浅田真央さん、フリーの演技 技術点6位なのに芸術点1位 スポンサーの力でしょうか? こう

浅田真央さん、フリーの演技 技術点6位なのに芸術点1位 スポンサーの力でしょうか? こう

匿名さん

浅田真央さん、フリーの演技 技術点6位なのに芸術点1位 スポンサーの力でしょうか? こういう採点では、若手が伸びません 真央さんが引退しないと、 採点の信頼も失われ 若手が世界を経験するチャンスが奪われるのでは ないでしょうか? 真央さん、世界選手権に出ても 国内みたいなブラック採点を期待できず きっと最下位近くに沈むでしょう どだい三枠を勝ち取ったのは真央さんではありません。

全く賛成です。
「日本だけでなく全世界から愛され復帰を望まれてます」なんて言っている馬鹿もいるけど、時間の問題ですよ。
浅田が出なければ視聴率が稼げない、スポンサーが稼げない。
そのために無理にでも世界選手権に出す必要があったわけです。
明らかにブラック採点です。
ですが、世界では通用しないので、じっくりと浅田の没落のプロセスを見ていれば良いです。
引退は自分で決めるものという人が多いけど、どこかの会社の役員のようにいつまでも引退しない人間の「老害」がどれほど周りに迷惑と不信感を与えているかを考えて欲しいものです。
可憐に滑る少女達の中で、うらびれた温泉街を「どさまわり」している老芸者のごとく、一人みじめに滑っているおばさんがいるように見えましたが、その人への芸術点云々というなら、同情と哀れみへの賽銭という意味でしょう。

世界1位に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

浅田真央さん、フリーの演技 技術点6位なのに芸術点1位 スポンサーの力でしょうか? こう

匿名さん

浅田真央さん、フリーの演技 技術点6位なのに芸術点1位 スポンサーの力でしょうか? こういう採点では、若手が伸びません 真央さんが引退しないと、 採点の信頼も失われ 若手が世界を経験するチャンスが奪われるのでは ないでしょうか? 真央さん、世界選手権に出ても 国内みたいなブラック採点を期待できず きっと最下位近くに沈むでしょう どだい三枠を勝ち取ったのは真央さんではありません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

世界1位に関する質問

フィギュアスケートの全日本選手権は、男女ともにどのような結果になると思いますか? 自分は、男子は 1位・羽生結弦、2位・無良崇人、3位・村上大介 4位・宇野昌磨、5位・小塚崇彦、6位・田中刑事 7位・山本草太 羽生選手はジャンプ構成も最も高い(これまでの大会と同様だと)」ですし、4サルコウは今シーズン店頭してないので、優勝するする確率が高いと思うのですが、2位以下は本当に難しいです。

昨年も宇野選手と小塚選手が台乗りして町田選手と無良選手、村上選手が表彰台に乗れないと予想した人はどれだけいたでしょうか?なので、宇野選手が台落ちで無良選手神演技の予想にしてみました。
もしこのようになった場合は世界選手権の代表をどうやって選ぶのかが非常に気になりますが!小塚選手は5位予想ですが覆してくれると思います! 無良選手…NHK杯3位、世界ランキング8位、全日本2位 村上選手…カナダ大会・フランス大会3位、GPF6位、世界ランキング12位、全日本3位 宇野選手…アメリカ大会2位、フランス大会1位、GPF3位、世界ランキング7位、全日本4位 こうなってくると本当に選考が難航しそうです…… 自分は、女子は 1位・宮原知子、2位・浅田真央、3位・本郷理華 4位・村上佳菜子、5位・樋口新葉、6位・白岩優奈 7位・今井遥、8位・永井優香、9位・坂本香織 10位・本田真凛、11位・青木祐奈 宮原選手は今シーズンも安定感が最もありますし、2連覇してくると思います!浅田選手は正直読めないところではあるのですが。

前に言っているように「全日本で最高の演技」をたっせいしてくれると思います!(ジャyンプ構成を変えてくるのかもきになるところですが)本郷選手はロシア大会からの「悔しさなどもあり会心の演技をしてくれると思います!村上選手は・・・浅田選手とまた戦えるということもあってか頑張って欲しいですがどうでしょうかね〜そして、ジュニアの選手、いやジュニアと呼べないですねw何位に入ってくるか本当にわからないです!そのなかで波の激しい村上選手、今井選手、永井選手は頑張って欲しいですが・・・・ ということで、上のような結果になると思いました! 今回の予想もギリギリになってしまいすみませんでした!誰かが探すなど求めているなどということはないと思うのですが、すみませんでした! 皆さんの意見をきかせてください!

