クリーンエネルギー自動車(CEV)補助金の金額設定は 「そのクルマと同クラスのクルマの平均的な価格との差額の半額を補助する」と聞きました

クリーンエネルギー自動車(CEV)補助金の金額設定は 「そのクルマと同クラスのクルマの平均的な価格との差額の半額を補助する」と聞きました

匿名さん

クリーンエネルギー自動車(CEV)補助金の金額設定は 「そのクルマと同クラスのクルマの平均的な価格との差額の半額を補助する」と聞きました。
たとえば 日産リーフの場合 53万円が補助金ですからユーザーも53万円負担し、106万円が日産リーフに付けられた「同クラスのクルマ」との差額となるらしいです。
「X」グレードで330-106=224万円がリーフがガソリン車とした場合の価値だそうです。
とすると、トヨタMIRAIは202万円の補助金がつくので、ユーザーは202万円負担。
車が720万円なので、720-404=316万円がトヨタMIRAIがガソリン車としての価値だそうです。
果たして燃料電池車の部分を除いた車体でMIRAIにそれだけの価値があるのでしょうか? ユーザーの負担額も実はトヨタに入るので実質520万はトヨタに入ると考えられます。
「国の」補助金を得て開発した車でさらにあの程度の車体で520万円もトヨタに入るのってなんだか解せないのですが。
いかがでしょうか?

国策に沿って長年研究開発してきたメーカーへのご褒美です。
ホンダも来年追いつきますね。

クリーンエネルギーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

クリーンエネルギー自動車(CEV)補助金の金額設定は 「そのクルマと同クラスのクルマの平均的な価格との差額の半額を補助する」と聞きました

匿名さん

クリーンエネルギー自動車(CEV)補助金の金額設定は 「そのクルマと同クラスのクルマの平均的な価格との差額の半額を補助する」と聞きました。
たとえば 日産リーフの場合 53万円が補助金ですからユーザーも53万円負担し、106万円が日産リーフに付けられた「同クラスのクルマ」との差額となるらしいです。
「X」グレードで330-106=224万円がリーフがガソリン車とした場合の価値だそうです。
とすると、トヨタMIRAIは202万円の補助金がつくので、ユーザーは202万円負担。
車が720万円なので、720-404=316万円がトヨタMIRAIがガソリン車としての価値だそうです。
果たして燃料電池車の部分を除いた車体でMIRAIにそれだけの価値があるのでしょうか? ユーザーの負担額も実はトヨタに入るので実質520万はトヨタに入ると考えられます。
「国の」補助金を得て開発した車でさらにあの程度の車体で520万円もトヨタに入るのってなんだか解せないのですが。
いかがでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内