CRF450Rまとめ

CRF450Rの新着ニュースまとめ

CRF450Rに関するよくある質問

CRF450Rの知りたいことや、みんなが疑問に思っている CRF450Rに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので CRF450Rへの疑問が解消されます

CRF450Rに関する質問

CRF450R 車体番号PE05-14000**は何年式になるのでしょうか?

CRF450R に関する質問

R6=2006年と思われます。
モデルイヤーのことですから販売/購入年度とは異なる事が有ります。

CRF450Rに関する回答

CRF450Rに関する質問

オートバイ整備に詳しい方にお伺い致します。
CRF450Rに乗っています。
当方素人ですがフライホイールの交換のため脱着を試みたのですが、 手持ちのプーラーでは会わず、ギヤプーラーがあっ たので使ってみました。
クランクセンターの小さい穴の所にプーラーセンターを合わせてフライホイールを引き抜こうとしましたら1MMほどクランクセンターの所が奥に入ってしまいました。
これは!と思い作業は中止しましたが、 ここで質問です。
クランクは大丈夫でしょうか?このまま作業を進めても大丈夫でしょうか?やはり専用工具を購入した方がいいでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

CRF450R に関する質問

チョット待ってくださいな!! CRFでシロートなんて 言い訳通用しませんよ コンペモデルなんですから 4Stに移行してから コースには行っていませんが ローターを ギアプーラでなんて 乱暴すぎます シャフトのセンターは 無垢ですから センター合わせが変形したぐらいだと 文脈から判断しますが 専用のと結うより 共用工具で ロータープーラの設定があるはずですが マニュアル 確認してますか?? 第一何のためにローター外すでしょうか?

CRF450Rに関する回答

CRF450Rに関する質問

CRF450Rは馬力ではどのぐらいでしょうか。
44ps程度はあるのでしょうか。
あと、キャブレターを変えて強制的にエンジンにガソリンを送り込む装置(名前を忘れましたが)を付けると効果はあるのでしょうか。

CRF450R に関する質問

http://www.weblio.jp/content/CRF450R ですって。

CRF450Rに関する回答

CRF450Rに関する質問

05 CRF250Rの外装に 05CRF450のデカールは貼れますか? 外装のサイズは同じでしょうか? 宜しくお願い致します。

CRF450R に関する質問

グラフィックメーカーや外装部品で商品番号が違いますので、同サイズではありません、フェンダーでさえグラフィックの商品番号が違います、貼って貼れない事は無いと思いますが専用の物が販売されていますので各ディカールメーカーの物をチョイスした方が良いと思います。
http://susiemx.com/ http://www.dirtfreak.co.jp/products/f-effex/index.html

CRF450Rに関する回答

CRF450Rに関する質問

450ccモトクロスバイク公道仕様不可。
このようなバイクを公道仕様に登録してメリット、デメリットを知りたいです 450ccモトクロスバイク公道仕様不可。
このようなバイクを公道仕様に登録してメリット、デメリットを知りたいです。
メンテナンスが大変? 公道仕様にするまでが大変? 割と素人発想なので色々と詳しく教えてもらえると嬉しいです。
例)CRF450Rを公道仕様にしたい場合、維持費なども含め知りたいです。
馬鹿な質問かもしれないですけど、相手しもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。

CRF450R に関する質問

ピストンリングやクラッチの耐久性が悪いです。
4ストなので頻繁にオイル交換はした方が良いでしょうね。
町乗りなら走り方にもよりますが、1000km~2000kmで交換するといいでしょう。
レーサーなので、良くヘッドも交換するという話があります。
リヤタイヤは1500km~2000kmで磨耗します。
フォークやリヤサスのシールは弱く、1年に1回オーバーホールが必要です。
サブフレームは弱いので、転倒などですぐに曲がります。
季節ごとにキャブのセッティングを変えないと調子悪くなります。
クロスミッションは町乗りにはすごく不便です。
バランサーが無いので振動はひどく、1時間も乗れば手はしびれます。
シートも硬いのでツーリングには行けません。
パワー重視なので燃費も悪いです。
いろんなパーツの耐久性は低いですが、走り方で変わってきます。
当方CR250Rで町乗りしていますが、辛いことは多いです。
ですが、レーサーのパワーや足回りはとても楽しく、林道など行けば最高です! もう、トレールなんて興味無くなります。
オッサンなので2ストはキツく、450ccモトクロッサーを公道可にしたいのですが、結構お金が掛かるので断念だんねん、、、、 夢は05YZ450Fを250cc登録して乗り回す事です。
でもお金が無い!!

CRF450Rに関する回答

CRF450Rに関する質問

レーサー450ccとXR650の直線加速はどのバイクと同等位ですか? CRF450RやKTM450EXCなどの450ccレーサーは速すぎるとネットで良く見ますが、オフロードコースでは扱えないほどのパワーと言うのは理解できますが、公道で直線加速(0~130km/h位までで)した場合どの程度速いのでしょうか? 当然上記2車種はナンバー取れませんが、SM450RやSXV450は公道走行可能です。
スペックは正確には解りませんが60馬力トルク5Kgといったところでしょうか? またXR650は450ccレーサーが可愛く思えるとどこかで見ましたが実際どうでしょうか? ハイパーモタード796は乗ったことがあるのですが、これより速いのでしょうか?