世界1位 に関する質問

<男子> ① 羽生結弦 ② 宇野昌磨 ③ 村上大介 ④ 山本草太 ⑤ 無良崇人 ⑥ 小塚崇彦 ⑦ 田中刑事 <女子> ① 宮原知子 ② 本郷理華 ③ 樋口新葉 ④ 浅田真央 ⑤ 白岩優奈 ⑥ 永井優香 ⑦ 本田真凜 ⑧ 村上佳菜子 ⑨ 坂本花織 ⑩ 横井ゆは菜 ですかね。
って自分の質問の補足で書いた予想と違ってすみません(笑) 今日はこんな感じかな(笑) ただ、本当に難しいですよね。
特に女子は。
ジュニア選手がどこまで来るのか、そしてジュニア選手の中での序列も、また全日本ジュニアとは違うものになるかと思うので...。
青木選手も十分トップ10に入ってくるかとも思いますが、わかりません(^_^;) とにかくめちゃくちゃ楽しみです。

世界1位に関する回答

世界1位に関する質問

全日本選手権で1位にならないと無良選手は世界選手権にはでられないでしょうか? 2位ではどうでしょうか、あと四大陸に出られる条件はどのようになるでしょうか。

世界1位 に関する質問

全日本選手権で1位にならないと無良選手は世界選手権にはでられないでしょうか? 1枠目は全日本優勝者。
2枠目は以下から総合的に判断する ●全日本2位、3位 ●GPF出場者:羽生、宇野、村上 ●WSトップ3(日本人のみ):羽生(1位)、宇野(7位)、無良(8位) ●SBトップ3(日本人のみ):羽生(330点)、宇野(276点)、村上(252点) ※欄外、4番手として無良(242点) 仮に全日本2位無良、3位宇野になったとして、ほぼすべての項目で2位に位置づけている宇野選手を出さずに無良選手(あてはまるのは全日本と世界ランクのみ)を出して何が総合的に判断したのかと思いませんか? 今年の選考基準からすれば、全日本2位だけで判断するのは、不公平極まりないと思う。
公平に判断して、無良選手、全日本の優勝以外はワールド出場はないと思う。
そうであるべきだと思う。
四大陸は、 上記に全日本10位以内とWS日本人6位以内で総合的判断なので、 2位でもしワールド出れないならば代表に選ばれるのではないでしょうか。

世界1位に関する回答

世界1位に関する質問

浅田真央さん、フリーの演技 技術点6位なのに芸術点1位 スポンサーの力でしょうか? こういう採点では、若手が伸びません 真央さんが引退しないと、 採点の信頼も失われ 若手が世界を経験するチャンスが奪われるのでは ないでしょうか? 真央さん、世界選手権に出ても 国内みたいなブラック採点を期待できず きっと最下位近くに沈むでしょう どだい三枠を勝ち取ったのは真央さんではありません。

世界1位 に関する質問

全く賛成です。
「日本だけでなく全世界から愛され復帰を望まれてます」なんて言っている馬鹿もいるけど、時間の問題ですよ。
浅田が出なければ視聴率が稼げない、スポンサーが稼げない。
そのために無理にでも世界選手権に出す必要があったわけです。
明らかにブラック採点です。
ですが、世界では通用しないので、じっくりと浅田の没落のプロセスを見ていれば良いです。
引退は自分で決めるものという人が多いけど、どこかの会社の役員のようにいつまでも引退しない人間の「老害」がどれほど周りに迷惑と不信感を与えているかを考えて欲しいものです。
可憐に滑る少女達の中で、うらびれた温泉街を「どさまわり」している老芸者のごとく、一人みじめに滑っているおばさんがいるように見えましたが、その人への芸術点云々というなら、同情と哀れみへの賽銭という意味でしょう。

世界1位に関する回答

世界1位に関する質問

浅田真央選手についての質問です。
今回の全日本フィギュアも含めてですが フリップがここ最近安定していないように 思います。
やはりそれはルッツのエッジ矯正の影響が 出ているので しょうか? それと今回浅田真央選手のフリーの PCSは1位でしたがTESは6位くらいでした。
世界フィギュアの代表には選ばれましたが 浅田真央選手は表彰台に乗ることは できるでしょうか?

