匿名さん
小さい高級車 うちの会社の駐車場にノートとポロが並んでました。
サイズ的には ほとんど一緒です。
価格を調べてみると、ノートは1500CC なのに120万円台から、高くても160万円。
一方ポロは200万円台から 半ばくらいまでします。
ざっくり言って倍ですね。
その分 ポロはDCTや小排気量直噴ターボなど最新の技術を得ています。
内装もシートなど凝ってるんでしょう。
一方ノートもCVTですし、 一番安いのでもインテリジェントキーなど付いています。
値段と装備だけでみると、ノートが安いように見えますけど。
タイヤハウスの内側など見えない部分には、きっとコストが かかってるんでしょうね。
ノートは樹脂の吹きつけ、一方ポロは 内張りがしてあったり。
シートだってポロは堅牢で張りが 強く、一方ノートはそれなりなんでしょうね。
それもこれも 日本人が相見積もりを取って、やたらと比べたがるからなん でしょうけど。
compact meets luxuryなんていうキャッチ フレーズの車もありましたが、足回りやシートなど見えない所に しっかりとお金をかけてる、小さな実用車ってないんですか ねえ?どうせ日本ではみてくれの装備や燃費だけで決まって しまうんでしょうか。