匿名さん
ポリマーコート施工について。
現在、購入して5年のサンバーに乗っています。
色は黒のメタリック。
月に2~3日くらいの走行。
保管はカーポート。
7月に某、車用品チェーン店にてポリマーコーティングをして頂きました。
そして9月、コート後初めての洗車でハッチバックの上部分の塗装が白濁(10センチ四方位)しているのを見つけ、お店へ相談に。
「雨の水分が焼け付き、この様な状態になった様だ。
中々取れない物ですが再度施工させて頂きます」と有り難いお言葉。
で再施工後、やはり白濁は取れていなかったのですが、若干薄くなった様で、また塗装自体も弱いとも言われていたので仕方ないかと車を持って帰りました。
そして・・半月程たち、再度確認してみると、白濁の範囲が倍広がり、また半月状の磨き傷がハッチバック上部に何本も酷い状態で入っており、再度お店に。
白濁は塗装が弱かったからと思っていたのですが、これも施工ミス?。
今、再施工と言う事でお願いしていますが、万一治らない場合、お店の方に再塗装とかの請求は出来るのでしょうか。
大切にしようとの考えでコーティングをお願いしたのになぁ。
どうかお知恵を。
宜しくお願い致します。