匿名さん
アクセラスポーツのmtを試乗して一番しっくり来たと感じたのはなぜか? また、インプレッサスポーツ4wd+mt→アクセラff+6mtへの乗り換えは自殺行為か? いわゆる4wd→ffへの変更なので。
先日、遠方へ旅行に行った際CX-3とアクセラスポーツの試乗をしてみました。
どちらにしても、ドライビングフィーリングは良かったと感じ遠くまで来て体感した甲斐があったと満足できました。
運転しやすい、力強い加速も良く上質な感じ。
(試乗車) 共に、ディーゼルエンジン CX-3:ff+6mt(xdツーリング)1500cc 280万円~ アクセラスポーツ:ff+6mt(xdスポーツ) 2200cc 車体価格 307万円~ 中でも、一番しっくり来たのはアクセラスポーツです。
加速感、室内空間、運転のしやすさ共に大満足で正直、初めて「購入したいな!」という気持ちが出たくらいです。
アクセラの試乗では担当営業マンの方がとても親切にクルマの説明をして下さり、雑談も含めこれまで訪れた店舗と比べて「マツダのクルマをぜひ買って欲しい!」という熱意、気持ちが伝わってきた感じが強かったです。
車中ではマツダのクルマの話も含め、旅行中に訪れた先での出来事などの会話で話は弾みましたので有意義な一時でした。
(お客さんの心を掴むのがうまいなと思った。
) 正直、候補に挙げられるマツダのmt車はどれも良くて判断しにくいです。
資金の面で行けば、デミオが一番良いのかなとは思いますが。
デミオのmtはガソリン、ディーゼル共に運転しやすいし加速感も良しです。
・デミオ(ガソリン、ディーゼル) ・アクセラ(ディーゼル) ・CX-3(ディーゼル) しかし、アクセラの問題点は2つです。
1、mtはffとの設定しかないので、雪道走行は大丈夫か?(本音はFFでも欲しい感あり) 2、ディーゼルは2200ccしかないので高価過ぎる。
私の在住は北陸地方 富山県。
通勤経路は片道30km、ジョットコースターのような上り下り坂のある山道を走行し峠を越えるルートになっています。
冬季は全区間融雪装置はついていないので、凍結してアイスバーンの箇所もあります。
以前、-3℃の時は対向車のバスが上り坂を上がっていけないほどのこともありました。
購入対象は資金面では「15sツーリング」ガソリンエンジンのブルー色が欲しいと思っています。
税金などもろもろ込みで、250万円程です。