匿名さん
Y34 グロリア 前期のTAS学習について。
現在Y34グロリア前期に乗っています。
先日、エアクリをむき出し型の物に交換しました。
また、エンジンチェックランプが点灯していたので、自己診断をかけて、スパークプラグとイグニッションコイルを交換しました。
しかし、交換した後、 ①アイドリング中に車体が単発でブルっと震える症状が出ます。
②加速時にドッドッドッドと失火しているようなフィーリングで車体を揺らしながら加速していく時が有ります。
吸気系統や点火系統を触った場合にはTAS学習が必要と聞いたことが有ります。
今回インターネットで調べてTAS学習のコマンドを試してみましたが、一向にモードに参ってくれません。
時間を計ったり、Toutubeにアップされている映像に合わせて操作してみたりもしましたが、ダメです・・・ そこで質問なのですが、 ◎①②この症状の原因は何だと考えられますか? (現在エンジンチェックランプは点灯していないので、自己診断をかけても何も出ません) ◎Y34グロリア前期はTAS学習可能な車両でしょうか? 解答よろしくお願いします。