新潟、群馬方面でオススメのスキー場&ホテルを教えてください

新潟、群馬方面でオススメのスキー場&ホテルを教えてください

匿名さん

新潟、群馬方面でオススメのスキー場&ホテルを教えてください。
月末に彼女と一泊でスノボ旅行に行きます。
東京から新幹線かバスで行く予定です。
長野方面は普段よく行くので今回は新潟、群馬で考えています。
今のところ候補に挙がっているのが、 ・上越国際(グリーンプラザ上越) ・万座温泉(万座プリンス) ・水上高原(水上高原ホテル200) ・セントレジャー舞子(セントレジャー舞子) です。
これらのスキー場とホテルの質はどうなんでしょうか? 彼女は初級コースをターンしながら滑れるくらいのレベルです。
初級者でも山頂付近からロングラン出来るようなスキー場がベストなのですが、ゲレンデ目の前のホテル(そこそこ質のいい)に泊まれる事を最優先に考えています。
ただあまりにもスノボに不向きなスキー場は避けたいです。
温泉はあれば嬉しいって感じです。
またこれら以外でオススメのスキー場があればホテルと合わせて教えてください。
草津と苗場は行ったことがあるのでそれ以外でお願いします。

上国→宿は良いが初心者コースは迂回コースが多い。
上の方はすいてて広くて良いけど初心者ならそこにたどり着くまでが大変かも 水上→宿は分からないけどゲレンデ的にスキーヤーが多くあまり広くなく中級斜面が多いように思います 万座→プリンスに泊まったけど案外普通かな?近くの温泉は万座温泉なだけあって良いです。
ゲレンデ的には中級斜面の上部に初心者斜面があるかんじ。
舞子→ファミリーが多く、上から滑ればロングランできる。
幅もあり緩斜面多いので初心者に良い。
私なら、舞子にするかな。
初級者がいるならゲレンデ的にもいいしナイターもあってロマンティックだし。
ちなみに宿は高いけど舞子ホテルが個人的にかわいいしキレイだし料理おいしいしオススメです。

万座プリンスホテルに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

新潟、群馬方面でオススメのスキー場&ホテルを教えてください

匿名さん

新潟、群馬方面でオススメのスキー場&ホテルを教えてください。
月末に彼女と一泊でスノボ旅行に行きます。
東京から新幹線かバスで行く予定です。
長野方面は普段よく行くので今回は新潟、群馬で考えています。
今のところ候補に挙がっているのが、 ・上越国際(グリーンプラザ上越) ・万座温泉(万座プリンス) ・水上高原(水上高原ホテル200) ・セントレジャー舞子(セントレジャー舞子) です。
これらのスキー場とホテルの質はどうなんでしょうか? 彼女は初級コースをターンしながら滑れるくらいのレベルです。
初級者でも山頂付近からロングラン出来るようなスキー場がベストなのですが、ゲレンデ目の前のホテル(そこそこ質のいい)に泊まれる事を最優先に考えています。
ただあまりにもスノボに不向きなスキー場は避けたいです。
温泉はあれば嬉しいって感じです。
またこれら以外でオススメのスキー場があればホテルと合わせて教えてください。
草津と苗場は行ったことがあるのでそれ以外でお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

万座プリンスホテルに関する質問

初心者も上級者でも満足できるおすすめのスキー場を教えてください。
今度、1月28日から一泊二日で、人数は5~7人程でスノーボードとスキーをやりに行こうと思っています。
初心者が多いので、ゲレンデの質よりも宿の質重視で探しています。
なので、初心者でも楽しく遊べて、ツアーが安い場所ということで下記の場所をピックアップしてみたのですが、おすすめはございますでしょうか? なお、当方学生のためできればリゾートホテルのようなホテルを希望しています。
交通手段はJRを利用するつもりで予算は2万前後です。
白馬コルチナ ホテルグリーンプラザ白馬 苗場 苗場プリンスホテル 万座温泉 万座プリンスもしくは万座高原ホテル 水上高原 水上高原ホテル 妙高杉の原 白馬 菅平高原 まだ決めていません このあたりがツアーによっては、予算内で行けそうな場所なのですが、いかかでしょうか? 知恵袋でも様々な意見がありなかなか決まりません。
どうか助言をよろしくお願いいたします。

万座プリンスホテル に関する質問

往復JRで一泊二食にリフト二日間で2万前後は、 ちょっと厳しいホテルもあるかもしれないけど、 平日なら大丈夫なのかな。
自分なりにあなたのあげた候補を簡単に説明すると、 コルチナは初心者コースはクワッドの一本のみ。
でも慣れた人は数本ある初中級コースには出れるとは思うけど、 慣れない人はその一本だけになっちゃう。
都心からなら特急で白馬の駅、そこから送迎バスかな。
それか長野まで新幹線+バスとの選択でしょう。
ホテルはちょっと微妙な感じ。
リニューアルした部屋もあるみたいだけど、 普通の和洋室は旅館って感じだねぇ。
可能ならメゾネットルームを狙ってみて、 これだとお風呂も温泉になってるし、平日なら空いているだろうし (エレベーター少なすぎ)、楽しい宿ではあるんだけどね。
ということで一部屋にみんなで泊まって部屋で遊ぶならココ! メゾネットでなかれば先の回答者さんお勧めのお隣の、 白馬乗鞍のアルプスホテルの方が良いかも、初級コース多いし。
苗場は新幹線で湯沢、そして送迎バスなので、 この中では一番早く到着できるはず。
初心者もホテル前で滑って、慣れたら山頂の初級者コース、 下山はゴンドラが使えるので楽しいと思う。
ただホテルは一番安い部屋は狭く感じるはず。
三人か四人で一部屋を狙ってみて。
レストランや館内はいろいろあるのでその意味では楽しいと思う。
滑り重視で、ホテル内で遊ぶならココだね。
万座は滑るよりも温泉重視だね。
温泉狙いなら確実にココ。
プリンスならリゾートとして満足できるはず。
出来れば離れているけど、新しい南館ツインがお勧め。
和室とかファミリールームもあるけど、ちょっと古くて狭い。
でも露天風呂やゲレンデに近くて便利なんだけど。
そのゲレンデは初心者向けではないんだよね。
あとJRで行くのも白馬より遠いのかも。
水上は完全にファミリーゲレンデなので、 上級者がいるならお勧めしません。
杉ノ原は野尻湖プリンス亡き今、リゾートホテルなし (現エルボスコは冬季休業、残念!)。
コルチナとハクノリ以外の白馬なら東急とか、 シェラ、ラ・ネージュがお勧めだけど、予算超えちゃうでしょうね (他のホテルはちょっと微妙だと思う)。
菅平もリゾートホテルはないと思います。
他に多分だけど予算で収まるリゾートホテルは、 ゲレンデ小さいけど(水上程度)小海リエックスとか、 福島の猪苗代リゾートとか、リステル猪苗代とかかな。

