個人の感想です。
普通自動車免許を取るという仮定で書きます。
バイクはわかりません。
当方はレインボーモータースクールと北豊島園の両方通いました。
普通車は北豊島園、中型・大型自動車はレインボーで取得しました。
個人的感想ですが、私はレインボーの方が雰囲気が良い感じがしました。
私は男なのでパウダールームなどの設備はわかりませんが施設はレインボーの方が断然いいと思います。
所内のコースもレインボーの方が北豊島園より2倍以上ありレインボーの方が走りやすいと思います。
特に北豊島園でS字は混雑時4台待ちなんてこともあり、あまり練習できないこともありました。
反対にレインボーは見ている限りそんなことはありませんでした。
教官もレインボーの方が良い気がします。
(レインボーは中・大型の教官なので普通はわかりませんが) ただどこにお住まいかわかりませんが、練馬駅付近に住んでいるのでしたら北豊島園の方が近いしスクールバスが通る気がしますのでそちらが気軽のような気がします。
反対にレインボーのバスが通るようなところでしたらレインボーの方が通いやすいと思います。
入校すれば何十回も行くのですから通いやすさはとても重要です。
ですが車を今後、光が丘付近で運転予定があるなら北豊島園、和光付近を運転する予定ならレインボーがいいと思います。
将来、車を運転する時、教習車で一度走っているので慣れがあり初めてでも緊張が緩和されます。
ないとは思いますが将来、中・大型自動車免許を取る予定があるならレインボーに行くといいと思います。
(中・大型自動車は北豊島園にない) 質問者の意図とは異なりますが、金額・通いやすさ考慮なしでの個人的総合評価はレインボーに一票です。
ローンに関しては私は一切組んでないので全くわかりません。
ただアドバイスとしては実際、教習所に聞きにいくのが一番です。
私も入校前に両方とも説明を聞きに行きました。
その場で入校しろとは多分言われません。
ローンの事や値段の割引があるかどんどん聞きましょう。
多分その場で教えてくれると思います。
定額の教習所とは2つ行った私もわかりません。
多分試験に落ちても次回受ける試験の追加料金が発生しないということですかね?それも聞いてみたほうがいいと思います。
またその時に暇なら1時間ぐらい施設、環境を見て周りましょう。
1時間あると教習の1ターンが終わるので教習生がどのように教習所に通ってくるのか、教習がどんな感じかの大まかな雰囲気もわかると思います。
他の回答者が書いていますが、両方のスクールを出ている人は特異だと思いますのでメインは自分の感じた雰囲気などを書きました。