シュラフについて 私は春から夏場にかけて封筒型の薄いシュラフ+二重の毛布を使っていましたが、今冬は冬用のシュラフを買いたいと思っています

シュラフについて   私は春から夏場にかけて封筒型の薄いシュラフ+二重の毛布を使っていましたが、今冬は冬用のシュラフを買いたいと思っています

匿名さん

シュラフについて 私は春から夏場にかけて封筒型の薄いシュラフ+二重の毛布を使っていましたが、今冬は冬用のシュラフを買いたいと思っています。
使うのは築40年ほどのマンションの一階(室内)。
毎日使う 北陸の平野部(ただし、すぐ裏手が山) 天気予報の真冬の最低気温はー1か2℃。
(今年はー4の日もありましたが・・・・・)水道管は凍りませんでした 手持ちの装備は モンベルのエアーマット(色は赤) 銀の断熱シート 二重の毛布二枚 湯たんぽ 一応、モンベルのスーパースパイラルバロウバック#2を考えてますが、薄いでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。

二重毛布が在ればそれで良いでしょうが この製品使いづらい、これは幾つもの寝袋を使ってきた感相 何でだろうか考えるともぐり込むのにファスナーを一々下げなければならない 普通もぐり込むのに肩口が大きく開く入ったら顔の周りをコードで絞める このコードが無い、暖かい日に腕を出しにくいと思う 少しでも軽くしたかったのかハードな山行きに使わないなら ほかを薦める、又もし買うなら#3を薦める 後でもっと暖かい方が良かったと思っても懐の問題もでてくる 寝袋はそのままの服装でもぐり込む前提だから部屋着でなら やっぱり#3の方が良いと思うこれが0゜~ だいたいこのクラスを持っていれば本当の意味でスリーシーズン使える ただし屋内の話

銀の湯に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

シュラフについて   私は春から夏場にかけて封筒型の薄いシュラフ+二重の毛布を使っていましたが、今冬は冬用のシュラフを買いたいと思っています

匿名さん

シュラフについて 私は春から夏場にかけて封筒型の薄いシュラフ+二重の毛布を使っていましたが、今冬は冬用のシュラフを買いたいと思っています。
使うのは築40年ほどのマンションの一階(室内)。
毎日使う 北陸の平野部(ただし、すぐ裏手が山) 天気予報の真冬の最低気温はー1か2℃。
(今年はー4の日もありましたが・・・・・)水道管は凍りませんでした 手持ちの装備は モンベルのエアーマット(色は赤) 銀の断熱シート 二重の毛布二枚 湯たんぽ 一応、モンベルのスーパースパイラルバロウバック#2を考えてますが、薄いでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内