夜光ベース+ケイムラ上塗りはどうなる? 釣りの腕はさており、カワハギ釣りの集魚で日々バカな事を色々考えています

夜光ベース+ケイムラ上塗りはどうなる? 釣りの腕はさており、カワハギ釣りの集魚で日々バカな事を色々考えています

匿名さん

夜光ベース+ケイムラ上塗りはどうなる? 釣りの腕はさており、カワハギ釣りの集魚で日々バカな事を色々考えています。
ダイワのオモリで夜光と物とケイムラの物の2種類があります。
(快適船シンカー) 最近フックでも夜光タイプとケイムラタイプ、2種類出て来ました。
夜光は当てる光が弱ければ光の持続時間も短い、一方ケイムラは夜光ほど光が強くない(夜光と違って実際光っているのが見えないので推測ですが)ので天候と水色、水深によって使い分けています。
でちょっと馬鹿な事を考えたのですが、夜光タイプのオモリに画像のケイムラ塗料を上塗りすれば夜光+ケイムラ仕様のオモリが出来上がる????? そもそもケイムラが紫外線を反射してしまって夜光塗料に蓄光されないんでしょうか? どう思いますか?

ケイムラは紫外線を吸収して発光しますが、コーティングくらいの厚さではとても100%吸収されないので、必ず何割かの紫外線は透過して下地に届いていると思われます。
だから夜光+ケイムラ仕様も可能でしょうね。
もっと言うと、夜光が発した光に紫外線が含まれていたら、それでケイムラも光るかな?なんて事も考えてしまいます。
あ、夜光が紫外線を出すかどうかは知りませんから、これは私の単なる馬鹿な考えです。
悪しからず。

船に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

夜光ベース+ケイムラ上塗りはどうなる? 釣りの腕はさており、カワハギ釣りの集魚で日々バカな事を色々考えています

匿名さん

夜光ベース+ケイムラ上塗りはどうなる? 釣りの腕はさており、カワハギ釣りの集魚で日々バカな事を色々考えています。
ダイワのオモリで夜光と物とケイムラの物の2種類があります。
(快適船シンカー) 最近フックでも夜光タイプとケイムラタイプ、2種類出て来ました。
夜光は当てる光が弱ければ光の持続時間も短い、一方ケイムラは夜光ほど光が強くない(夜光と違って実際光っているのが見えないので推測ですが)ので天候と水色、水深によって使い分けています。
でちょっと馬鹿な事を考えたのですが、夜光タイプのオモリに画像のケイムラ塗料を上塗りすれば夜光+ケイムラ仕様のオモリが出来上がる????? そもそもケイムラが紫外線を反射してしまって夜光塗料に蓄光されないんでしょうか? どう思いますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内