匿名さん
乗り心地の良いタイヤなら? 現在使用しているタイヤが劣化してきたので 買い換えようと思っています。
・車種「初代コペン」 ・タイヤ「ブリジストン スニーカーSNK2 165/50/15R」 (次のタイヤは14Rにインチダウン、扁平率を上げるつもり) ・年間5000km弱走行、青空駐車という状況なので 溝の減りよりサイドのヒビの方が心配。
・運転は安全重視。
無意味に飛ばしたり、急なカーブは 極力控えている。
・希望としては4年はもってほしい。
そこでどんなタイヤがいいかと考えたところ 突き上げを少なくしてくれる、乗り心地の良い タイヤが欲しいと思い至りました。
(スポーツカーのコペンに乗り心地を求めるなんて云々 とのご指摘はご遠慮下さい。
承知の上での質問です。
また、アブソーバーをなんとかしろとの指摘もご勘弁 下さい。
理由は後述の候補タイヤの価格帯からお察し下さい) さて、そんなわけで自身の家計を考慮した結果 候補は以下のようになりました。
どのタイヤが一番希望に沿っているでしょうか? ・MICHELIN Energy 3 165/60R14 75T ・MICHELIN Pilot Preceda PP2 165/55R14 72V ・Continental ContiComfortContact CC5 165/55R14 72H ・PIRELLI Dragon 165/55R14 72V ・FALKEN ZIEX ZE914 165/60R14 75H もしくは165/55R14 72V 海外の有名タイヤを試してみたいので国産からの候補は FALKENのみとなっています。
といってもダンロップのショップ店員からは 「あまり乗り心地重視のタイヤではない」と言われていますが… エコピア、エナセーブ、ネクストリーあたりは、THE無難すぎて 嫌なのです。
注文が多いようですがよろしくお願いします。