以前のレーサーレプリカ RVF400は400ccクラスの中では最強クラスに速かったそうですが、現行のCB

以前のレーサーレプリカ RVF400は400ccクラスの中では最強クラスに速かったそうですが、現行のCB

匿名さん

以前のレーサーレプリカ RVF400は400ccクラスの中では最強クラスに速かったそうですが、現行のCBR650Fと勝負したらどっちが速いですか? 直線、峠、ワインディングなどあらゆる場所でこの場面はこっちの方が速いとかありそうでしょうか? ライダーの体重や技術は同じで、マシンもノーマルの完調なものとした場合。

250ccの差はデカいね。
400ccと150ccのバイクで勝負しても分かりますよね?

CBR650Fに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

以前のレーサーレプリカ RVF400は400ccクラスの中では最強クラスに速かったそうですが、現行のCB

匿名さん

以前のレーサーレプリカ RVF400は400ccクラスの中では最強クラスに速かったそうですが、現行のCBR650Fと勝負したらどっちが速いですか? 直線、峠、ワインディングなどあらゆる場所でこの場面はこっちの方が速いとかありそうでしょうか? ライダーの体重や技術は同じで、マシンもノーマルの完調なものとした場合。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

CBR650Fに関する質問

CBR650Fに乗っているのですが先日アクラポビッチの社外マフラーに変えました。
それでバッフルを外したいのですが固すぎて自分では外せません。
京都、近畿圏内でバッフルを外してもらえる バイク屋をご存知の方は教えて頂きたいです 中に入っているボルトはすでに外しています

CBR650F に関する質問

同じ白650F乗りです。
ペンチ2本使って地面にお尻ついて足でマフラー押さえて引っこぬくしかないかと、、、 うらやましいです、自分もマフラー変えたいです。
フルエキ自分で取り付けたんですか??(逆に質問スミマセン)

CBR650Fに関する回答

CBR650Fに関する質問

CBR650Fに乗っているのですが先日アクラポビッチの社外マフラーに変えました。
それでバッフルを外したいのですが固すぎて自分では外せません。
京都、近畿圏内でバッフルを外してもらえる バイク屋をご存知の方は教えて頂きたいです 中に入っているボルトはすでに外しています

CBR650F に関する質問

ラジオペンチ等を2本使い、挟んで交互に引っ張ったりすると外れると思います。
バイク屋でもそうやって外すと思います。
ただバイク屋でやってもらっても、その状態で走行すると違法になるので、走行するなら外してもらえないと思います。
何のために外すのでしょうか? 内部清掃?

CBR650Fに関する回答

CBR650Fに関する質問

CBR650Fを購入しました。
CB400SBからの乗り換えですが、長距離を乗ると やはりハンドルポジションの低さで辛くなります。
適合するハンドルアップパーツが無いようですが、 何か良いパーツ、良い方法は無いでしょうか?

CBR650F に関する質問

CB650Fのバーハンドルは装着可能と思いますが、カウルに干渉するかまでは不明です CBR650Fはセパハンとはいえ、RRとくらべるとだいぶ楽なポジションなので、乗り方や慣れで何とかなりそうな気もしますが (私の周りは50代リッターSSにの乗りで5~600kmの日帰りツーは普通にこなす人ばかりです)

CBR650Fに関する回答

CBR650Fに関する質問

CBR650FとXJ6ディバージョン 今大型二輪取得中で無事免許が取れたらミドルクラスの燃費良さげなツアラーに乗りたいと思っています。
色々調べてCBR650F(ツアラーではない?)とXJ6で迷ってい ます。
いくら調べても決まらないので、みなさんならこの2車種でどちらを選ぶかと、その理由を教えて下さい。
よろしくお願いします。

CBR650F に関する質問

ミドルの燃費のよいツアラーだったら、ちょっと大きいけどNC750の方がいいと思うが、どうしても4発に乗りたいっていうんだったらディバージョンかな。
CBR650Fはツアラーじゃないし、燃費も普通だと思うし、XJ6とはまったく性格が違うので、比較対象にするのはちょっと苦しいとおもうよ。
CB650Fならまだ比較の余地はありそうだけど、ひょっとしてRの付け間違い?

CBR650Fに関する回答

CBR650Fに関する質問

CBR650Fはなぜ売れてないんでしょうか ホンダの新開発直列4気筒エンジンのフルカウル CBR650Fは街中での低中速トルクもあり程よく回せる身軽なミドルクラスで自分的にはすごく良いバイクだと思っているのですが、公道でもほとんど見かけないし実際あまり売れてないようです。
定価が高めというのはあるかもしれませんが、同クラスの二気筒からすれば新開発4気筒なのでそれほど高くはないように思いますし、値引きしてる店の値段と比較すれば、逆車ミドルクラス2気筒の方が高かったりもします まあ売れてなかろうが自分は気に入ってるし、NCやCB400SFのようにしょっちゅう見かけるよりはむしろいいんですが、売れてない事から社外パーツやマフラーもあまり出てないようで何か寂しいです。
CBR650Fが売れない要因はなんだと思いますか? こういったタイプのバイクは不人気なんでしょうか

