もりがでた、約9万かかるので口座に振り込んでくれとゆう連絡がきました。
ここで質問です。
①見積もりをだすからまっていてくれとゆわれたのにもう修理に出したから今更は無理とかゆわれても困るから振りこんでください。
とゆうこでした。
こちらがそれで構わないと了承してもいないのに、勝手に修理をするのはおかしくないか。
②見積もりと車屋を教えてくれとゆっても無理といって教えてくれない。
普通見積もりを見るのは当然ではないか。
③ドアを変えてコーティングもしないと治らないとゆってます。
がしかし、少し傷がついたくらいでドア一枚分変えて、コーティング費用も出さなくてはいけないのか。
④最後に、このやりとりは全部消してください。
電話のみでお願いします。
ときました。
これは一体どうゆう意味なのか。
⑤こうゆう場合の修理費用に9万もかかるのは一般的におかしくないか。
妥当な金額を知りたいです。
以上5個ききたいです。
当てた分は直すのは当然だと思うので 妥当な金額であれば支払いする意思はあります。
ちなみに、旦那は車の免許がなく、ましてや車の保険にも加入はしてません。
よろしくお願いします。

5ドア に関する質問

板金塗装屋です。
①保険会社を通さない場合でも事前に見積の提示→了承は民事的な賠償では常識です。
②その通りです。
③コーティングが施工されていれば保険会社も認めますので致し方なさそうです。
④意味が解らないですね。
⑤ドアのどの部分か解らないのでなんとも言えませんが位置的には真ん中辺りと想定しますと、ドア一枚塗装せざる負えなくその場合他のパネルとの色が合いませんので前後のパネルのボカシ塗装が必要となります、ドアの場合レバーハンドルを取るにしても内装を外さなくては取れなかったり必要は掛かります。
5センチ位の傷で修理した場合、一般的には4、5万円位までがお客様の納得して頂ける相場の様な気がしますが、理由をあれこれ付ければ9万円の金額の根拠は説明できますね。
板金塗装屋と話が出来たなら何よりです。
タチが悪い方の様なのでその価格で納得出来るのなら支払ってすませた方が良いと思います。
自分であればお金を払わずにほっとくと思いますし周りの友達から電話なんかされた日には逆に絶対払わないですし、そう言っトラブル大好きなんでその友達詰めて謝らせる位の事しますけどね。
後弁護士ですが多分依頼しても内容証明が送られる位なのでその時に考えれば良いと思いますし、お友達の電話を録音されていたりしましたらちょっと面白いんですけどね。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

自転車でコケて車にキズを付けました。
僕は友達と2人で自転車で走行していました。
大通りではなくて、ややぼこぼこした感じの普通の道を、友達(Aくん)が前で僕が後ろで縦になって走行していました。
前方から車が来たので、細い道なのでAくんが止まりましたが、僕はAくんの体で前からの車に気付かず、急に止まったAくんの自転車を避けようとしてブレーキを踏み、前に倒れるように転倒しました。
転倒の際、運悪く前から来た車のドアに僕のリュックが擦れて、ファスナーが金属だったので車にかすりキズが付いてしまいました。
運転手が降りてきて、新車(5ヶ月程前に購入のこと)なので軽いキズでもドアの交換をしなければキズの部分が錆びてしまう(キズは治らない)と話し、大げさにはしたくは無いが、もしもの場合と言われ、僕は運転手の方と住所・氏名・電話番号を交換しました。
まだ僕は高校生で、責任が親に行き、多額の請求をされるという事を考えるととても不安です。
・Aくんは前方から車が来たが為にスピードを緩めた。
・僕はAくんが急にスピードを緩めたが為に転倒してしまった。
・車は狭い道路を自転車と同じくゆっくりとしたスピードで走行していた。
悪いのは自転車に乗っていた僕なので、反省しておりますが、大袈裟な事態になってしまう事を恐れています。
僕はどのような請求をされるのでしょうか。
車のボディへのダメージはかすりキズです。
運転手の方と確認した結果、へこみなどはありませんでした。
車の状態やキズを付けてしまった理由から、請求される金額や僕の罪の程度を教えてください。
宜しくお願いします。

5ドア に関する質問

急制動(急ブレーキ)をかけられても安全に止まることができる車間距離を空けて走行するのがルールです。
それを怠ったあなたに過失があり、A君には過失はありません。
文章の通りなら、相手にも過失はありません。
が、やり方次第では相手を加害者にすることができます。
が、そのやり方は非人道的なので、あなたやあなたの親にオススメできる方法ではありません。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

