匿名さん
こんにちは、当方マジェスティ125FI走行23,000キロに乗っておりますが毎日通勤で往復100キロを問題なく走っていましたが、3日ぐらい前から急にエンジンの始動性が悪くなり、 先ほどバッテリーを新品に替えてみたのですが駄目でした、症状としては、3パターンぐらいあり、ちょこっとセルが回りバキッと異音がして回らない場合、全然セルモーターが回る音と事なりシューと言う抵抗感が感じられないけど何かが回っている感じで掛らない場合、何の問題もなく普通に始動する場合。
この3パターンがランダムに発生します。
前の2パターンでも3分ぐらいして再始動すると掛ることがほとんどです。
スイッチをオンにすると燃料ポンプの作動音は常に確認できます、ウインカー、ヘッドライト、ホーン等は問題ありませんが1カ月ぐらい前からグリップヒーターを入れると時計がリセットされてしまうことが頻繁に起きたのでまずバッテリーを疑って交換したのですが最初の始動が第2パターンとなり動きませんでした。
1時間たった今普通に掛りました、キックでも始動します。
オルタネーター、又はスターターの寿命が近いのでしょうか?どなたか教えてください、宜しくお願い致します。