CBR650F に関する質問

価格がネック。
皆の発売前の予想では、世界戦略車として80万前半かひょっとしたら80切ってくるかも?という期待があったのだろう。
いいスポーツツアラーだとおもう。
中途半端とかRRのチープ版などではなく、何が必要で必要でないかをきちんと仕分けされた堅実なバイク。
華は無いが、何台も乗り継いだベテランが落ち着いて乗れるバイク。
スペック好きから見れば、馬力や排気量や倒立サスじゃないところなんかが不満になるんだろうな。
ワシもロッパンバイクユーザーだけど、SS以外のこのクラスの良さを理解できる人は限られてくる。
ある程度の車歴と洞察力が無いと、ただのSSモドキの非力な中途半端バイクという認識しかできない。
ブランドや奇抜なスタイルや超高性能なんかとは無縁。
つまり、免許取りたてホヤホヤが後先考えず、憧れと勢いで長期ローン組んで跳びつくような隼やハーレーやディアベルのようなバイクではないがゆえに、価格というものがとても重要になってくる。

CBR650Fに関する回答

CBR650Fに関する質問

大型を取ってからCBR600RR、CBR600F、CBR650F、YZF-R6辺りが乗りたいなぁと思ってます。
RRやR6はスタイルもスペックも抜群で最高なのですが値段が高く、 Fは600の方がパワーがありますが650 の方が安い…という認識です。
将来的にはSSの1000ccなどに乗りたいと思ってるので、その練習?にと考えてます。
お金が有り余ってるというとこはありません(笑) もはやCBR500Rでもいいかなぁというくらいの資金と思ってくださいw その上で上記の4車ならば、どう順位付けますか? ご意見お願いしますm(__)m

CBR650F に関する質問

まだ免許も取っていないのに妄想に付き合えってか。
お金が無いなら最初から1000CCのSS買っとけとしか。
SS系は維持費がかかるので、600を買うのも 一杯一杯なら走らせるだけで金がなくなる状態。
その先の1000なんか買えない。
ヘタッピがいきなり速く走れるのがホンダの特徴。
寝し込みの恐怖感を極力排しているので、 いきなりステップも擦れる。
それがヤマハR6との違い。
CBRはRRとFでは別物。
特に600Fはもう10年選手だから古いっちゃあ古い。
安さとスペックの両立ならCBR600F4iなんか 狙い目かな。

CBR650Fに関する回答

CBR650Fに関する質問

CB400SFとCBR650Fで勝負したらどちらが速いですか CB400SFはVテックなんで400ccでもCBR650Fに勝てそうですか? シグナルダッシュ、直線やワインディングではどうですか ライダーの腕、体重は同等の場合で

CBR650F に関する質問

バイクのVTECは自動車のそれと異なり、演出機能です。
2バルブから4バルブに切り替わるときに音が変わるのを楽しむギミックです。
本当に高性能になるものなら上位モデルはみんな採用しますよ。
ですが、実際には採用してないでしょ?CBR600RRも1000RRも最強性能目指しているのに不採用です。
つまり全く性能的には意味が無いからです。
ということで、どう考えてもCBR650Fの圧勝です。
400SFに勝てる要素はどこにもありません。
>rascal4227さんは63馬力とかおっしゃってますね PSとKWの差じゃないですかね?まぁ、kwだと61です。
トルクの数字が63なんでそっちと勘違い?まぁ、いずれにしても63も83も実用上大差無いので気にしないでいいですよ。
そこまでパワー使い切る人でどうかっていう世界での差ですから、、、 ついでに言えばパッセージが輸入するモデルだと64kwです。

CBR650Fに関する回答

CBR650Fに関する質問

では、国内仕様CBR600RR(78馬力)とCBR650F(83馬力)ではどちらが速く走らせられるでしょうか サーキットなどではなく、 普通に信号のある市街地、軽いワインディング、幹線道路など、いわゆる私たちが普通に使う公道で常識範囲(+α)のスピードではどちらが扱いやすく速く走れると思いますか? 150キロ超えとかは無しにしてください 免許なくなります ライダーの腕、体重は同等とします

CBR650F に関する質問

出しても100km/hそこそこのスピード域の場合、速さを決めるのは馬力よりトルクです。
650Fは600RRより低回転寄りにセッティングされており、なおかつトルクも600RRより大きい為、加速感は感じられます。
また高速道路の合流などの加速の場合も600RRより圧倒的に有利です。
つまり、市街地~ワインディング、高速道路全てのシチュエーションで650Fに分があります。
極端な例になりますが、カワサキのニンジャ650Fは2気筒車とパワー勝負には不利(70馬力)ですが、ツイン特有の圧倒的なトルクで街乗り650Fや600RRより力強い加速が楽しめます。