万座プリンスホテルに関する回答

万座プリンスホテルに関する質問

以下のスキー場のいずれか、行くならどこでしょうか。
●万座温泉スキー場(群馬県) ●軽井沢プリンスホテルスキー場(長野県) ●妙高 杉ノ原スキー場(新潟県) ●苗場スキー場(新潟県) ●かぐらスキー場(新潟県) ●六日町 八海山スキー プリンス系列の無料券を貰うので行きたいのですが、積雪・交通の利便(免許持ってますけど、車がない。
)とコースの楽しさ。
を 考慮してください。
私は、23区在住の自称中級スキーヤーです。
回答、よろしくお願いします。

万座プリンスホテル に関する質問

プリンス(旧コクド)のスキー場は軽井沢を除いて交通はイマイチですからゲレンデで選ぶしかありません。
中級スキーヤーでしたらロングコースの妙高 杉ノ原スキー場(新潟県)です。
間違っても六日町 八海山スキーには行かないようにしてください超上級者コースですから。
候補以外では雫石もいいですよ。

万座プリンスホテルに関する回答

万座プリンスホテルに関する質問

新潟、群馬方面でオススメのスキー場&ホテルを教えてください。
月末に彼女と一泊でスノボ旅行に行きます。
東京から新幹線かバスで行く予定です。
長野方面は普段よく行くので今回は新潟、群馬で考えています。
今のところ候補に挙がっているのが、 ・上越国際(グリーンプラザ上越) ・万座温泉(万座プリンス) ・水上高原(水上高原ホテル200) ・セントレジャー舞子(セントレジャー舞子) です。
これらのスキー場とホテルの質はどうなんでしょうか? 彼女は初級コースをターンしながら滑れるくらいのレベルです。
初級者でも山頂付近からロングラン出来るようなスキー場がベストなのですが、ゲレンデ目の前のホテル(そこそこ質のいい)に泊まれる事を最優先に考えています。
ただあまりにもスノボに不向きなスキー場は避けたいです。
温泉はあれば嬉しいって感じです。
またこれら以外でオススメのスキー場があればホテルと合わせて教えてください。
草津と苗場は行ったことがあるのでそれ以外でお願いします。

万座プリンスホテル に関する質問

上国→宿は良いが初心者コースは迂回コースが多い。
上の方はすいてて広くて良いけど初心者ならそこにたどり着くまでが大変かも 水上→宿は分からないけどゲレンデ的にスキーヤーが多くあまり広くなく中級斜面が多いように思います 万座→プリンスに泊まったけど案外普通かな?近くの温泉は万座温泉なだけあって良いです。
ゲレンデ的には中級斜面の上部に初心者斜面があるかんじ。
舞子→ファミリーが多く、上から滑ればロングランできる。
幅もあり緩斜面多いので初心者に良い。
私なら、舞子にするかな。
初級者がいるならゲレンデ的にもいいしナイターもあってロマンティックだし。
ちなみに宿は高いけど舞子ホテルが個人的にかわいいしキレイだし料理おいしいしオススメです。

万座プリンスホテルに関する回答

万座プリンスホテルに関する質問

プリンスホテル系列のスキー場について気になる事があるので質問させていただきます。
何故、〇〇第1高速リフトというように(第1高速)の休止、廃止がとても目立って いるのはどういう事なのでしょうか? 実際、妙高杉ノ原第1高速、苗場第1高速、志賀高原焼額山第1高速、 万座温泉第1高速リフトがいずれもなくなっています。
後、焼額山と苗場は どうして第4ロマンスリフト以外廃止にするのでしょうか? 詳しい方回答お願いします。

万座プリンスホテル に関する質問

スキー場の経営とか難しくなってきているが、どこかのリフトを止めないと成り立たないのかなぁーと考えますが。
それと節電とかあるけどね。

万座プリンスホテルに関する回答

万座プリンスホテルに関する質問

スキーヤー、スノーボーダーの方々に質問です。
近々会社のスキースノーボードツアーがあるのですが、往復のバス運賃とリフト1日券が付いて13000円は一般的に見て高いでしょうか?ちなみにバスは 会社からスキー場まで送迎してくれます。
行先は万座温泉スキー場です。
宿泊先は万座プリンスホテルで1泊2食付です。

万座プリンスホテル に関する質問

相場よりは安いと思いますよ。
高くは無いです。
2日目も滑るとしたら、+3,800円ですが。

万座プリンスホテルに関する回答