世界1位 に関する質問

たぶん単発の3Fなら問題ないと思うんですが、セカンドジャンプをつける場合はセカンドがループなんで難しいんですよね。
どうしてもセカンドジャンプのことを気にしながらファーストを跳ぶのでああゆうミスが出てしまうんです。
まあ多少なりとエッジ矯正の影響もあるのかも知れませんが。
ワールドまであと3か月ですよね。
彼女なら調整してくると思いますよ。

世界1位に関する回答

世界1位に関する質問

今回の井岡一翔の世界1位防衛戦はどちらが勝ちますか? 正規チャンピオンのエストラーダから逃犬しまくりですか?

世界1位 に関する質問

堺の逃犬の井岡では10年経ってもエストラーダには敵わず

世界1位に関する回答

世界1位に関する質問

ここ10年以上、レアルマドリーよりバルサの方が リーガ、CL共に成績いいのに、 人気、クラブ収入はマドリー世界1位(10年連続)で バルサ勝てないのはどうしてですか? レアルマドリーが強かったのは大昔ですよね。
ブランド力っていうやつですか? リーガ歴代優勝チーム http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/champ?l=67 CL歴代優勝チーム http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/champ?l=41 クラブ収入世界ランキング http://www.footballista.jp/news/23129

世界1位 に関する質問

レアルは放映権料と商業収入が多いからです。
http://qoly.jp/2015/01/23/deloitte-football-money-league-analysis バルセロナ 2013-14総収入 659億円 入場料収入 159億円 放映権収入 248億円 商業収入 253億円 レアル 2013-14総収入 747億円 入場料収入 155億円 放映権収入 329億円 商業収入 314億円 商業収入が多いのはマドリードがスペインの首都だというのが大きいです。
試合のない日でも、スタジアムのレストランやショップなどに客がたくさん来るので。
特に13-14シーズンはCLと国王杯優勝がありましたし。
レアル、マンU、バイエルンは毎年順調に収入を増やしていますが、バルサはここ5年くらいほとんど収入が増えていません。
詳しいことはわかりませんが、ちょっと経営に問題があるんじゃないでしょうか。
まぁ、レアルもレアルで、数字をちょろまかしてる可能性は否定できませんが笑

世界1位に関する回答

世界1位に関する質問

2016年、昨年のJ1の年間総合順位1位、セカンドシーズン優勝、J1優勝、世界クラブワールドカップベスト3、 天皇杯ベスト4のJ1のサンフレッチェ広島と天皇杯優勝のガンバ大阪とファーストシーズン優勝の浦和レッズとハリルジャパンがグループリーグのホーム&アウェイ方式で戦ったとしたら、どこが優勝ですか???強いですか??? 個人的には強さは、サンフレ=ハリルジャパン>>>ガンバ=レッズだと思っていますが、どう思われますか???サンフレ、来季も独走ですか???サンフレジャパンとハリルジャパンだとほぼ互角のように思えますが、どう思いますか???ちなみに来季のサンフレの目標・課題は何ですか???たくさんの方のご意見お待ちしてます!!!当然の事ながら、真面目で真摯的な回答を望みます。
よろしくお願い致します!!!

世界1位 に関する質問

・リクエストありがとうございます。
サンフレ・ハリルJAPAN・浦和・G大阪のGL(H&A)で対戦した場合、個人的には、サンフレかG大阪が優勝しそうな感じがします。
前提に ナショナルチームは、数日集まって、サッカーして解散するということで、練習時間が劣ること(余談ですが、ザックは固定することで、このデメリットをカバーした。
)などが挙げられます。
また、引いた相手に対して、手こずるなどの試合を見てるので、そういう怖さは無いかも知れませんね。
もしサンフレと対戦するなら、ハリルにとっては厭な相手でしょう。
シンガポール(W杯予選初戦)で例えるなら、この試合よりも より硬めの守備で、かつ攻撃的にいきますから。
浦和の場合は、言わずもがな。
G大阪は、インターバルがあれば、タイトルを取りに行けるだけの力がありますから。
ーーー 目標は、タイトルで間違いないです。
ただ、現実的には、残留を早々に決めること。
(残留決定に関しては、ポイチ体制以降は、毎年言われてることです。
) 来年のサンフレの課題とすれば、毎年のことでるが 相手が研究対策してくるので、15シーズンと同様か それ以上の我慢の時と攻める時のメリハリを。
後は、ACL出場するので、試合に絡んでない中堅・若手が、主力を脅かすくらいの台頭を見せることでしょうか。

世界1位に関する回答