フィットGD前期のフロントドア・リアドア交換について。
質問させて下さい。
先日、動物が飛び出てきて避けた際、右フロントドア、リアドアを木に擦ってしまいました。
ヘコミもあり、某自動車用品販売店で修理見積もりをしたところ、約180000円と言われました… 到底今の収入から捻出するのは難しく、悩んでいたところ、ヤフオクにて同色が出品されておりました。
そこで、素人でも可能であれば、休日に自力で交換したいと今考えています。
ですが、ネットで検索しても同様の質問が無かった為、こちらに質問させて頂きました。
さしあたり、不安な点がいくつかあるので、回答を頂けたら嬉しいです。
お願いします。
①素人でも可能か(ホーン交換、フロント・リアバンパー交換したことある程度の技術です) ②交換ドアは、GD系であれば問題ないのか (前期後期関係なく) ③交換する際に必要な特殊工具などの有無 ④交換後「ドア調整」という作業が必要と整備士の友人に聞いたがどういう意味なのか ⑤フロント、リアドア含めて1日で作業完了出来るか が、今気になっている、分からない点です。
ちなみに整備マニュアルと呼ばれるようなサービス本は所持していません… 自分でやるしかない、と言う気力しか今はありません… もう10年以上乗っているのでボロボロですが、直してまだ大切に乗りたいと考えています。
心優しい方、アドバイスをよろしくお願い致します>_<

5ドア に関する質問

あ~素人にドア交換は無理です。
特に前側ドアは無理です。
リアドアは、一人作業でもある程度の方なら可能ですが、フロントは無理です。
チカラの強く、ドア一枚を支え続けられる仲間が居たら、可能性はありますが、まず工具あるか? 角度のついた12mm。
指は器用か? 一人でやる場合は、まずバンパーを外して、フェンダーを外してから作業をすれば、かなり楽に作業はできます。
ってか、まず、フェンダー外せる? フィットは親切な設計してない。
まず、よく構造を観察してくださいね。
エアーや電動工具が有れば、全部で1~2時間ちょいでできるよ… 私はね… 聞いてる時点で一日作業となるでしょうね。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

車の事で買い替えるべきかアドバイスをお願いします。
40代女性です。
9月末に初めて運転免許をAT限定で取りました。
仮免が取れた段階で車を決め、10月5日納車でした。
スズキの認定中古車でスズキ ソリオ BLACK&WHITEの黒です。
ソリオにしたのは ・大きな車が多いため軽はなんとなく怖い ・自転車を積んで出先で乗りたい ・同居の姉が最近夜勤メインになり、車での買い出しを頼めないため 私の車の主な用途が買い出しになる ・処分すべき不用品が多い ・母が高齢。
一人暮らしの60代後半の従姉がおり先々二人の病院送り迎えが必要になる。
スライドドアで乗り降りしやすそう ・できれば10年くらいは乗りたい ・慣れたら近県の大学に聴講生として通いたいので高速利用予定 という理由です。
色にこだわりはありませんでした。
経費の試算、軽との比較も繰り返し行い購入に踏み切りました。
支払いは一括で済ませました。
中古車店を利用しなかったのは、自分が車に無知で安い中古車の良し悪しを見極めるには無理と思い、また自分が平日休みのため友人達に手伝ってもらうのは難しいためです。
しかし納車当日物損事故になり、即日お店に修理に出しました。
ディーラーで受け取って自宅まで一人で運転、自宅近くの月極駐車場に入れる際、他の車に接触され先方の全面負担で修理となりました。
車を購入する際、家族には相談していません(夜勤メインの姉とは時間が合わない、母は車に無知な上に超のつくマイナス思考)。
今になって母から軽に変えろと言われています。
きっかけは事故の相手(近所の70代男性)が挨拶に来られた際に、自身の確認不足は認めつつも「普通車だからイカンのだ。
なんで軽にしなかったのか」「黒もイカン、黒は追突される色」と言われたそうです。
ちなみに事故は日中でしたが先方の主張は終始「黒なんて見えない」とご立腹で終始責められ通しでした。
母は「プライドが高いから普通車を買った」と思っています。
姉は普通車を乗り継ぎ、5年前に軽に乗り換えました。
なので最初は税金面と取り回しで軽を勧めましたが、今は買い替えろとは言いません。
私の車選びは間違っていたのでしょうか。
今からでも軽に買い替えるべきでしょうか。
車が戻ってきても、先方と同じ駐車場だし不安です。
長文で申し訳ありませんが、無知な私にアドバイスをお願いします。
追記:駐車場でバックに入れる際、隣のスペースに入ってしまったため、入れ直しで前方斜めにいったん停車していました。
そこへ先方が一直線にバックで入って来て双方の左後部が接触しました。