CBR650Fに関する回答

CBR650Fに関する質問

現行バイクのニューカラー発表について 年に一度の頻度とかでカラーチェンジしたりするものでしょうか? 次に乗りたいバイクの購入を色々と検討しているのですが、購入候補のCBR650Fはイタリアではトリコロールカラーがすでに発売されているのですが、日本国内仕様では現時点では単色カラー3種しかありません CBR650Fは今年の4月に初めて発売されましたが、もし日本でもトリコカラーが出るとしたらニューカラーの発表とかは一般的にいつくらいの時期にやるのでしょうか? バイクのモデルチェンジやカラーチェンジの時期は一般的に以前発売されたモデルの1年後くらいの時期になるんでしょうか? 全くカラーチェンジもない事もあるかもしれませんが、もし日本でもCBR650Fのトリコカラーが出れば購入しようか悩んでいます またニューカラーを出してほしい等の要望をメーカーに伝える事は可能でしょうか? そういった事をやった事ある方いますか

CBR650F に関する質問

私は中の人じゃないんでわかりませんけど、普通は1年後とか暖かくなりかけてきた時ですよね。
なんかツーリングとか行きたくて衝動買いしちゃいそうでしょ? でも、今、日本で国内仕様のCBR650F欲しい人って保守的な人が多いでしょうからトリコはたぶん在庫になっちゃうから日本では売らないんじゃないすかねぇ、、、推測。
まぁ、ホンダって変わってるところも有るから、貴方の住んでる県で一番の有力ディーラーのおっさんを丸め込むとか、メーカーに電凸すると意外とね、試しに出したりしてね、、、。

CBR650Fに関する回答

CBR650Fに関する質問

大型ミドルクラスをどう思いますか? 日本では大型ミドルクラス自体車種が少ないですね 日本ではけっこうマイナーな排気量ですしね ミドルSS以外のフルカウル車となると普通に買える現行車種はもっと少なくなりますね 逆車のニンジャ650、ディバージョンF、 国内ではCBR650F、VFR800Fとかですか ホンダはこれからも出してきそうな気がします スズキのグラディウス650が気になってますが、どうも見た目がかわいすぎて 中身は結構あなどれないバイクなんですが こんなフルカウルなら買っちゃうと思いますが ミドルクラスどう思いますか? どうせ大型ならもっとデカイのがいいですか 私はリッターから降りてきたクチです

CBR650F に関する質問

XR650Rに乗ってます。
面白いですよ。
自分の技量で扱えるパワーが丁度良いです。

CBR650Fに関する回答

CBR650Fに関する質問

vfr800fとcbr650fでどちらにしようか迷っています。
はじめはvfrだったのですが、赤と黒しかないのが決定できない理由です。
白やグレーがあれば即決だったのですが。
乗り味もとても気に入って ます。
CBRは、低中回転までの滑らかさとちょうどいい大きさが気に入りました。
皆さんならどういう理由でどちらにしますか《価格以外で》。
因みに私はこれまでバンディット400ブラックバード エイプ100ni 乗ってきました。

CBR650F に関する質問

私はあなたとまるっきり同じ選択肢で迷っていた(過去形・・・諸事情で購入はあきらめました。
)ひとりです。
(苦笑) カネがあるなら、断然VFRでしょう!カッコよさが断然違い過ぎる! ダテに高価ではなく、CBRと装備もクォリティーも違う。
ただ・・・ バイク屋情報によると、1月あたりにメーカー販売網筋からニュー・モデル情報が少しづつ伝わって来るそうなので、ニュー・モデル情報の収集。
VFRはことし発売モデルで、全面改良は無いと思うので次年度の車体色バリエーション情報が出るのを待ってみるテもありますヨ。
CBRは写真で見るより実車はかなり良かったですね。
しかしどちらも100~140万コースの車体ってのがネックです。
楽しく迷いましょう。
うらやましい。

CBR650Fに関する回答

CBR650Fに関する質問

CBR650Fに特別カラー、トリコロールが出るようです。
ホンダといえばトリコロールのイメージが強いんでしょうか? それはなんでなんでしょうか? ホンダにも色々なトリコがありますが、自分はこのカラーリングなかなかいいと思います。
http://www.honda.co.jp/CBR650F/special/

CBR650F に関する質問

刷り込みというやつです。
今のオッサン連中は若い時に散々刷り込まれていますから。
ホンダ →赤白・トリコロール アメリカン→ハーレー カワサキ →漢 スズキ →なんでもカタナ

CBR650Fに関する回答

CBR650Fに関する質問

以前のレーサーレプリカ RVF400は400ccクラスの中では最強クラスに速かったそうですが、現行のCBR650Fと勝負したらどっちが速いですか? 直線、峠、ワインディングなどあらゆる場所でこの場面はこっちの方が速いとかありそうでしょうか? ライダーの体重や技術は同じで、マシンもノーマルの完調なものとした場合。

CBR650F に関する質問

250ccの差はデカいね。
400ccと150ccのバイクで勝負しても分かりますよね?

CBR650Fに関する回答