CRF450R に関する質問

XR650RとKTM525EXC-Rのモタード仕様を所有していました。
どのバイクと同等かと言われても、、、他には思いつきませんね。
総重量100キロ位しかない車体の加速感とストッピングパワーは強烈です。
他のバイクでは味わえない世界があります。
体感しないなんて勿体無いです。
もし購入を考えているのであれば是非手に入れるべきです。
ちなみにEXCやCRFも公道で乗れるものも有ります。
下の方も言われていますが、 XR650Rは耐久性重視ですので、実は450レーサーの方が速いんです。
OHCなので高回転は回りませんし、キャブもFCRでは無いです。
エンジンの重さもモトクロッサーと比べると二倍くらい有ったはずです。
(うろ覚えですがモトクロッサーは30キロ以下だったと思います。
) モトクロッサーに近い、KTMのEXC-RシリーズやハスクのSMシリーズ、フサベルの方が断然軽くて速いです。
SXVは反則です。
あと維持費の方も反則級らしいです。
ハイパーモタードは乗った事が有りませんが、重さやコンセプトが違うので比べられないと思います。
ハイパーモタードはネイキッドバイクでモタードとは呼べません。
レーサー450やXR650Rはもっともっと遥かに軽いですし、コントローラブルでとっても楽しいです。
<追記> RXV,SXVは凄いらしいですね。
以前中古車のコメントに「単気筒の450レーサーが物足りなくなった人へ」って書いてましたよ。
DR-Zもキャブとインテーク側のカムとマフラーを変えるとかなり速くなりますよ。
耐久性や維持費を第一に考えるならDR-ZのライトチューンやXR650Rが良いと思います。
もう少し維持費が掛かって良いならKTMのLC4、 レーサーでも安心できるのはKTMのEXC、 それ以上はRXV,SXVって感じでしょうか? ちなみに今は維持費重視でモタードはXR650Rだけです。
もちろん乗った感じは525EXC-Rの方が楽しかったです。
でも私の場合はあくまで趣味です。
どれだけマシンが速くても、維持が辛くなっては楽しくないですからね。

CRF450Rに関する回答

CRF450Rに関する質問

CRF450R 02 Modelを公道仕様にするのですが、ライト類を付けるのにハーネス流用しようと思っています。
何のバイクのハーネスを流用すると手っ取り早いでしょうか?何方か情報があれば教えて 下さい。

CRF450R に関する質問

CRF-Xのハーネスはどうてすか?。

CRF450Rに関する回答

CRF450Rに関する質問

CRF450R 02Model のオイル消費が激しくなって来たので、ついでにハイコンプピストンに交換したいのですが、まだ、ばらしてないのでシリンダーの磨耗具合が解らない為、いっそボアアップしようと 思うのですが、そもそもボーリングは出来るのでしょうか? となたか教えて頂けませんか?

CRF450R に関する質問

ボーリングは加工屋で2~4千円ぐらいでしょうか。
ちなみに、ボアアップしても速くなりません。
最低限カムの交換が必要です。
また、排気量にあったビッグキャブも欲しいところですね。

CRF450Rに関する回答

CRF450Rに関する質問

NSR250R、レーサーモタードCRF450どちらが速いですか?峠、ワインディングでは?

CRF450R に関する質問

両方乗ったことあります。
断然、NSRです。
コーナリング性能も違うし二速で100キロ出てしまうバイクです。
一瞬のトルクならCRFですがコンコンギアを上げないと進みません。
KTM690位のパワーと車体があればコーナーで負けてもパワーで着いて行けると思います。

CRF450Rに関する回答

CRF450Rに関する質問

バイクのエンジンの重量についての質問です。
【経緯】 過去に学生フォーミュラの関係者の方から 600ccの4気筒エンジンは約60kg、 450ccの単気筒エンジンは約30kgと聞いたことがあります。
バイクについてはあまりよく知らないのですが、 バイクのエンジンは変速機と一体になっているので この重さは変速機込みの重さだと推測します。
調べていくとバイクのエンジンは様々な排気量、 様々な気筒数のエンジンが存在するようです。
排気量や気筒数がどのくらい重量に関わっているのか 興味を持ちました。
しかし、ホームページ等にエンジンのみの重量は 記載されていませんでした。
【質問】 600ccの4気筒(CBR600RRなど) 400ccの2気筒(CBR400Rなど) 450ccの単気筒(CRF450Rなど) 400ccの4気筒(CB400SuperFourなど) 600ccの2気筒(シルバーウィング600など) の重量に特に興味があります。
例はHONDA社のバイクを例にあげましたが、 他のメーカーのバイクでも構いません。
これらのエンジンの重量の数値を知っている、 または自分で量ったことのある方がもし居られましたら、 教えてください。
何卒お願い致します。
厳密な数値ではなくてもだいたいの数値でも助かります。

CRF450R に関する質問

俺のS1000RRのエンジンは 59.8㎏みたいですよ

CRF450Rに関する回答

CRF450Rに関する質問

ホンダCRF450R・ヤマハYZ450 F・スズキRM―Z450・カワサキKX4 50F、等の性能は似たようなものですか ?

CRF450R に関する質問

この4車種全部に乗った事のある人などココにはいませんて。
無論俺も含めて。
MXを知らない人から見ればただの色違いです(笑)。
出力等は全社未公表ですけど大差は有りません、たぶん。
250ならS以外は乗ったこと有りますが年式はバラバラなのでなんとも(CRF 2010は所有中)。
気持ちKXがパワフルに感じたくらい。
あとはメーカーや色の好みで選べば充分。
傾向としては ハンドリング重視 H>Y>K>たぶんS パワー重視 K>Y>たぶんS>H 個人の主観です。
クレーム付けないでください。
関係者の方々ゴメンなさい。

CRF450Rに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)