5ドア に関する質問

私があなたの立場ならキレてますよ(笑) 乗用車だからダメ、黒はダメなんて、あなた免取持ってます?ってね。
じゃあ、乗用車作っていて黒を出しているメーカーやディーラーに文句言えよ!って。
そんな常識の外れの人なら、首が痛いと言って人身事故にしてしまいましょう。
事故時に平気と言っていても、後でやはり首が痛いと言っても認められますから。
車は乗り換える必要は全く無いですよ。
どんなに費用が掛かっても、あなたのディーラーで完璧に直してもらいましょう。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

クリフォードG5のドアロックした時の音を変えることは出来ますか? 出来るとしたらやり方を知りたいです。
また、警告音が鳴った時に音声による警告を出す方法も知りたいです。

5ドア に関する質問

G5の警報音は2種類有ったと思いますが、デェフォルトの音より低い感じになり効果が薄い感じで音声警告音は?です そう言った設定にする気が無いので取付から相当経過しているので現在は?です

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

車を売りたい【注意点、準備など】 この度転勤により、車が不要な地域へ転出します。
そこで、車を売却したいと考えているのですが、 今まで人生で一度もその経験がありません。
そこでご教授頂きたい事として以下を列挙します。
1.売るにはCMで流れているような大手の車買取店(ガリバー、T-UPなど)以外にもあるのでしょうか? 2.売るに際し、査定アップが見込める事前の対策は何かありますか? (掃除しておく、洗車しておくなどなど) 3.ドアミラーが鏡面は壊れていませんが、側の部分が破損しています。
これは修理してから見積もりを出してもらった方が高いのでしょうか。
(通常使う分には支障が全くないレベルであった為、直さずに使用していました) 4.同様に、こすり傷があります。
市販の修正ペン?で上から傷を隠していますが(バンパー部分)、 これも修理してから出した方がいいのでしょうか。
5.調べた限り書類はいろいろと必要のようですが、 発行に時間のかかるものなどありますか? 6.総合して、売るに際して注意点や、査定アップのコツ、売ったらまずそうな店のポイントなど、 車売却の"いろは"を教えて頂けないでしょうか。
初めてで不安だらけです。
何か役立つ情報を頂けたらと思います。
以上、宜しくお願い致します。

5ドア に関する質問

とりあえず、準備という観点では洗車をしておく程度で問題ありません。
また、破損や傷についてはそのままにして査定を依頼して問題ありません。
修理してから査定してもらっても手に残る金額として得をすることがないからですね。
また、CMをしているような大手車買取店の他にも店があるかという点については、店はありますが信頼という意味では大手以外に売らないほうがいいと思います。
とりあえず、確実に1番高く売りたいなら、大手買取店に厳選して複数の店に査定してもらい、その中で一番高いところに売るべきですし、その際にはこのサイト【http://dkow93.com/kdif】を利用して依頼したほうがいいですね。
お住まいの近くの大手買取店のみがすぐに表示されますし、各店ごとの過去実績からなる最高概算価格がわかるので、その後の交渉が断然スムーズに進められます。
大体が相場の1.4倍~1.8倍で売れるので試してみると良いと思います。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

よくオークションで車が出ているのを見ますが個人で出品することはどうなのでしょうか?車はインテグラ5ドア 4万キロ走っています。
名義手続きなど面倒でしょうか? また悪用されるなど危険性はどうなのでしょうか?

5ドア に関する質問

売った相手が名義変更をしてくれない!とゆうトラブルをよく耳にします。
Yahoo!オークションなら手続代行サービスとかもありますが手数料もバカにならないからお勧めできないですね。

なので、本当に安全に市場最高額で売りたいと思ったら、このサービス(→http://9eo23.com/ksif)を使ったほうが確実ですよ^^ 自然と売値があがる仕組みなので一度試してみてください。
私も妻に頼まれて先月にタントを売りましたが、相場よりも8万円高く売れました。
かなりお勧めです☆

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

三菱デリカD5に245/70/16を、オーバーフェンダーなしで装着した場合、後部スライドドアはタイヤに接触しちゃいますか? 分かる方居ましたら宜しくお願い致します。

5ドア に関する質問

スライドドア自体はタイヤには全然当たりませんが、タイヤははみだします。
純正のままでは235が限界ですね。
更に245だと4インチアップでも前輪のタイヤハウス内側に、舵角最大時に干渉するのでタイヤハウス自体をカットしないといけません。
はみ出してるのにバーフェンつけてないとパトカーに見つかったら即整備不良とられますよ。
もちろんそうなると乗って帰れない可能性大ですから、ちゃんとバーフェン着けるか235で我慢しましょう。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

免許証の色について教えていただきたいです。
よろしくお願いします! 原付(H24/4月)→普通→普自二(H25/4月)の順に免許を取りました。
今はブルーで、更新日がH28の5月、今のところ無事故無違 反です。
このまま無事故無違反の場合次の更新でゴールド免許になりますか?

