今プロレス界、格闘技界が氷河期の中全国地上波放送はワ-ルドプロレスリング(新日本プロレスさん毎週30分ありがとう)だけというとても厳しい状況です。
そこで提案ですが2003年の大晦日に3局格闘技同時放送で もっとも視聴率が取れなかった日本テレビ放送が全国放送した”INOKI BOM-BA-YE 2003”馬鹿になれ、夢を持て”をDVD販売orレンタルを強く望むものであります。
あの時はTBSが放送するK-1のK-1 PREMIUM Dynamite!!、フジテレビが放送するPRIDEのPRIDE男祭りに視聴率を持っていかれこの大会は視聴率5.1%と低迷しましたが今見ればとても新鮮なカ-ドがおおいのです。
カ-ドは下の表の通りです。
第1試合 総合ルール 5分3R ○ レネ・ローゼ vs. 安田忠夫 × 1R 0:52 TKO(レフェリーストップ:マウントパンチ) 第2試合 総合ルール 5分3R ○ LYOTO vs. リッチ・フランクリン × 2R 1:00 KO(左ストレート) 第3試合 総合ルール 5分3R ○ エメリヤーエンコ・アレキサンダー vs. アンジェロ・アロウージョ × 2R 4:28 TKO(ドクターストップ:左目尻のカット) 第4試合 キング・オブ・パンクラス無差別級選手権 5分3R ○ ジョシュ・バーネット vs. セーム・シュルト × 3R 4:48 腕ひしぎ十字固め 第5試合 立技ルール 3分3R ○ マイケル・マクドナルド vs. 天田ヒロミ × 2R 0:46 KO(右ハイキック) 第6試合 立技ルール 3分3R ○ ステファン・"ブリッツ"・レコ vs. 村上和成 × 1R 1:08 KO(右ハイキック) 第7試合 セミファイナル 総合ルール 5分3R ○ エメリヤーエンコ・ヒョードル vs. 永田裕志 × 1R 1:02 TKO(レフェリーストップ:左フック) 第8試合 メインイベント 総合特別ルール(グラウンド制限時間20秒) 5分3R ○ 藤田和之 vs. イマム・メイフィールド × 2R 2:25 肩固め 第9試合 総合ルール 5分3R ○ アマール・スロエフ vs. ディン・トーマス × 1R 4:23 TKO(レフェリーストップ:サッカーボールキック) 第10試合 総合ルール 5分3R ○ アリスター・オーフレイム vs. 橋本友彦 × 1R 0:36 TKO(レフェリーストップ:左膝蹴り) 第11試合 スマックガールSGS公式ルール 5分3R ○ 辻結花 vs. カリオピ・ゲイツイドウ × 3R終了 判定3-0 この他猪木さんと藤波さんの公開スパ-リングが入っていて今では貴重な映像です。
そしてアントニオ猪木恒例となっていた「108つビンタ」の際に大勢の観客がリングに殺到する騒ぎになり、危険を感じた猪木が観客に蹴りと張り手をして、「殺すぞ、お前らルールを守れ!」と一喝する一幕もあったのです。
大会自体の試合時間がすべて短い為DVDにすべてはいると思いますのでプロレス、格闘技ファンにも応援して頂き是非DVD販売を強く望む
ジョシュ・フック に関する質問