5ドア に関する質問

質問者さんの場合、平成28年の更新では3年のブルー免許で、次回更新の平成31年の更新で優良運転者となり、ゴールド免許になります。
ただ、最速でゴールド免許にしたいのであれば、原付免許取得が平成24年4月ですから、平成29年4月で無事故無違反で過ごせれば5年となり、上位免許である大型二輪免許、または大型特殊免許、中型免許、大型免許を平成29年4月の5年が経つ日にち以降に取得、併記すれば平成31年の更新を待たずにゴールド免許にする事が出来ます。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

インナーフォースレイヤーALCはどのくらい弾みますか?あとどのくらい威力がでますか? 今、アンドロのcsv off+という5枚合板のラケットを使っています。
そのラケットに比べてインナーフォースレイヤーALCはどのくらい弾んでどのくらい威力がでるか教えてください。

5ドア に関する質問

威力ってスピードだけのことですか? 威力は回転量もないとダメだと思うけど。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

広島カープは最終戦で中日に敗れ、順位が4位となり、CS出場を逃しました。
阪神戦の誤審が響いた形となりましたが、 あの時田中のホームランが認められていたら勝ってたと思いますか? 場面は延長12回表終了して3ー2で広島リード。
(仮) マウンドには広島の守護神中崎。
阪神は 3番マートン 4番福留 5番ゴメス のクリーンナップから。

5ドア に関する質問

優勝ならまだしも、三位四位争いで愚痴っても恥ずかしいだけ。
結果は借金でBクラス。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

どうしてホームベースだけ5角形なんですか?

5ドア に関する質問

かつては四角形でしたが、このままだとカーブやシュートがボール判定になってしまうので、投手に不利だからという理由です。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

5キロマラソンでどうしても21分を切れないです。
41歳男で練習を始めて4ヶ月経ちます、5年前に10キロマラソンで56分で走ったのが最初で、最後で、5年ぶりにジョギング再開して4ヶ月前は5キロを 24分半で現在22分15秒まで来ましたが、伸び悩んでます。
走り方は画像の通りで、最近は5キロ走ったあとに頑張って200mダッシュ✖️2位はしてますが(2分位休憩してから)伸びません。
今度ハーフにも出る予定なのですがハーフはのんびり走るつもりですが、5キロはどうしても21分切りたいです! どなたか練習方法のアドバイスを、お願いします。
因みに身長173で体重64です。
41歳の5キロ平均てどれくらいなのでしょう?

5ドア に関する質問

4キロのラップがバテすぎているので、 持っている力を出し切った結果になっていません。
そういう意味で、今の時点でもう少しいいタイムを 出せるはずです。
要は、最初から飛ばしすぎて、完全に失速したタイムは ベストのタイムではないと言うことです。
正直、1キロのラップより1分以上も遅いタイムですから、 話しになっていません。
一定ペースで走って、最後ちょい上がるぐらいの踏ん張りの 走りでできれば、22分は余裕で切れます。
キロ4分20ぐらいで入れば、最後まで一定で走れるのでは ないでしょうか?そうなれば、21分40秒です。
このくらいは、今でも出せずはずです。
あとは、キロ3分台(1キロまで)で走れるスピードは あるわけですから、この上限をもっとあげるために、 500mぐらいのダッシュを何本かやっていきましょう。
もちろん全力で、最低でもキロ3分台で、です。
それを繰り返す事で、心肺機能が上がってきます。
慣れてくれば、スタートからキロ4分切った走りでも、 後半バテなくなってきます。
現状のタイムからしても、19分台はだせるはずです。
そこから上は、努力次第と才能の部分になってきます。
>41歳の5キロ平均てどれくらいなのでしょう 難しいところですが、 40代で20分を切ってくれば、小さな大会なら、 入賞もありえるという感じでしょうか。
つまり、なかなか高いレベルということになりますね。
平均となれば、24~26分ぐらいなのかなあと思います。
漠然とですが。

5ドアに関する回答

5ドアに関する質問

新星ロータリーターボを考える VWの提唱する ダウンサイジングコンセプト ハイブリット技術『日本デンソー』 ランクルのディーゼルエンジンのピストンの上部にコーティングされた セラミックスの多くの穴により放熱する 技術 この考えを 集合すれば CX-5 ローリーターボハイブリット ピストン面多穴セラミックスコーティング 仕様 できる?

5ドア に関する質問

ロータリーエンジンのローターは、放熱が難しいので、セラミックコーティングで断熱するのは非常に良い考えだと思います。
CX-5にはディーゼルの高トルクが似合うので、ロータリーは高馬力が似合うアテンザの方が良いと思います。
出来れば、FFでは無くFRにしたいですね。

5ドアに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)